日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

原題は、 circus maximus。

オリンピックは最大のサーカス、ということだろうか。

 

著者はスポーツビジネスな著作を数多く発表しているアメリカの経済学教授。

このため、東京オリンピック2020を控える日本としては、参考にしてもいい内容だろうと考え、読み始めた。

(ただしそのために書かれた本では無い)

 

 

当ブログの見解としては…

1.まず気になるのは、 第5章 バルセロナの成功例とソチの失敗例

 

夏季オリンピックと冬季オリンピックを同時に比べるのはいかがなものだうか?

夏期よりも冬季の方がダメージが圧倒的に大きいはずなので…

ボブスレー場とか、他の使い道はそう無いし…

そういう点で、政治主導で突き進み大変なことになっているソチのケースは興味深いが…


冬季オリンピックの問題はIOC内でも注力せざるえない状況になっているという本の指摘は正しい。

北京とアルマトイという2択の中から、北京を選ばざるえない、という究極の選択をせざるえなかった、という苦境があるので。

 

 

2.一方で夏期オリンピックについて

唯一?の 成功例とされているバルセロナ。

ところが日本は、東京オリンピック1964 という成功例を既に経験している。

その点で、都市の成長期にうまく重ねてオリンピックを開催できると、一気にインフラが整う、というのはもの凄く納得性がある。

そして東京オリンピック2020は、アジェンダ2020以降に発揮されている柔軟性によってかなりの恩恵を得ていると感じている。

そこについての記述を正直、もっと読みたかった。


が!

冒頭にも記したように、このために書かれた本ではないので、結論部分はそういう方向ではない。

アメリカ人としての著者が、幻と終わったボストン オリンピック2024招致活動の失敗に言及して 終了。

 

 

 

結論:予想外に、東京オリンピック2020への示唆が少ない読書。

その割には、日本版のタイトル・イラストはちょっと恣意的過ぎる(怒)

 

このため、ここで出す本の写真は、あくまでも原著の表紙で(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

このごろ 毎日のアクセスをみるに、スマホで閲覧する人が増加中。

でスマホでみると、「このブログの人気記事」ベスト10が表示されるので、それでまたアクセスの傾向が変わってきている様に感じている。

 

で考えるに、「アクセスされているベスト10」もいいが、当ブログ的に「アクセスされたいベスト10」も定期的にやってもいいかなと思い始めた。

で過去のログから何回か実施したところ、 × 10 は読むのにちょっと多すぎるかなと思い直し、 × 5 としています。

その方が毎回変化が出しやすいので!

 

 

今回はまず、当ブログの最大のモットーから。

( = ブログのサブタイトル)

 

「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。

   基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大」

 

この路線が面白い!と気づき、10年間それを実行中です。

その象徴とも言えるのが、

 

1.「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」シリーズ 遂に10周年を迎えました。

 

since 2006.2月 なので、何と10周年越え、11年目に突入中!

当初は月イチでアップしていたのですが、スケジュール確定の遅れ・変更を考慮し、上旬・中旬・下旬の3つに分割して現在に至っております。

「好カード」をスベダラっと並べ、ご紹介することで、「次に何があるか」が直ぐ判ることがメリットと思っております。

 

このようにサッカー追っかけは多く、

岡崎レスター、ついにリーグ優勝!!! 奇跡が今日実現した!

NHK BS1スペシャル「史上最大のジャイアントキリング~岡崎レスター 奇跡の初優勝へ」永久保存版に確定!

0 vs 2 から逆転でアジアチャンピオン!!! U-23 奮闘(火) → 本日は大躍動!

3位決定戦延長終了直後に パッと思い出したのは「ドーハの悲劇」1993  で 想うこと。

祝! 6大会連続オリンピック出場。U-23 奮闘す。

FIFA クラブワールドカップ 開幕戦 雑感  結果的に「歴史的な1日」に

なでしこジャパン、初優勝 日本サッカーの新時代がやってきた!

なでしこ優勝「延長後半」を改めて録画で視聴 → 追加情報も相まって「最高に面白い」!!

現在のなでしこは残念ながらリオ・オリンピック2016には出れなくなってしまった...

が、前を向いて次のフランスW杯2019及び、東京オリンピック2020を目指して欲しい!

 

 

サッカーだけじゃありません!

オリンピックさえも、こうやって遊べることに気づきました。

 

2.「ブログでオリンピックを10倍楽しむ法 」シリーズ。今年はリオ2016 なので!

