昨日の一日練習の間、子どもたちは叔母とお台場やら有明やら新宿やら行ってました。
今日は、11時のチェックアウトに合わせて、おじいちゃんおばあちゃんに来てもらい、その後リハーサルから見学予定。
その今日なんですが、朝すごい雨で小田急線が遅れてたり止まってたり。
どうする・・
主人は弦分奏が9時からなので一足先に出かけ、私は10時集合ということでしたが、その10時のちょっと前に成城についたなら、もの凄い土砂降り。
バス停は大並び。これじゃ間に合わんし、雨だし、荷物すごいしで、結局タクシー。短い距離でしたが。
弦分奏を聴いたり、お昼買ったりしているうちに、全体練習の時間。
「管楽器は全力で吹かないでいいですよ」・・なるほど。そうなると全体はこれくらいの音量なのか。
昼食後、マエストロ到着。リハーサル開始。全部通しだったのでオペラの分もやりましたが、ソプラノさんテノールさん、高音部分はオクターブ落としてます。
ピアノはリハーサルも本番も基本的にはあまり変わりませんけど、息を使うものは本番前のコントロールは大変ですねえ。
さて午後3時。
100の座席はだいたい埋まりました。本日この病院を受診したお子さん、入院している子どもさんたち、そしてオケ関係者(これはごく身内のみの制限付き)がお客さんです。
で、オケも実はそれに負けないくらいの人数(笑)。
今日は、11時のチェックアウトに合わせて、おじいちゃんおばあちゃんに来てもらい、その後リハーサルから見学予定。
その今日なんですが、朝すごい雨で小田急線が遅れてたり止まってたり。
どうする・・
主人は弦分奏が9時からなので一足先に出かけ、私は10時集合ということでしたが、その10時のちょっと前に成城についたなら、もの凄い土砂降り。
バス停は大並び。これじゃ間に合わんし、雨だし、荷物すごいしで、結局タクシー。短い距離でしたが。
弦分奏を聴いたり、お昼買ったりしているうちに、全体練習の時間。
「管楽器は全力で吹かないでいいですよ」・・なるほど。そうなると全体はこれくらいの音量なのか。
昼食後、マエストロ到着。リハーサル開始。全部通しだったのでオペラの分もやりましたが、ソプラノさんテノールさん、高音部分はオクターブ落としてます。
ピアノはリハーサルも本番も基本的にはあまり変わりませんけど、息を使うものは本番前のコントロールは大変ですねえ。
さて午後3時。
100の座席はだいたい埋まりました。本日この病院を受診したお子さん、入院している子どもさんたち、そしてオケ関係者(これはごく身内のみの制限付き)がお客さんです。
で、オケも実はそれに負けないくらいの人数(笑)。