久しぶりの南の島~
今年は、二度目の南の島への旅になります。
一回目は完全なプライベートな旅で撮影には
全く出かけなかったが・・・今回は、飛行機の撮影も兼ねての
旅です。また今回は奮発しての旅と言えば恰好は良いが、
マイルの消化も兼ねています。
そして、一日早く出て撮影するのも良いのではと考えた。
そんな訳で、たっぷりマイルは消化したけれど~!!
とわ言え、来年早々には、また消化する方法を
考えなければいけないけれど・・・・・・
さて田舎の市に住んでいますので、夜の明けきらない内に事務所を、
出て空港へ!!!!! 途中で日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/32f5ad3c8cb889586f6a24a3b012062a.jpg)
まだ、田舎都市の空港ですので、搭乗手続きはすべて
有人カウンターで・・チケットはマイル取得用のカードで、
行い手荷物も渡して後は出発ゲートへ・・・
本日の搭乗機は・・・・
Airbus Industrie A321-272N JA183A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/534ce62fe44aa6deaad7121511b16428.jpg)
私的に、このタイプの飛行機は初搭乗になりました。
良い天気の中、テイクオフです。シートは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/ce5e471404a2bed763bc323a5b933d96.jpg)
こんな前方の席です。パーソナルテレビ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/be537267db21bd463f030b0b2d12f586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/64f10f1412e723decf989dcff964f224.jpg)
往路とも、今回は前方席をゲットしての移動です。
ただ、復路は同じ機種の飛行機では無いです。
朝、朝食は軽く済ませてきましたが、やはり飛行時間が
二時間もかかると寝るかオーディオに手を伸ばすしかありません。
飛行も安定した時に、朝食(軽食)の案内が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/f1d591847a87bc0751dc7f80748351df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/d29d1bba80efd4f40e498b64896ba923.jpg)
美味しく、完食しました。
今は、モニターには、こんな画面が出るのですね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/fff80aa0bd2d00c5cb12f826da6c65b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/bbe209714ff73af6a59a7edc1e585a23.jpg)
南の島に近づくころに、アナウンスーが・・・・・・・・・・
天候は雨、空港が混雑しているため着陸は管制塔の指示待とか・・
11時10分着が段々と延びて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/a0a9582249515dcecd18e894109fa33d.jpg)
気流が悪く、ガタガタと良く揺れます。いくら飛行に問題なくとも、
ま~子供も泣きますわな~!! 以前熊本空港に着陸進入している時の
ストンと落ちた事と比べればガタガタと音がしている方が安心。
到着時刻より30分遅れて、やっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/80d1e5d5ae2f7e007ec0681e3340f3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/1eddfff6553d74d4c0f1b8d020eb26a0.jpg)
管制塔も雨にかすんでいますが、平日と言う事もあって
航空自衛隊の戦闘機は、ひっきりなしな飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/f83ee98b4214a610edf2e23afa68defc.jpg)
荷物は受け取りましたが、まだ空港に未練の有る店長は、
乗って来た飛行機が再度飛び上がるまで、見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/dd28cedd4c338636f5cbe39828d64a97.jpg)
雨が強くなって風も吹き出しました。
さ~困ったどこにでかけましょう?????行くところが有りません。
チェックインには、チト早い時間でしたが・・荷物も有るので、
預かってもらう事を前提にホテルに行くことにして、
向かった所、部屋の準備は出来ているので、
入室できるとの事・・・ありがたや~!!
荷物を部屋に置いたら、小腹がすきだした~!!!
コーヒーでも飲みに行くかと言う事に成って、ウロウロして
一軒の喫茶店を見つけた~昭和の雰囲気のする喫茶店。
そして、一日早く出て撮影するのも良いのではと考えた。
そんな訳で、たっぷりマイルは消化したけれど~!!