 

開会式の翌日起き、オリンピック開催地にいるヒトに起こる「めまい」を再現(笑)

なにせ、ものすごい数の競技が1日に同じ都市の中で同時に開催されることを実感するから!(体験談)

その感じを多少でも感じていただこう、というシリーズ。


例えば、

ブログでオリンピックを10倍楽しむ法(6)本日は、さらに多種の競技で日本選手次々に登場!


2008北京、2010バンクーバー、2012ロンドン、2014ソチ、と4大会連続で実施中です。

2016リオ(写真) も展開するつもりですので、お楽しみに!

 

 

次は「映画」

 

3.当ブログでは、内外の「映画」コンテンツを、いち早く未公開映画も含め紹介しています。

 

 最近でのオススメは、

10 クローバーフィールド レーン 10 CLOVERFIELD LANE 何が真実なのか?

デッドプール DEADPOOL 真打ちで登場のアウトサイダー・ヒーローぶりを笑い倒すが、勝ち。

レヴェナント: 蘇えりし者 The Revenant  イニャリトゥの執念がまたもや結実した傑作。

スポットライト Spotlight  真実はひとつしかない、を再実感させる点で、貴重な光を放っている一作。

リリーのすべて The Danish Girl 価値観を揺さぶられる映画(って新しいかも?!)

マネー・ショート The Big Short 乾いた笑いが止まらない、究極のブラックコメディ!

サウルの息子 SAUL FIA 狂気 vs 正気の狭間、を画く、21世紀ならではの「驚愕の1本」

スティーブ・ジョブス Steve Jobs (2015).  ヒールな彼から浮かび上がる人物像とは

Ex Machina(未公開) 静かな世界観で圧倒する、こちらもSF豊作年の傑作 ⬅︎やっとやっと、日本で公開中!

Spy(未公開) 全米で人気のおデブキャラおばさんがスパイに!? が意外に大ウケ中 ➡︎ 結局、DVDスルー確定...

Me and Earl and the Dying Girl(未公開) 2010年代的 青春映画 は忘れがたい出来。  ➡︎ 結局、DVDスルー確定...

 

当ブログの基本スタンスとして、2時間超もかかってつまらない作品は、評価が急激に落下する傾向にあります。

007新作はその犠牲者?(笑)

 

 

という映画のアップを継続することで、1年に一度出来る企画が以下。

 

4.極私的 20○○年 映画鑑賞 ベスト10!

(2008-12-22 ~ 2015-12-30)

 

2008年からスタートし今年は8回め。

記憶保存装置としてのブログって本当に便利だねえ~と毎年感心しつつ、10本 + 次点2~3作を選出しています。

始めて判ったのは、他のブログと連携してトラックバックすることで、その年に見逃した「傑作かも作品」をチェックできること。

これは便利!

 

 

3年ばかり並べておきます。

極私的 2015年 映画鑑賞 ベスト10!  

極私的 2014年 映画鑑賞 ベスト10!

極私的 2013年 映画鑑賞 ベスト10! (+ 今年初登場、驚きの作品連発 ワースト3!)

 

 

 

そしてそのノリで始めたら、これはこれで楽しい、

 

5.極私的 20○○年 BOOKS ベスト5!

(2011-12-30 ~ 2015-12-31)

 

映画でやってみたら楽しかったので、調子に乗り今度は「本」

「本」って、新聞の年間ベスト選出をみても、その評者の個性が顕著に表れるのが面白くも難しいところ。

当ブログはノンフィクション物・ビジネス書中心なので、そういう方向性のベスト5を選出しています。

これを始めてから、読書の楽しみが増した!(マジ)

 

 こちらも3年ばかり並べておきます。

極私的 2015年 BOOKS ベスト5! 

極私的 2014年 BOOKS ベスト5! 

  

 

と合計、5つに絞ったら、少しは読みやすくなったかしら?!


当ブログのモットーである、

「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。

   基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大」

 を粛々と?(笑) 実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

 

 

岩波ホールで昨日より公開。

一昨年の東京国際映画祭で評価された カンボジアの女性監督の作品。

観賞後、妙に印象が強く残り、昨年の極私的ベストテンにもランクイン済。

 

 

 

それは何故か。

映画ファンのツボに、あまりに入り過ぎる企画内容なのだ...

 

主人公女子大生ソポンは、あるきっかけで映画館で目にした昔の映画で、若き日の母が女優だったと知る。

それは、ポル・ポト政権下に陥りつつある時代に作ろうとしていた映画だった…

 

 

 

それを差し引いても なおかつ、優れていると感じた点。

 

各出演者、苦悩者そして加害者の30年来の苦悩を明確に画きつつも、決して「情」に溺れない。

ここに、21世紀の映画だということを強く感じる。

(戦争を描こうとする全ての日本映画には この点において、反省していただきたい!)

