![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/85/aaad201942385b44908f406e49b41a34_s.jpg)
本日 当ブログは 開設 6000日 を達成致しました!
(年数でいうと 5月 3日に ブログ開設 満16年 を突破し、17年目に突入中!)
6000という数字のマジックナンバーを調べてみた(あくまでも遊びですよ1)
God and the Universe take care of all your needs.
Pass on all worries or concerns about your material sufficiency to the Creator
and openly accept miracles and blessings.
あなたの 必要としているものは 天地 から与えられます。
物質的な心配事は全て 創造性にゆだね、オープンな心でその恵みを受け取りましょう。
なかなか素敵!(笑)
さて、記念日にはこれまでは 過去の数字系の最高記録などを紹介してきた。
だが今日は現在当ブログが最も主張したいこと1点に絞ることとする。
AFTERコロナ戦略(NY)と WITHコロナ(日本) とでは 雲泥の差!
それは8月の NY旅 で得られた気づき。
コロナ後を見据えたNYの戦略 vs 日本 のあまりの違いに違和感ありまくり!
最も主張したいこと = 写真。
NY では「ワクチン2回接種」を根本的な基準としており、
・ワクチンを2回摂取していて Covid-19 になってしまう率は、 0.3%(写真)
・ワクチンを2回摂取していてCovid-19 で入院になる比率は、0.02%
・ワクチンを2回摂取していてCovid-19 で死亡に至る率は、0.003%
患者として入院せざる得ないのは未接種がほとんど。
シリーズ詳細は、
その1 = 【地下鉄】編 1
その2 = 【新聞記事】編
その3 = 【レストラン】編
その4 = 【コンサート】編
その5 = 【ハリケーン来襲】編
その6 = 【スポーツ・イベント】編
その7 = 【屋外看板広告 1】編
その8 = 【タイムズスクエア】編
その9 = 【地下鉄】編 2
その10 = 【屋外看板広告 2 】編
その11 = 【セントラルパーク】編
その12 = 【休日のハドソン川沿い】編
その13 = 【最終回】
この中に入れていない貴重な経験もあったのだが、このシリーズはあくまでもルポ系で。
今少しずつ「エンタメ系」をアップしているところ。
乞うご期待!