11月に某発表会でショパンのコンチェルト第1番第1楽章を弾いた中学生Mちゃん、その後ショパン関係のコンクールに出ていましたけれど、本日アジア大会において金賞に入賞されたとのことです(地方大会で演奏を聴かれた方もいらっしゃると思います)。
発表会当日は私も伴奏(オーケストラパート)をさせていただき、すばらしいひとときを過ごさせていただきました。
ハイレベルで過酷とも言えるレッスンを受け続け、さらにコンクールという一種異様な世界で弾くことは心身ともに大変なことだと思いますが、コンクールであれなんであれ、いろいろな場でたくさんの方々にいい音楽を届けてくださいませ。
褒賞として、東京でオーケストラとの共演もあるとか。
(ちなみにこちらでも、リストのコンチェルト全楽章の演奏会があるようです。楽器店のポスターで見ました)
私は彼女の音楽が好きなので、ずっと応援していきたいです。あ、でもピアノを弾くから好きだというのではなくて、たぶん弾かなくても好きなんだと思う。頑張ってほしいけど、じっくり育ってほしいと願っています。
結果
http://chopinasia.blog107.fc2.com/
発表会当日は私も伴奏(オーケストラパート)をさせていただき、すばらしいひとときを過ごさせていただきました。
ハイレベルで過酷とも言えるレッスンを受け続け、さらにコンクールという一種異様な世界で弾くことは心身ともに大変なことだと思いますが、コンクールであれなんであれ、いろいろな場でたくさんの方々にいい音楽を届けてくださいませ。
褒賞として、東京でオーケストラとの共演もあるとか。
(ちなみにこちらでも、リストのコンチェルト全楽章の演奏会があるようです。楽器店のポスターで見ました)
私は彼女の音楽が好きなので、ずっと応援していきたいです。あ、でもピアノを弾くから好きだというのではなくて、たぶん弾かなくても好きなんだと思う。頑張ってほしいけど、じっくり育ってほしいと願っています。
結果
http://chopinasia.blog107.fc2.com/