3月に夏日を記録した。
もう、今日で三月も終わり、四月が始まります。
花粉症でくしゃみがよく出ます。マスクの外れない店長です。
そんな中、
これだけ晴れ間が続き当地では夏日が3月に二日間も
出た事は観測史上初とやら??
あちらこちらの花だよりも聞こえてきます。
良い季節になりました。
もう、今日で3月も終わり四月が始まります。
桜と梅の競演が見られる場所もあります。
へたくそな写真ですが、手前が桜で後方は梅林です。
こんな競演が見られるのも何年かに一度ではないかな??と思います。
桜前線の北上のスピードも速いとか・・・
しかし、朝晩の気温の低下は体にとってはつらい物が有ります。
私はこのところの天気の良い中で、汗をかいて仕事をしています。
そんな中、うれしい連絡がきました。
これは、稼ぐしかありません。
そうです。海上自衛隊鹿屋基地で行われる。「エアーメモリアルinかのや」の
前日に有る体験搭乗が当りました。
聞くところに寄れば・・
現在のジュピターフライトは多分P-1に機種転換するので、
もう、この基地でのP-3Cは民間人??を乗せるフライトは、
無くなるのではと言う話があります。あくまでも噂ですがね。
P-1はまだ配備が続く機体ですので、フアンを乗せるフライトが
もし、有ったとしてもずいぶん先の話になるでしょうね???
もっともP-3Cはまだ使われるので、
八戸、下総、那覇、(厚木はP-1の部隊に変更)では
民間人でも乗れる可能性は無いわけではありませんが・・・
そんな訳でま~乗せてもらえる内に
乗りたいのは飛行機好きにはたまりませんがね・・
友人数人も申し込んだようですが・・
権利が当ったかどうかは不明です。
これで、4月の後半は九州に旅立つ予定が決定しました。
これから、いっそう仕事に励んで小遣いを稼がないと・・
キャンピングカーで出かける予定です。
GAS料金がここに来て少し値下がりし始めたのもありがた
旅に出かける追い風になる事を願うばかりです。
後は天気が良い事を願うばかりです。
さ~本日もてんきの良い中汗を流しに出かけます。