今回出かけたのは、長崎県・・・
早いものです・・もう六月が始まりました・・今年も半年が過ぎようとしています。
遠出の撮影・・九州は長崎県・・・航空機で今まで出かける事が、多かった基地へ!!
今回は、車で出かける事に・・・
長崎県大村飛行場・・海上自衛隊が所管しています。(旧の空港敷地と滑走路は)
ここでも、毎年航空祭が開催されていますが・・
昨年は中止。一昨年は雨・・・今年こそはと思い出かけました。
しかし同じ日に鳥取県でも航空自衛隊の航空祭が開催されているので、
どちらに出かけるか、ずいぶん迷いましたが・・
そこは、キャンピングカーの良いところ・・
道路の分岐点に差し掛かった・・決断の時!!!
私がまだ見た事の無いヘリが展示されると、
連絡が・・・・長崎に・・・!!!!!!!!
すぐに変更です。
お金は、ありませんが、時間は有効に利用できます。
さて、ここ長崎県の長崎空港は、
民間の航空会社が使う滑走路と、旧大村飛行場と分かれますが、
旧の方が自衛隊が使用しています。民間の使用する滑走路は、
島を埋め立てて出来た空港です。橋で本土とつながっています。
滑走路は二本ですが、橋でつながった部分の海域は、目には見えませんが、
もう一本、海の中に滑走路が設定されています。
水陸両用しか利用できませんが・・海上自衛隊の一部の機体のみ専用です・・
写真の機体が水陸両用機US-2 (5号機)
夕方、岩国から飛来・・今年配備になったばかりの新しい機体です。
日本製の機体です。神戸で生産されています。
興味のある方は、一部記事を書いていますのでクリツクしてみてください。
→口
風向きが悪く、私の願いは、反対側からアプローチしてくれる事を願ったのですが・・
美味く行きませんでした。
着水を見届けてから、本日のP泊予定地の道の駅へ「彼杵の荘」
私だけかと思っていたら、続けて三台のP泊の車が・・
疲れたのか、お酒を飲んだ、すぐに寝てしまった・・
朝は、早くに(私にとっては)目が覚めた・・起きてみれば、これだけの車がお泊り!!
良い天気です。
すばやく身支度をして、自衛隊基地へ車を走らせる事30分で到着。三台目に並んだ・・
開門は9時から・・まだ。2時間もあります。
8時をすぎた時から駐車場への誘導が始まりました
時間まで車から離れないようにとの指示。時間になり開門!!!
しかし、内部は・・・・・
こんな感じで人が少ないのはいいのですが、ロープで機体のまわりを規制していませんので、
撮りたい機体をすばやく撮影しないと、機体に見学者が張り付いてしまう欠点があります。
これが、ここの部隊の記念塗装機 SH-60J 8261号 陸上型
ローター展開デモ機です。なお、この塗装で飛んだのでしょうか??
前日も飛んだように、見えなかったので、多分飛べないのかも知れません(飛べません推測)
お目当ての長崎防災の機体も展示されました。ユーロコプターAS365N3 JA119Z
四月から運用に入り、まだ90時間しか飛んでいない・・ピカピカの機体。
JA119Zと言う番号を使用しています。防災ですので番号も119を使用。
今まで導入された各府県とも119の番号を使用してきました。
119Zが最後になる事になりますが・・Iは欠番になっていますが、
1と紛らわしいので欠番と私は思っています(推測)
これから、防災ヘリの番号は何とつけるのでしょうね?????
ちなみにJA119Aは東京消防庁の機体が使用。
昨日、水上に降りた機体も岡に上がり展示中。人垣が出来ない・・多分メジャーな基地の
航空機展示だと、人垣で近づく事も出来ません。ここは隠れた穴場です。
飛行展示は、6機が飛び、お昼からです。
しかし、体験搭乗の抽選が終ると、外れた方は駐車場に・・お帰りになる方もチラホラ!!
見学者も一層少なくなります。
体験搭乗は大村湾をぐるりと回ってきますので、おおよそ15分ぐらいの飛行が楽しめます。
整理券をもらうためには、開門と同時に一目散に受付に並ぶ必要あり・・
機体は二種類用意されていますが、選べません。窓の多い、救難機の方が、
外がよく見えますが・・メカファンには対潜哨戒機の方が・・
この時の機体は同じ機体が何度も当選者を乗せて飛ぶ事から・・
一度撮影すると、もう撮影する機体も無いので、撮影完了!!
私は2時に海上自衛隊大村基地を後にしました。
昨夜、風呂に入らなかったので、
途中で温泉に・・・・
しおさいの湯 大人500円也・・日帰り温泉でも、露天風呂からの眺めは大変すばらしい!!
今夜は、どこに泊りましょう・・目的の8割は終了しました。後2割・・!!
後、少し旅が続きます。
パソコンの調子がイマイチ・・予備のパソコンから投稿中・・文字が読みにくいかも・・・