とわ言え、来年早々には、また消化する方法を
考えなければいけないけれど・・・・・・
さて田舎の市に住んでいますので、夜の明けきらない内に事務所を、
出て空港へ!!!!! 途中で日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/32f5ad3c8cb889586f6a24a3b012062a.jpg)
まだ、田舎都市の空港ですので、搭乗手続きはすべて
有人カウンターで・・チケットはマイル取得用のカードで、
行い手荷物も渡して後は出発ゲートへ・・・
本日の搭乗機は・・・・
Airbus Industrie A321-272N JA183A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/534ce62fe44aa6deaad7121511b16428.jpg)
私的に、このタイプの飛行機は初搭乗になりました。
良い天気の中、テイクオフです。シートは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/ce5e471404a2bed763bc323a5b933d96.jpg)
こんな前方の席です。パーソナルテレビ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/be537267db21bd463f030b0b2d12f586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/64f10f1412e723decf989dcff964f224.jpg)
往路とも、今回は前方席をゲットしての移動です。
ただ、復路は同じ機種の飛行機では無いです。
朝、朝食は軽く済ませてきましたが、やはり飛行時間が
二時間もかかると寝るかオーディオに手を伸ばすしかありません。
飛行も安定した時に、朝食(軽食)の案内が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/f1d591847a87bc0751dc7f80748351df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/d29d1bba80efd4f40e498b64896ba923.jpg)
美味しく、完食しました。
今は、モニターには、こんな画面が出るのですね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/fff80aa0bd2d00c5cb12f826da6c65b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/bbe209714ff73af6a59a7edc1e585a23.jpg)
南の島に近づくころに、アナウンスーが・・・・・・・・・・
天候は雨、空港が混雑しているため着陸は管制塔の指示待とか・・
11時10分着が段々と延びて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/a0a9582249515dcecd18e894109fa33d.jpg)
気流が悪く、ガタガタと良く揺れます。いくら飛行に問題なくとも、
ま~子供も泣きますわな~!! 以前熊本空港に着陸進入している時の
ストンと落ちた事と比べればガタガタと音がしている方が安心。
到着時刻より30分遅れて、やっと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/80d1e5d5ae2f7e007ec0681e3340f3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/1eddfff6553d74d4c0f1b8d020eb26a0.jpg)
管制塔も雨にかすんでいますが、平日と言う事もあって
航空自衛隊の戦闘機は、ひっきりなしな飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/f83ee98b4214a610edf2e23afa68defc.jpg)
荷物は受け取りましたが、まだ空港に未練の有る店長は、
乗って来た飛行機が再度飛び上がるまで、見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/dd28cedd4c338636f5cbe39828d64a97.jpg)
雨が強くなって風も吹き出しました。
さ~困ったどこにでかけましょう?????行くところが有りません。
チェックインには、チト早い時間でしたが・・荷物も有るので、
預かってもらう事を前提にホテルに行くことにして、
向かった所、部屋の準備は出来ているので、
入室できるとの事・・・ありがたや~!!
荷物を部屋に置いたら、小腹がすきだした~!!!
コーヒーでも飲みに行くかと言う事に成って、ウロウロして
一軒の喫茶店を見つけた~昭和の雰囲気のする喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/0b1e114d3cfef478d10dbea556c6ed4e.jpg)
こじんまりしていて、テーブル席は二か所のみ・・
後はカウンター席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/da6118b6eb0fdab8a0805db235852fd4.jpg)
コーヒーは美味しかったです。パンケーキーも・・・
時間をつぶして、さてと言う頃になって
この辺りから雨足がすごい事に成りだした。
折りたたみ傘が一本しかないのです。
沖縄には何年も通っていますが、雨傘を買ったのは初めてです。
ホテルに帰るとズボンは裾がビショビショ!!!!!靴も濡れています。
まだ、夕食には時間が有るので、室内のTVで洋画を一本見て、
ウトウトしていたら、丁度良い夕食時間になったので
夕食を取るためにまたホテルを出る事に・・・
まだ、靴は本乾きでないけれど・・・履く物が無いので、
仕方なく、夜の那覇市内に出向く店長です。
続く