こんな馬鹿な車が・・・・・
非常に迷惑です~!!!! 何を考えているのかしら???
一体どこでこんな事を教えてもらったのかしら・・・
自動車販売店も教えないのかしら???
非常に私は怒っています。
何に怒っているかと言うと・・・この写真です。
高速道で薄暗くなり出した頃に、私の車を追い抜いて
前の方に、飛び出してきました。
こよいは月明かりもあり、晴れています。
この写真はブレブレですが・・・車載カメラで撮影。
何に私が怒っているかわかりますか????
この写真で解る方は・・・経験されているのでは、
ないかと思いますが。
それは、特に寒冷地仕様車で取り付けられた赤色灯です。
高い設定の車を買ったので、
何時も点灯したいのかは知りませんが??
これを点灯させると、本来あるブレーキ制動灯と時間帯に
おいては勘違いするし、それからものすごくまぶしい!!!
御覧のように、バンパーの真ん中に付いています。
これ以外にも取り付け位置は色々あるようですが、
やはり、このタイプが一番多いと思う????
突然割り込まれたら、ブレーキを踏まれたのかと勘違いする。
点けている本人は、どんな気持ちで付けているのかは
知りませんが・・後続車は大変迷惑する・・・
本人は点灯した事は車内で解っているはずです。
必要のない時に点灯しているのです。
もっとも雪や霧、大雨の時は、大いに後続車に車両位置を
教えるのには役立つと思いますが・・・
それ以外の時に点灯されると・・・まぶしい!!
違反でないことは承知していますが・・・
上記の写真の様に、明るいので、急に追い越して、
入られるとブレーキをかけたのかと思う。
本来の使い方を守らないと迷惑この上無い代物です。
ライトを点灯して、赤色フォグを点灯させると、
そこばかりに目が行く!! このフォグはブレーキとは、
連動していないこと知るべきです。そんな事も知らないで、
後続車の事は眼中にない。困ったものです。
ましてや、渋滞にはまって前にこんな車が来ると、
よけいにイライラしてしまう。 凶器になりかねません・・
何とかならない物でしょうかね??? このフォグは・・・・・・・・
違反ではないので、仕方ありませんが・・・・
やはり使用のマナーは分かって欲しい!!!と思いますがね・・
リャーフォグ
https://customcar-life.com/rearfog/