 

 

初監督作となるカンボジアの新鋭女性監督の名は、ソト・クォーリーカー。

既に次作として、同一のテーマで各々描くオムニバス映画が進行中とのこと。

 

ここで新たな お手並み拝見、ということかな?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






田中直毅氏が著者。
中国とは40年近い関係持つそう。


章立ては、以下のよう。

第1章 長期停滞の10年に向かう中国
第2章 凄まじいバブルの崩壊
第3章 膨れ上がる金融リスク
第4章 色褪せる「中国の夢」
第5章 集権国家の罠:習近平改革の限界
第6章 中国は世界秩序を生み出せない
第7章 日本の近代が照らす中国のいま
第8章 日本は中国にどう向き合うのか


やはり読ませどころは、第2章〜第3章。
氏は元々経済出身経済評論家なので、中国の現状で最も気になる「経済」を斬っている。
中国人とのパイプも多いことから、生情報も時々織り交ぜながら論述している。

実際、国家統計局が発表するデータは当てにならない、と世の中の人は感じている現状がある。
氏はそこで2011年に自ら、最新の景況感を現地住む日本人にヒアリングする「写真機プロジェクト」を始めた。
これは、ひとつの指標として参考になる。



懸念される事象を指摘している部分をざらっと抜き出し、当ブログなりに整理してみた。

1.国営企業で高い人事評価を得るためにつぎ込まれる大金 ≒ 責任と非効率の掛け合わせ
                                            ↓
2.生産過剰能力に陥っているが、過剰整備の廃棄が進まないー国営企業なので
                                            ↓
3.中国国内の、潜在成長力が低下し、他業界にも悪影響が波及していく



面白いなと思った議論が、この危機の図式はまるでサブプライム・ローン問題の構図そのままである、という指摘。
確かに政府発の危機という点で、似ているかも?!

特に2.については、つい最近の日経新聞 記事でも指摘されており、

<中国、影で膨らむ不良債権
<景気の腰折れや失業増を招かない範囲で不採算企業を徐々に整理するのか
<痛みを覚悟して抜本処理に踏み出すのか

 


経済問題もさることながら、もう一つだけこの本でより詳しくわかったことを。

中国の今の体制では言論自由どころか、禁止されている「7つ」の「議論禁止対象」があるという。


それらは、
1.人類の普遍的価値
2.報道の自由
3.公民社会
4.公民の権利
5.当の歴史的錯誤
6.特権試算階級
7.司法の独立

このどれかに抵触した時点でその議論は止まり、次の議題にすり替えられてしまうよう。
こんな状況では、失速どころでは済まないのでは?!


 今の現状は、未だ長期にわたる停滞への入り口に過ぎない、という指摘が俄然リアルに感じてしまう...



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  

2016年7月上旬の「好カード」をスベダラっと並べ、ご紹介いたします!

(というエントリー・シリーズ since 2006.2 )

  

このアップの便利な使い方として、次はどんな試合があるのかなと ふと思った時に、当ブログをクリックするとずらっと出てくるので、そうやって使うのがオススメ。

(自分がそうやるために作ってます 笑)

 

 

【EURO 2016】準々決勝 ポーランド vs ポルトガル PK戦の末、ポルトガルが勝利!

 

7/ 1(金)【2016NTC招待】

      U-19日本 vs U-19コスタリカ

      【EURO 2016】準々決勝

      ウエールズ vs ベルギー 

 

7/ 2(土) 【Jリーグ】第2ステージ開幕!   

       鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪 18:30~

       ベガルタ仙台 vs 川崎フロンターレ 19:00~ 他、全9試合

      【EURO 2016】準々決勝

      ドイツ vs イタリア PK戦の末、ドイツ勝ち上がり!

 

7/ 3(日)【2016NTC招待】

      U-19日本 vs U-19アメリカ

      【EURO 2016】準々決勝

      フランス vs アイルランド

 

7/ 4(月)休養日(笑)

 

7/ 5(火)休養日その2(笑)

 

7/ 6()【EURO 2016】準決勝

     ポルトガル vs ウエールズ

 

7/ 7(木)【EURO 2016】準決勝

      ドイツ vs フランス!

 

7/ 8(金)休養日(笑)

 

7/ 9(土)【Jリーグ】第2ステージ開幕!   

       ガンバ大阪vs ベガルタ仙台 18:30~

       サンフレッチェ広島 vs 鹿島アントラーズ19:00~

       名古屋グランパス vs 川崎フロンターレ 19:00~ 他、全9試合

 

7/10(日)【EURO 2016】決勝!

      ポルトガル vs フランス!

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »


 
編集 編集