相次いで三通の封書が届いた。
共に重要な封書です、それらが役所から届いた。
インフルエンザワクチンの接種券は最近届いたので、
かかりつけ医のところに予約したところです。
店長は11月末に接種を行う予定です。
この封書の写真は撮り忘れました。
遠い昔に風をこじらせて肺炎を起こして、入院に
追い込まれた事が有るので、この方、
インフルの予防接種は欠かしたことが無い。会社でも
接種していました。悪化して肺炎ともなれば、
あれほど苦しい事はいやですので・・
今回の話は、インフル以外の封書の件です。
それは、接種の低迷が続いているこの件の接種券。

五回目の接種券が届いた。
ちまたでは四回目ともなると、副反応などと接種しても
罹る時は罹ると言う事で接種が特に伸び悩んでいるらしい・・
店長は、4回接種したが最初は副反応で体のだるさが出ていましたが、
回を重ねるごとに、そのだるさも少なくなってきた。熱もそれほど
高くなくて、すぐに正常に戻るし支障は今のところ無し、、、、、
さて、どうした物かと考えます・・・しかし、ここに来て
また、県内は増加傾向に舵が切れだした・・
いったい、何時になったら終息するのかしら???
かかりつけ医のところに予約したところです。
店長は11月末に接種を行う予定です。
この封書の写真は撮り忘れました。
遠い昔に風をこじらせて肺炎を起こして、入院に
追い込まれた事が有るので、この方、
インフルの予防接種は欠かしたことが無い。会社でも
接種していました。悪化して肺炎ともなれば、
あれほど苦しい事はいやですので・・
今回の話は、インフル以外の封書の件です。
それは、接種の低迷が続いているこの件の接種券。


ちまたでは四回目ともなると、副反応などと接種しても
罹る時は罹ると言う事で接種が特に伸び悩んでいるらしい・・
店長は、4回接種したが最初は副反応で体のだるさが出ていましたが、
回を重ねるごとに、そのだるさも少なくなってきた。熱もそれほど
高くなくて、すぐに正常に戻るし支障は今のところ無し、、、、、
さて、どうした物かと考えます・・・しかし、ここに来て
また、県内は増加傾向に舵が切れだした・・
いったい、何時になったら終息するのかしら???
あちらこちらに出かけているので、接種した方が良いのかな~??
周りには二回もコロナにかかった人もいます。その方は、
三回接種後の数か月後に発病でした。ただし無症状で
少し喉に違和感が数日あっただけとか・・・
店長は4回接種済みです。今のところは、有り難い事に
一度も発病せずに過ごしている・・
そんな訳で多分、接種の方向で予約に出向こうかとは
思っていますが・・・どうなりますやら・・・・・
もう一通はこれです。

いや~これはありがたい~!!!
年金受給生活困窮者ですので、本当にありがたい~!!
ひょっとすると、いただけるのではないかと心の隅では
考えていました。いや~本当にありがたい!!!
早速、同封されていた書類を確認。


来年の5月まで有効期限はありますが・・
そこまで、伸ばす度胸も無い。飢え死か凍死のどちらかです。
電気、ガス、燃料費に食品すべてが値上がりしています。
もっともエアコンの暖房は使用していません。
厚着をしてやり過ごしているが、今年は寒波が到来とか??
沢山、お恵みいただいたのですが・・・ちょこっと市の
財政を、配布された広報を見たら.........?
最初のページにこんな文書と図が・・

え~です。このコロナ禍が続く昨今ですが、前年に比べて
15億の黒字とは......
そして、市民が納めて税金のトータルは...........

そして、極めつけは........

健全予算で黒字経営、内部保留はいかほど積み重なっているのか
知りませんが・・・とんでもない金額になっているのでしょうね??
隣の芝生は青く見えると言いますが、厚生福祉は隣の市の方が
手厚いのなぜ??? 地域にある公園一つとっても駐車場も少ない・・
無い所もある。歩いて行けるところにある公園ですら、トイレも
無い、トイレが有っても汚く手入れもされていない・・
手洗い用の水場もないが・・・・こちらに回す予算は
無いのかしら.......公共交通機関が発達していない地域です。
使えない箱ものばかり作っていると感じますが・・
ぼやきも出たので・・・この辺で.........
周りには二回もコロナにかかった人もいます。その方は、
三回接種後の数か月後に発病でした。ただし無症状で
少し喉に違和感が数日あっただけとか・・・
店長は4回接種済みです。今のところは、有り難い事に
一度も発病せずに過ごしている・・
そんな訳で多分、接種の方向で予約に出向こうかとは
思っていますが・・・どうなりますやら・・・・・
もう一通はこれです。

いや~これはありがたい~!!!
年金受給生活困窮者ですので、本当にありがたい~!!
ひょっとすると、いただけるのではないかと心の隅では
考えていました。いや~本当にありがたい!!!
早速、同封されていた書類を確認。


来年の5月まで有効期限はありますが・・
そこまで、伸ばす度胸も無い。飢え死か凍死のどちらかです。
電気、ガス、燃料費に食品すべてが値上がりしています。
もっともエアコンの暖房は使用していません。
厚着をしてやり過ごしているが、今年は寒波が到来とか??
沢山、お恵みいただいたのですが・・・ちょこっと市の
財政を、配布された広報を見たら.........?
最初のページにこんな文書と図が・・

え~です。このコロナ禍が続く昨今ですが、前年に比べて
15億の黒字とは......
そして、市民が納めて税金のトータルは...........

そして、極めつけは........

健全予算で黒字経営、内部保留はいかほど積み重なっているのか
知りませんが・・・とんでもない金額になっているのでしょうね??
隣の芝生は青く見えると言いますが、厚生福祉は隣の市の方が
手厚いのなぜ??? 地域にある公園一つとっても駐車場も少ない・・
無い所もある。歩いて行けるところにある公園ですら、トイレも
無い、トイレが有っても汚く手入れもされていない・・
手洗い用の水場もないが・・・・こちらに回す予算は
無いのかしら.......公共交通機関が発達していない地域です。
使えない箱ものばかり作っていると感じますが・・
ぼやきも出たので・・・この辺で.........