(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

ゴミの問題について・・・79

2023年06月29日 | ????の話
かたぐるしい話ではありません。

どうしてこうなったかと言う事です・・・
ご訪問くださる皆さんの地域はどうでしょうね????
さてさて・・・・
一般家庭から出るごみは、当然自宅でで処理することは出来ずに
自治体で処理してもらっています。これが普通?????
当地では、燃えるゴミ、不燃ごみ、プラスチック類、
金属ゴミ。後は再資源化できるゴミを数種類(約6種類)に
分別して決められた集積場所に持ち込みます。
集積場には、不届き者も多くて、日時曜日を守らない!!!
困った事です。
もちろん、決められた袋を購入して、決められた日に
出さなくてはいけない。と言う事は子供でも知ってるが..........
さて当市では、
燃えるゴミの袋は、コンビニ価格だと20枚では、(@18.8)


ドラグストアでは、(@13.05)

スーパーでは、(@14.15)

これだけの開きで発売されています。
この袋が処分場や焼却炉の維持管理の一部に使用されている、
ところが、
今隣の市で、大きな話題になっているのが指定ごみ袋の値上げです。
45リットルの燃えるごみ用は10枚入りで
現在およそ180円( @18)ですが、
それが9月におよそ3倍の500円( @50)と大幅に値上げされる予定です。
(先日、当初の予定価格で、ゴミ袋を販売することに
市議会で決定されたようです
)
又、この市の近隣の市(四市に囲まれている)に置いては、
価格の値上げを行っていません。先ほどから書いたように、
当市のゴミ袋は、いたる所で購入可能です。
隣の市の境に壁が有るわけでも無く、もちろん道路も
繋がって行き来する方も多いので、当市の集積場に
持ち込めば~????どうなる~???
もちろん、ゴミ袋に住所、名前の記載は書きません........
店長の近くの集積場とて、当地区の方専用の置き場と
表示はされていますがね~・・・・
地域以外の通勤途上の方も置いていくのに・・

指定ごみ袋の価格は全国でまちまちです。例えば、
東京・八王子市の指定ごみ袋は容量40リットルのものが
1枚75円。一方当県は、愛知県内の名古屋市では市場価格で
1枚十数円程度で推移しているようです。
そんななか、全国トップレベルに高いのが
北海道のえりも町の指定ごみ袋です。
なんと1枚だけで200円。1週間に一度だけごみを
出したとしても1年で1万400円にもなります。
市の言い分は・・・・・
2002年から20年以上、200円のごみ袋を使ったことで
ごみ減量の効果は。半分以下になったとか。。。。
不法投棄などは無いのかしら????
地元の方は、原料意識が高いとお見受けした。
不満も出なかったのかしら~?????
是非、一般家庭でゴミを減らすノウハウを
教えて欲しい物です。

それなりにゴミの減量には協力はしていますが...............
隣の市の話とは言え、いつ何時当市も値上げされるかは
わかりません!!! 当市は自前の処理場や焼却工場を
持ってはいますが・・・・
突然18円から50円に値上げされても、戸惑います。
たかが32円の差と言われても、、、、、、
もし、これだけ上がると年金生活者は辛い物が有るのですが・・・・
チリと積もればの例えで大きな金額になります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええっ! (heli-boy)
2023-06-30 22:12:05
その昔、庭先で焼却炉を使っていろんなものを燃やしていました。紙類とか剪定後の枝とか。今は、環境問題で禁止されていますが、ひと袋50円分は楽に片付けられていたと思います。我が家も年間、かなりの量の燃えるゴミが出ます。剪定ごみも多いので、その分紙類を資源ごみに回さないと厳しくなりますね。
返信する
今は・・・ (店長です。)
2023-06-30 23:57:18
店長も畑を管理していますが・・・以前は草刈り後は、畑で燃やしいました。二度も消防車が出動してきました。サイレンを鳴らしてです。散々油を搾られましたが・・・今までは良かったのに誰かが通報した見たいです。過去にブログのネタにしました。以後懲りて、軽トラで焼却場に運び入れていましたが引き取り料金が目玉が飛び出すほどになって草刈りで破産では、洒落にもなりません。今はゴミ袋に詰めてゴミ出しの時に出しています。一回刈るとゴミ袋10~15袋必要で2.3ヶ月で一回の草刈です。今以上に値上がりすると、畑の管理も返上する必要が有る見たいです・・・・・・
返信する

コメントを投稿