回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2013-03-01 23:59:52 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ!先週「信州サーモン(189)」がタッチパネルに登場していましたが品切れの表示が・・・ということで、今日もう一度行ってきました!

「信州サーモン(189)」残念・・・ 今日も品切れでした どうしても一度いただきたいので、しばらくお店に通う事にします♪
「生いわし(105)」和歌山産 生のいわしです 片身1貫分で1皿2貫です 今日のは鮮度が良かったようでクセもなく美味しくいただきました♪
「?蓮根明太(105)」単独でPOPはありませんでしたが、包み寿司で「えび蓮根明太包み」というのが登場していました そのトッピングにあるのがこれのようですからおそらくメニュー名はこれだと思います(?) 軍艦巻きで蓮根がたっぷりです 蓮根(おそらく酢漬け?)をマヨネーズと明太子で和えたものです 蓮根のしっかり食感の軍艦巻きというのも珍しいですね 青海苔をトッピングしていて、彩りもいいものですね!
「焼霜さわら(105)」瀬戸内産 身がみるからにずいぶん白っぽく皮の下のところに脂が凄くのっていて甘味が凄く強かったです 皮目のところを高温でさっと炙って香ばしさもしっかりあります 大根おろしと芽葱のトッピングです これは美味な鰆です♪皆さんも是非に!しかも105円♪
「サーモン包み(189)」最近大手均一店さん等でよくある、包み寿司(正方形の海苔の上に酢飯、ネタを乗せたもの)が4種類登場していました まずは「サーモン包み」をいただきました 驚いたのは酢飯が二つだったことです そのまま食べるには、凄くボリュームがあるので一貫をにぎりとして、もう一貫を手巻き風にいただきました サーモン(「焼鮭ハラス(105)」として出されているサーモン使用)い、にいくらと刻んだ野菜(キャベツ、レタス、人参、赤玉葱)をトッピングです 野菜に隠れていたのですが、いくらのトッピングの量がかなり多くて驚きました これは見えてないのはもったいないので野菜を下にしてその上にいくらをトッピングにした方がいいのでは・・・
「生初鰹赤身3貫(105)」生の鰹で、もっちりした食感があり美味なものです 生で、3貫、105円 凄くお得だと思います
「泳ぎふか湯引き(105)」和歌山産 ふかの湯引きで酢味噌のトッピングです 定番メニューではありませんが、夏期中心に季節を問わずよく登場しています 回転寿司では凄く珍しいと思います

メニューはお寿司だけで200種類以上(約7割が105円皿)です ふかや信州サーモン等他ではあまり無い様なネタや包み寿司等オリジナルメニューも積極的に登場させてくれていますので、常連客も飽きずに頻繁にお店に通ってしまう、そんなお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする