~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

おめでとう!

2009年01月10日 21時48分58秒 | ピアノ
11月に某発表会でショパンのコンチェルト第1番第1楽章を弾いた中学生Mちゃん、その後ショパン関係のコンクールに出ていましたけれど、本日アジア大会において金賞に入賞されたとのことです(地方大会で演奏を聴かれた方もいらっしゃると思います)。

発表会当日は私も伴奏(オーケストラパート)をさせていただき、すばらしいひとときを過ごさせていただきました。
ハイレベルで過酷とも言えるレッスンを受け続け、さらにコンクールという一種異様な世界で弾くことは心身ともに大変なことだと思いますが、コンクールであれなんであれ、いろいろな場でたくさんの方々にいい音楽を届けてくださいませ。

褒賞として、東京でオーケストラとの共演もあるとか。
(ちなみにこちらでも、リストのコンチェルト全楽章の演奏会があるようです。楽器店のポスターで見ました)

私は彼女の音楽が好きなので、ずっと応援していきたいです。あ、でもピアノを弾くから好きだというのではなくて、たぶん弾かなくても好きなんだと思う。頑張ってほしいけど、じっくり育ってほしいと願っています。


結果
http://chopinasia.blog107.fc2.com/



うちにしては早起き

2009年01月10日 06時55分16秒 | 家族・友人等
おはようございます。
昨夜は2時半くらいに寝たのに、今朝は6時には起きなくてはならず、まだちゃんと目が覚めてません。

なぜ6時かというと、息子の都合。
なんと彼はいちおう運動部(1年生は運動部か吹奏楽部のいずれかに全員入らなければなりません)。今日は試合があるらしい。
これまでも試合があったことはあるのですが、うちから徒歩で行ける場所だったり、都合で欠席だったりで、早起きした記憶はないです。
で、どこであるかというと・・・
K部線(地元の方ならおわかりかと)のなんとかいうところ。
K部線って、とくに休日だと本数少ないのでは?
かなり不安でしたが、ここは心をオニにして、昨日本人に時刻表を検索させました。
すると、7時50分に現地の駅集合のためには、うちを1時間前に出ればいい、と。
・・・・ほんとかなあ・・・・学校行事の時は携帯もって行けないんだよ。ちゃんと調べてね。2回の乗り換え時間も考慮しなければ行けないんだし。

いやいや、知らん。自分でやりましょう。遅れたら自己責任。

で、弁当がいるのよね?

「・・あっ!・・・やっちまった」

・・・学校に忘れてきたらしい。今から取りに行ってもねえ、先生にご迷惑かけるし。・・って、3連休じゃん!!・・どれだけ「醸す」かと思うと、想像したくないです(泣)。

弁当箱はうちにあった古いものを探し、チューリップのゴムバンドとトム&ジェリーのハンカチで包んでやることに(爆)。これで反省するがいい。

それにしても、いつもギリギリで学校にかけていくものが、起きるわけもなく、目覚まし鳴りっぱなし。
でも、いつもよりは起こすとサクッと起き、朝食も彼にしてはちゃんと食べ・・・のんびりしている。

・・・何時に行けばいいの?
「7時」
・・・どこを7時?
「N駅」
・・・それに間に合うためには、うちの下の電車は何分に乗るの?
「6時57分」
・・・間に合わんよっ!切符買う時間ないじゃん。それに7時って・・7時発なの?
「いや、7時5分発」
・・・もういいっ!1分でも早くいかないと。外まっくらだし

息子慌ててダッシュの体勢・・・・弁当忘れてる

これ、弁当っ!



あああ・・・・
ちゃんと電車には乗れたのか?
その前にお金は持って行ったのか?