よけいな事した、つけが回ってきた~!!
それは、何の事は無い、気おきかしたつもりが、
店長がやってしまった事を..............
昨年の年末の時から続く話。
本当に自分ながら、呆れてしまう~!!
普段やらない、年末の大掃除の時に、外壁を
ケルヒャーで網戸の上を高圧水流でなぞったら、
その拍子に網戸がしゃけた~!!!!!

アッ!と思った時は、時すでに遅し~!!!
この網戸だけは、取り換えていなかった事を思い出した。
店長は、2011年と2021年に破れた網戸を取り換えて
いましたが、この二回の取り換えの時には、この窓の
網を取り換えた記憶ない。どこかで、替えたかも
知れないけれど.......思い当たらない~????
蒸し暑くなってくると網戸の出番ですが、
破れをほったらかしにしていたら、相方から、
やいのやいのと催促が~!!!!!本当は、アルバイトが
終わったので、休息予定でしたが........中々、
休息をくれません。重い腰を上げて
取替です~!!!!
だいたい、網戸の寿命は、メーカーサイドの
お知らせでは......

と言う事は、よくもったと言うべきでしょうか????
いまだに動かさない、トイレや風呂場の窓の網戸は、
全く取り換えた事が無いが..........
本当に自分ながら、呆れてしまう~!!
普段やらない、年末の大掃除の時に、外壁を
ケルヒャーで網戸の上を高圧水流でなぞったら、
その拍子に網戸がしゃけた~!!!!!

アッ!と思った時は、時すでに遅し~!!!
この網戸だけは、取り換えていなかった事を思い出した。
店長は、2011年と2021年に破れた網戸を取り換えて
いましたが、この二回の取り換えの時には、この窓の
網を取り換えた記憶ない。どこかで、替えたかも
知れないけれど.......思い当たらない~????
蒸し暑くなってくると網戸の出番ですが、
破れをほったらかしにしていたら、相方から、
やいのやいのと催促が~!!!!!本当は、アルバイトが
終わったので、休息予定でしたが........中々、
休息をくれません。重い腰を上げて
取替です~!!!!
だいたい、網戸の寿命は、メーカーサイドの
お知らせでは......

と言う事は、よくもったと言うべきでしょうか????
いまだに動かさない、トイレや風呂場の窓の網戸は、
全く取り換えた事が無いが..........

網を、押さえるゴムもやせ衰えています。



全て、外して網を取り換えの開始です。
網のメッシュをもっと細かい物にしようと思いましたが、
ホームセンターに有る目の細かい物は、
窓幅サイズが無いので24メッシュにしました。
一人での取り換えは、少し時間がかかるだけで、
なんらく、取り換えができます。
格闘する事45分で出来上がり~!!!!のはずが...........


と、ここまでは良かったのですが、押さえゴムが、
足らなくなって、またまたホームセンターへ!!!

時間が大幅にかかってしまいました。
以前の購入品を使用したのですが、新品だと思っていた、
ゴムの袋は、実は使用した残りが入っていたのです。。
押さえゴムをホームセンタに出向き購入して完成です。

網は、しわも無くピシッと張る事ができました。
これで、休息がと思っていたら、そうは問屋が卸して
くれません。
風呂場の換気扇も清掃をと言うご要望~!!!!!
拒否権は有りません。早速取り外して、分解して、
今回は、吸い込み口のフィルターの清掃です。
網戸の網の取り換えよりも時間がかかりました。

洗剤で全て洗って、乾かして取り付けです。
本来は、フィルターを綺麗に汚れを取るだけで
良いのですが、本体自体にも汚れているので、
だいたい、半年に一度は清掃しています。
両親がまだ健在の時に、介護保険で補助を受けて、
風呂場はリホームをしました。24時間換気の換気扇。
今の風呂場には、大体付いているとは思う24時間換気。
付いている方は、清掃などは、どの様にされているのか、
何時も疑問に思っています。メーカーの推奨の
各部の清掃は、3ケ月とは、かいてあるけど、
天井に貼り付いている換気扇。結構大変~!!
業者に頼んで皆さんは行っておられるのでしょうか???
それともご自身で清掃されているのかしら???
天井に貼り付いた換気扇、結構時間がかかるのは、
店長だけでしょうかね~???