![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/49/b7ae54bd378356e3c8f5a3c16e0c4df5_s.jpg)
ADVERTISING WEEK 2021 NY (~ただし、オンラインで~)に参加中。
今日はその気づきメモ。
実施期間:10月18日(月)~ 10月21日(木)
去年はコロナ禍の影響でロンドン編、ニューヨーク編 の2つがあったが、今年はNY only。
このイベントには、2016年、7年、8年、の3連続で参加している(9年はある事情で、なし)
通常は場所を10桁弱も集中的に押さえ、同時進行していくイベント。
昨年2020年は「Web版」 のみとなり、それに参加。
そして今年2021年は会場が復活しつつ、オンライン参加も可能に。
初日の印象をまとめて 5つ。
・セッションに入室するのに、重要なコツが一つならずあることを 発見!
・3人、4人が並んでトークするセッションが復活(昨年は基本ZOOMなどのオンライントークのみ)
とはいえ、その生トークのノリについていくことの難しさを改めて確認…
・やはりCovid-19のダメージは世界的に継続、を再確認(汗)
以前は多かった成功キャンペーンのたぐいのセッションが、ほぼ「ない」…
・スケジュールの直前変更が今回は特に多い。何度確認してもその度に変わってる(汗)
ので柔軟性が重要。
・このため、あまりセッションを限定せず、いろいろ覗いてみるべき。
最大の敵「時差」との戦いは、やはりキツい…(笑)
まだ第1日目(引き続き数セッションは進行中)
まだ3日あるので、これぞというセッションとの出会いに期待している!