困った話では有りませんが........意味不明??
先日、天気がはっきりしない日に、
チョコッととある所に所要で出かけた......
何時も、近くをよく通っていたのですが (撮影で....)
多分、今後も何度も通るでしょう???
しかし、本日は違う!!! 撮影は今のところは、
寒いので出かけていないし、機材も不足!!
まぁ~根性無しです。
さて、帰路にふと思い出した事が有って寄り道を
して立ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/56/43b1c307e3376add70c6c5488526b05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/bfc2adb00539008b3c2967f40234f480.jpg)
この店の先の県道は、数えきれないほど通ったのですが、
初めてのお店です。
何時もは買わないのですが、今回は和菓子を購入!!!!
入店すると、こんな物が陳列されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/09b086976397733fcf712440401444b2.jpg)
購入した物は、最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/994afd0fd67bfe7d58d03cddab760c51.jpg)
これを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/0446b2c72148563c464f00c2e60183ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/fe270160d2c75daf638243ac1ff2db1c.jpg)
購入したのはトイレ.......トイレさいちゅう!!!では無くて、
トイレ最中(もなか)です。さて、
食べ方は~?? 作り方と言うか~??
箱を開封!!!! よくできたトイレの新品が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/e0956f983c2a9dae274fdcb1e0ddd61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/26c109728c31251521ebf73898d847d2.jpg)
あんこと最中の皮が入っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/d3bfebb81990d1825c8f2bbe24c22eb7.jpg)
そのトイレの形の中に、あんこを入れるのですが、
あんこの入っているビニール袋の開封時のきり方で
あんこをとぐろを巻いて入れる事も可能?????
グロテスクになりますが......非難、責任は持てません。
店長は、オーソドックスに仕上げて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/fa21d5f44da0d17d91775aa4c49c1b49.jpg)
渋いお茶で頂きました。最中の皮が
普通に売っている物に比べて固いです。
最後に、お召し上がり方という説明書を
入れて置きます。すぐに作り方はわかると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/44898d38d88b86e363d7cde365a704ab.jpg)
味は好みが有りますが、店長の感じでは、
普通ですが価格はそれなりに高いです。
ま~受け狙いには、もってこいの一品で
有るの事には、間違いありません。
この店の店主もビジュアルをお楽しみくださいと
書いているぐらいですので.............
さて、最中の皮と書いて話を進めましたが。
最中の皮は正式には、「最中種(もなかだね)」と
言うそうです。私も知らなかった。
先日、天気がはっきりしない日に、
チョコッととある所に所要で出かけた......
何時も、近くをよく通っていたのですが (撮影で....)
多分、今後も何度も通るでしょう???
しかし、本日は違う!!! 撮影は今のところは、
寒いので出かけていないし、機材も不足!!
まぁ~根性無しです。
さて、帰路にふと思い出した事が有って寄り道を
して立ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/56/43b1c307e3376add70c6c5488526b05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/bfc2adb00539008b3c2967f40234f480.jpg)
この店の先の県道は、数えきれないほど通ったのですが、
初めてのお店です。
何時もは買わないのですが、今回は和菓子を購入!!!!
入店すると、こんな物が陳列されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/09b086976397733fcf712440401444b2.jpg)
購入した物は、最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/994afd0fd67bfe7d58d03cddab760c51.jpg)
これを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/0446b2c72148563c464f00c2e60183ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/fe270160d2c75daf638243ac1ff2db1c.jpg)
購入したのはトイレ.......トイレさいちゅう!!!では無くて、
トイレ最中(もなか)です。さて、
食べ方は~?? 作り方と言うか~??
箱を開封!!!! よくできたトイレの新品が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/e0956f983c2a9dae274fdcb1e0ddd61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/26c109728c31251521ebf73898d847d2.jpg)
あんこと最中の皮が入っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/d3bfebb81990d1825c8f2bbe24c22eb7.jpg)
そのトイレの形の中に、あんこを入れるのですが、
あんこの入っているビニール袋の開封時のきり方で
あんこをとぐろを巻いて入れる事も可能?????
グロテスクになりますが......非難、責任は持てません。
店長は、オーソドックスに仕上げて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/fa21d5f44da0d17d91775aa4c49c1b49.jpg)
渋いお茶で頂きました。最中の皮が
普通に売っている物に比べて固いです。
最後に、お召し上がり方という説明書を
入れて置きます。すぐに作り方はわかると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/44898d38d88b86e363d7cde365a704ab.jpg)
味は好みが有りますが、店長の感じでは、
普通ですが価格はそれなりに高いです。
ま~受け狙いには、もってこいの一品で
有るの事には、間違いありません。
この店の店主もビジュアルをお楽しみくださいと
書いているぐらいですので.............
さて、最中の皮と書いて話を進めましたが。
最中の皮は正式には、「最中種(もなかだね)」と
言うそうです。私も知らなかった。
とんでもありません‼️
これ以上の納税なんて‼️
ましてや🚽💩最中に💦
10000円➖1500円🟰8500円。
店長、小遣いかせげますね〜
でも店の最中なら一個80円
なんですよ〜😅
よくよく読んだら
1500円
ふるさと納税で
12000円と楽天市場に
書いてありました。💦
ふるさと納税?
なんで12000円なんだろ?
おはようございます♪〜💩
常滑市のお土産❣️💩
やりますね〜
楽天市場で買おうと思ったら
なんと
8個入りで12000円😱‼️
💩最中で?
店長さんの金の使い方
わららへん💦
1200円なら💩に
金出してもと思つたんですが😅
店長、小遣いなくなるよ😅