どこにも出かけられないが・・・
キャンピングカーは止まったままで、エンジンを回すだけで、
車庫??から出ていません・・
ソーラーシステムが付いているわけでは無いので、
内部のバッテリーの充電をするんぐらいですが、
最近、気が付いた・・バックドアに取り付けていた、
遮光用??の銀マットが醜くなっていることに・・・
ブクブクと銀紙が膨れだしていた!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/4adea32cf54347f6f62966dfaa06e421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/587eba74d37c0e2bab645b968cead7cb.jpg)
太陽の力は偉大です。銀マットをウインドに合わせて
切って、両面テープで止めていますが、ここまで、
この形になるまで試行錯誤の連続。窓用断熱マット??の
セットは販売されているが、私が欲しいのは、
バックドアのウインドのみです。一式購入すれば、
良いのですが、車を購入した時から窓はすべて加工されていて、
市販の物は合わない。バックドアのリャーウインドのみが
市販車の面影を残しているだけ・・・・
面積が広いので、長時間駐車していると車のお尻から熱くなる。
勿論、遮光カーテンは取り付けていますが、カーテン越しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/411d8bddd136d0bd522712b3d780e638.jpg)
熱さが伝わってくる・・・でいままで自作の銀マットを
つけていましたが・・それが銀紙の部分が長期使用で、
膨らみ始めた・・銀マットは価格は安くてよいのですが・・
取り付け方法は悩みましたね・・・色々考えて今の形に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/8ca81103fbb0e93305de90a007185368.jpg)
外からは見えないので、養生テープなどで固定もしていましたが、
やはり太陽には、まけてしまいます。長期使用には耐えられない。
色々探したが、面白い物が見つかったので、
ポチした。本日届いた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/b35a02dd7abcfa1cd631f7d815b5e384.jpg)
価格は、安いとは言え銀マットよりは、高いです。
勿論、大陸製!!!!!!
説明書はこれだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/9c59355ff56a5ad14513fcfb1b10d150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/bca659e114934669b34379c173bb7e55.jpg)
ま~これだけ絵が有れば、劣化が始まっている私の頭でも十分です。
ただ、窓ガラスの寸法に合わせて、切る必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/30fd2b64c40791227447224a2d24a42b.jpg)
切断して、後は取り付けるだけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/9770e084f44a2906fc0f7c1f87271327.jpg)
ガラスに内側からペタンと吸盤で貼り付けて完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/70c8ec5fbb477ebab962c4827790a378.jpg)
必要な時に引っ張り出して使用します。
さて、効果のほどは・・・・・車での移動も
ままならないので、何とも言えないですが・・
早く、気ままに車旅をしてみたいですが、今年は、
多分ダメでしょうね!!悲しいですが・・・・
籠っていても何かしらゴソゴソしている店長の一コマです。
内部のバッテリーの充電をするんぐらいですが、
最近、気が付いた・・バックドアに取り付けていた、
遮光用??の銀マットが醜くなっていることに・・・
ブクブクと銀紙が膨れだしていた!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/4adea32cf54347f6f62966dfaa06e421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/587eba74d37c0e2bab645b968cead7cb.jpg)
太陽の力は偉大です。銀マットをウインドに合わせて
切って、両面テープで止めていますが、ここまで、
この形になるまで試行錯誤の連続。窓用断熱マット??の
セットは販売されているが、私が欲しいのは、
バックドアのウインドのみです。一式購入すれば、
良いのですが、車を購入した時から窓はすべて加工されていて、
市販の物は合わない。バックドアのリャーウインドのみが
市販車の面影を残しているだけ・・・・
面積が広いので、長時間駐車していると車のお尻から熱くなる。
勿論、遮光カーテンは取り付けていますが、カーテン越しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/411d8bddd136d0bd522712b3d780e638.jpg)
熱さが伝わってくる・・・でいままで自作の銀マットを
つけていましたが・・それが銀紙の部分が長期使用で、
膨らみ始めた・・銀マットは価格は安くてよいのですが・・
取り付け方法は悩みましたね・・・色々考えて今の形に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/8ca81103fbb0e93305de90a007185368.jpg)
外からは見えないので、養生テープなどで固定もしていましたが、
やはり太陽には、まけてしまいます。長期使用には耐えられない。
色々探したが、面白い物が見つかったので、
ポチした。本日届いた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/b35a02dd7abcfa1cd631f7d815b5e384.jpg)
価格は、安いとは言え銀マットよりは、高いです。
勿論、大陸製!!!!!!
説明書はこれだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/9c59355ff56a5ad14513fcfb1b10d150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/bca659e114934669b34379c173bb7e55.jpg)
ま~これだけ絵が有れば、劣化が始まっている私の頭でも十分です。
ただ、窓ガラスの寸法に合わせて、切る必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/30fd2b64c40791227447224a2d24a42b.jpg)
切断して、後は取り付けるだけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/9770e084f44a2906fc0f7c1f87271327.jpg)
ガラスに内側からペタンと吸盤で貼り付けて完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/70c8ec5fbb477ebab962c4827790a378.jpg)
必要な時に引っ張り出して使用します。
さて、効果のほどは・・・・・車での移動も
ままならないので、何とも言えないですが・・
早く、気ままに車旅をしてみたいですが、今年は、
多分ダメでしょうね!!悲しいですが・・・・
籠っていても何かしらゴソゴソしている店長の一コマです。