goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

出かけてきました~!!  NO2・・・155

2022年12月18日 | 旅の話
夜半からは、もっと雨風が強よまるとか・・・

明日の天気予報では、午後から天気が回復するとの予報。
と言う事は、ゆっくり起きれば良い~!!! となると行くところは、
おのずと知れた、居酒屋(沖縄料理で)一杯となります。
しかし、時間がたつほどに雨、風が強くなってきました。
よって天気がイマイチですので、ホテルの近くをグルグル???
でも、どこもここも混んでいて開いているお店が見つからず・・
こんな事なら、予約をしておいた方が良かったみたいです。
いくら暖かい沖縄とは言え、雨と風で体冷えてきた時に、
やっと一件のお店を見つけた~!!!

早速、飛び込んで、まずはオリオンビールを頂きました。

次は手当たり次第に注文~!!料理の名前は不明~?????



もっと頼んだのですが、飲み食いに忙しくて、
撮影していません~。
それでも、一時間半は、お店にいました。支払いを済ませて、
店を出る頃には、風雨は最高潮~!!!!傘が差せないぐらです。
ズボンは膝から下はずぶ濡れで、靴の中には、水が溜まっています。
風呂に入ってから浴室の中で乾そうとして、ハンガーに
吊るして、、、、半分以上酔っぱらっています。
バタンキューで寝てしまいました。
翌朝は、天気は良くありません予報通りですが・・・
ここで、事件が発生。なんと靴がまだ乾いていないのと、
インソールとその中の接着剤がはがれて、ブヨブヨに
なってしまっています。長くは持たない状態です。
これでは、歩く事もままなりません。朝食の後、
すぐに出かける予定でしたが・・・また一つ行う事が
出来てしまった・・・・そうです靴の販売店を探さなくては???
ホテルの前に停まっているタクシーを捕まえて、どこか
靴の専門店に連れて行ってもらう事に.......
有りました、市内の靴専門店で早速吟味して購入。
沖縄に来て靴まで買うはめになりました。


中々、洒落たデザインの靴が見つかりお買い上げです。
今、履いてきた靴は、このお店で処分してもらった。
高く付きました~!!!!! そして空港へ~!!!!
丁度、宮古島からBiが帰ってくる時間に空港到着。
しかし、小さすぎて空港ターミナルからだと米粒です。
一枚もシャツターは切っていません。段々と天気も良くなって
きましたので、那覇空港の撮影ポイント瀬永島に行くことに
しました。
滑走路までは遠いですね~??

36L側の方向です。着陸専用になっています。

36R側の方向で出発専用です。
観光客も多いし、明日の航空祭に参加される方も沢山お見えです。
滑走路36Lに降りる飛行機は機種によっては、トリミングの必要が
有ります。

もちろんトリミングしています、朝から12時過ぎまでが、
順光のようです。この写真は太陽はトップです。
昼食をとっていませんでしたので、ここで昼食を取りました。

タコライスを頂きました。ここでのタコライスの値段は、
観光地価格です。背に腹は代えられません~!!
日の入りの時間が近づくとスマホを持った人達が増えてきます。
この日は、あまり夕日は良くありませんでした。

陽が落ちると、皆さんお帰りになります。私も帰らなくては・・
瀬永島のホテルの前に公営バスの停留所が有ります。
糸満方面、国際通り方面、空港方面と約時間一本ぐらいのバスの
発着が有ります。店長が並んだ時は相当の列ができていました。
乗れるかな~??大丈夫かな~??と思う行列。バスがきましたが、
残念ながら、店長は乗れませんでした。次の便に回る様にとの
事でドアは閉まってしまった。待っ事40分で次のバスが来て、
それには乗れましたが・・・公営バスを利用したのは10年以上前、
今のバスは進歩している事を初めて知りました。
運賃の支払いに、クレジットカードが使えるなんて
考えもしなかった。
(以前からスマホ決済ができる事は知っていましたが)
小銭(高額紙幣も含む)を持ち歩かない店長です。
カードが使えるのはありがたい。
それと、何ですか~? 今のバスはトルコンなのでしょうか???
ギャーチェンジは押し釦?????  知りませんでした。

運転手さんの手を置いている横にある、四角いランプの付いた
ボタンを操作して、ギャーチェンジをしています。
初めて知りました。こんな事に成っているなんて・・・
サイドブレーキもハンドル横のレバーを上下させて、
動作させている。こんなに進歩しているとは・・・・
私は、国際通りに向かうコースのバスに乗り、途中下車して
ゆいレールでホテルの近くの駅まで移動。
ホテルに着いて汗を流して、また夕食取る店を
探す店長です。市内を徘徊~!!! 見つけました!!

丁度、忘年会を開催しているが、少し賑やかでも
良いのならと言う条件で・・・・
まずは、ビールて喉を潤して~!!



他に色々注文をしましたが・・・
明日は本番の行事が開催されるので、お酒はほどほどにして
ホテルに帰りました。同じくバタンキューでした。
ところで、お酒の話が出てきますが、実はこの二日間は、
泡盛を一滴も飲んでいません。ビールとハイボールで
過ごしていました。実は理由があっての事.........
理由は以後判明します。
         続く