(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

ちと仕事をしないと・・・34

2018年03月18日 | 日々のこと

春めいた天気になりました。

東京を含めて九州地方も桜開花宣言が出たようです。
当地は、ウオーキングで歩く道路沿いは、つぼみが
大きくなり日光の良く当たるところはピンク色が
目に付くようになりました。後少しで開花するでしょう。
これから気候が良くなるにつれ、あちらこちらに出かける
事になりますが、年金自給生活困窮者ですので、
余裕のお金は無い・・・・・・・・・・・・
遊ぶお金は自分で稼げと言われている店長です。
何か稼げる物は無いかと思っていたら・・・
とある方から清掃のご依頼が!!!!
渡りに船です。
早速飛びつきました。その為ブログの更新が少し間隔が
開きますのでお許しください。
さて、ご依頼はとある平屋建てのアパート。もう借主の住人は
退去していません。
大変古いアパートです。その為家賃も大変お安い!!!!


全部で10室。
大家さんいわく「最初はこんな事は無かった!!!」とぼやきが出ていました。
古いアパートなので、ほんの少しの間貸してと言われて貸したのが間違いとか・・
何と空家に次々と外人の方が住みだした。契約は会社としたそうです。
何時の間にやら10室中8室が外国の方・・・
もう、次回は契約しないと通告してから1年やっと空家になったとか??
ところが、室内の不用品は置いて有るし、いつの間にか室内に
小部屋ができていたり、会社の方には色々連絡しているようですが
中々、清掃もしてくれないとか・・・・・
内部の写真は、色々ありますので公開不可です。
リサイクル屋で購入した品物などは放置してある。
鍵もまともな物が付いていません。
治安も悪くなるし、雨風に当り見た目も悪いので清掃の
許可は会社に取ったので清掃処分してほしいとか??
私と大家さんとで片づける事に・・・・もう古いアパートなので
この後は、アパートとしての貸し出はしないそうです。
潰して貸倉庫か駐車場でもやるかとか言っていましたが??
どちらにしても片づけないと事は始まらないとか・・確かに!!!
早速、軽トラが部屋の横まで行けるようにして
あれこれ集めたら・・出てくるは出てくる。
長屋風のアパートの真ん中に最初から物置が作ってあって、
その中は使用しないようにと鍵が取り付けてあったのですが
それが、いつの間にか違う鍵になって、たっぷり物が入っている。
なんども処分場に持ち込まないといけない!!!
大体分別がしてないので、まずそれからです。
当地の処分場は遠い!大体片道45分ぐらいかかります。
荷物を降ろして帰ってくると2時間はかかってしまう。

一体何のためにこんな物まで集めた事やら?????
もう4日もこんな事をしています。少々雨の中でも作業です。
家電で処分できない物は借主の会社が処分してくれることに
なっています。それ以外の物は私が片づけることに!!!

軽トラに積んで処分場に行きます。
花好きは結構なのですが・・プランターの劣化した物は、
かさばるので大変です。
これも仕事、後から楽が待っています。部屋数が多いので
大変ですが、何とか頑張ってこなしていこうと思っています。
本日で、4日目何とか目鼻が付きそうです。そして良い事も・・
次の依頼も来ました。苦あれば楽ありの精神です。
さ~稼がなくては・・・少しブログの間隔が開きます。
ご容赦ください。
それにしても肩や足が痛い今日この頃です。