(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

腰が・・腰が・

2013年03月14日 | 日々のこと

本日の天気予報では、昼過ぎから雨の予報・・

朝の内は、陽もさす良い天気・・しかし、生暖かい風が吹いています。
天気の変わり目が、実感できます・・
今年は、雪道は一度も走りませんでしたが・・・しかし、キャンピングカーと
普段使いの青空1号は、まだ、冬タイヤを履いています。
本日は、昼過ぎから天気が悪くなる予報でしたので、
冬タイヤから夏タイヤへ変更する事に・・朝食を済ませて、
すぐに、取替えへ・・11時には、二台とも交換完了・・

今年は、このタイヤで雪道で無いところばかり走りましたので、かなり汚れています・・
すべての、タイヤを洗い、キズ、小石の除去とチェックを!!

青空1号のタイヤは今年で2年目をすごしましたので、多分、来年で最後なるでしょう・・・
ハイエースの方は、まだ十分に溝もありますが(7分山以上)・・走行距離が違うので・・
しかし、だいぶん、ゴムが硬くなっています。友人に分けてもらったタイヤですので、
多分、5年目・・・来年は、購入しなければダメではないかと、思うが・・
タイヤの山を見ると、まだ減ったようには、見えませんが・・・・・・・・
このタイヤで、今年は、おおよそ1.000キロ強ぐらいしか走行していない・・
安全を積んで、走っているので・・・悩みます!!
どちらにするにしても、一時保管する事に・・
もったいないと言えば、もったいない!!    洗車後WAXを吹き付けて・・

八本のタイヤに、吹き付けたら1本なくなりました。
このあと、

タイヤすべてに、このテープ(480円)を巻きつけて、空気を遮断。
このテープ1本あれば、2~3年は持ちます。
前回は、この筒のまま、巻いていましたが・・今年は新兵器を導入!!
黄色い筒を両端に入れて、使用します。まわしやすくなります。

こんな、状態にして、私は冬タイヤを保管しています。
WAXとテープの二段構えで、最後にタイヤカバーをしています。予報どうりに、
すべてのタイヤにテープ処理が、出来た頃に、ポッポッと雨が降り出しました。
あと、運搬して、所定の位置に運んで保管ですが・・八本のタイヤを積み上げたら・・・
腰が・・腰が・・・痛い、痛い!!!
そのあと、遅めの昼食を取りましたが・・回復しない・・何もする気が起きません・・
雨も降り出したので・・・・
このあとは、図書館にでも、出向いて勉強します。たいした勉強ではありませんが、
しかし腰が痛い~!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トーシー)
2013-03-14 18:00:09
お疲れさまでしたぁ~
腰 気を付けてくださいよー!
グキッっていったら大変てすから(笑)
返信する
昨夜は (店長です。)
2013-03-14 20:02:41
昨夜は、たっぷり、湿布薬を張り巡らして、休みました。
本日は、肌寒いので、腰には、ホカロンも貼り付けています。少し痛みも、遠のきましてた!!
ヤレヤレです。
返信する

コメントを投稿