今日は、吟味スシローさんへ TVCMを見ていたら「本まぐろ大とろ(一貫)(105)」が凄く食べたくなったので・・・ 私、トロ好きですが、トロはたまにいただいたらいいと思っていて、頻繁にはいただかなくてもいいと思っているのですが、そういえば、最近いただいていなかったかなぁ?ということでお店に行ってきました
「えびアボカド(105)」回転寿司の海老アボカドは吟味スシローさんで生まれたということです 海老にアボカド、オニオンスライス、マヨネーズのトッピングです これが実に相性がいいもので驚かされます 今では吟味スシローさんの人気メニューになっています アボカドも結構大きめにさばかれています そんな中でも誤差の範囲で大きなアボカドがのっているのを選んでいただきました 濃厚なアボカド、意外と海老と相性もよく美味なものなのです 初めて食べた時は戸惑いましたが、すっかり回転寿司のお寿司として定着しましたね♪ビールにも合います 甘だれでいただくのもいいものですよ♪
「サーモンロール(105)」吟味スシローさんのロール寿司、残念ながらうなぎロールはなくなってしまいましたが、ボリュームもありますし、好評なようです 今日もいただきました
「まぐたく巻(105)」軍艦巻きのねぎまぐろと細かく刻んだたくあんの細巻です こういうのもありかなぁ♪時々いただきたくなります 今日もいただきました
「きす天ぷらにぎり(105)」キスの天ぷらのにぎりです 甘酢たれのトッピングで、吟味スシローさんならではのもので相性がいいと思います こういうのもありですね
「昆布じめあんこう肝(105)」冬季限定のメニューですね もうそろそろ今年も終わりかな?と、いただきました ゼリーポンズと葱のトッピングです
「本まぐろ大とろ(一貫)(105)」随分久しぶりにいただきました 厚みは通常の約3倍くらいの厚みになっているのがありました サクの状態でお店でさばいている様ですから、サクの形によっては、端っこのところは随分形がいびつになると思います そんな中、厚みは約3倍なのは、ネタの表面積の小ささ等事情があった様です 一般的に回転寿司店の従業員さんは、どんな形のものからもなるべく同じような形に同じ重さにさばく事を求められているようで、重さは3倍というわけにはいかないようですが、端っこは形が悪い分若干大きめにさばかれている事が多いそうでお得なようです(某回転寿司店ベテランパートさんよりの情報です)
業界最大手の地位を固めた吟味スシローさん 定番メニューも何かとレベルが高いなぁ・・・ とあらためておもったのでした
「えびアボカド(105)」回転寿司の海老アボカドは吟味スシローさんで生まれたということです 海老にアボカド、オニオンスライス、マヨネーズのトッピングです これが実に相性がいいもので驚かされます 今では吟味スシローさんの人気メニューになっています アボカドも結構大きめにさばかれています そんな中でも誤差の範囲で大きなアボカドがのっているのを選んでいただきました 濃厚なアボカド、意外と海老と相性もよく美味なものなのです 初めて食べた時は戸惑いましたが、すっかり回転寿司のお寿司として定着しましたね♪ビールにも合います 甘だれでいただくのもいいものですよ♪
「サーモンロール(105)」吟味スシローさんのロール寿司、残念ながらうなぎロールはなくなってしまいましたが、ボリュームもありますし、好評なようです 今日もいただきました
「まぐたく巻(105)」軍艦巻きのねぎまぐろと細かく刻んだたくあんの細巻です こういうのもありかなぁ♪時々いただきたくなります 今日もいただきました
「きす天ぷらにぎり(105)」キスの天ぷらのにぎりです 甘酢たれのトッピングで、吟味スシローさんならではのもので相性がいいと思います こういうのもありですね
「昆布じめあんこう肝(105)」冬季限定のメニューですね もうそろそろ今年も終わりかな?と、いただきました ゼリーポンズと葱のトッピングです
「本まぐろ大とろ(一貫)(105)」随分久しぶりにいただきました 厚みは通常の約3倍くらいの厚みになっているのがありました サクの状態でお店でさばいている様ですから、サクの形によっては、端っこのところは随分形がいびつになると思います そんな中、厚みは約3倍なのは、ネタの表面積の小ささ等事情があった様です 一般的に回転寿司店の従業員さんは、どんな形のものからもなるべく同じような形に同じ重さにさばく事を求められているようで、重さは3倍というわけにはいかないようですが、端っこは形が悪い分若干大きめにさばかれている事が多いそうでお得なようです(某回転寿司店ベテランパートさんよりの情報です)
業界最大手の地位を固めた吟味スシローさん 定番メニューも何かとレベルが高いなぁ・・・ とあらためておもったのでした