今日は、かっぱ寿司さんへ 元気寿司さんとの業務提携で色々と改革中です ついに189円皿の導入に踏み切りましたので早速お店に行ってきました
「びんちょうガーリック(105)」びんちょう鮪を炙ってたたきにしたものにガーリックで味付けしたものです 意外とこういう味付けというのもありですね♪
「一本大穴子炙り(189)」注文したところ189円ということもあり大きな穴子を使っていました 軽くさっと炙った程度でした
「まぐろ(105)」TVで見たのですが、お店でさばくようになったという鮪です 早速注文したのですが、なんと解凍が完全にできていなかったのです 少し凍ったくらいの状態でさばいたのをそのまま流してしまったようです せっかく店内調理や食材にこだわったりしても、この状態で流してしまっては台無しです 私が今日行ったお店で、たまたま流れてしまっただけだとは思いますが・・・ そういえば、昔はこういった鮪もたまに流れているお店もありましたが、最近ではマニュアルが徹底されているのか皆無になりました 久しぶりに見ました
「大粒こぼれいくら(189)」本当に大粒のいくらがたっぷりのせられていました いくらの皮の存在感があまりなかったのですが、自然なあっさりの味付けが印象的♪
「とろサーモン(105)」サーモンの腹の最も脂の乗ったところですね 凄く濃厚な脂の甘味がありました♪
元気寿司さんとの提携で現在改革中です 189円皿の導入、元気寿司さんの影響を受けたメニューの登場もあります これからどういう風に相乗効果がでて良くなっていくか、今後に期待しています♪
現在お店でメール会員を募集していて、特典として最低でも100円の割引券が送られてきます♪ 是非に皆さん登録してくださいね! うっかりしていた私は、携帯を出し忘れてしまいましたが・・・
「びんちょうガーリック(105)」びんちょう鮪を炙ってたたきにしたものにガーリックで味付けしたものです 意外とこういう味付けというのもありですね♪
「一本大穴子炙り(189)」注文したところ189円ということもあり大きな穴子を使っていました 軽くさっと炙った程度でした
「まぐろ(105)」TVで見たのですが、お店でさばくようになったという鮪です 早速注文したのですが、なんと解凍が完全にできていなかったのです 少し凍ったくらいの状態でさばいたのをそのまま流してしまったようです せっかく店内調理や食材にこだわったりしても、この状態で流してしまっては台無しです 私が今日行ったお店で、たまたま流れてしまっただけだとは思いますが・・・ そういえば、昔はこういった鮪もたまに流れているお店もありましたが、最近ではマニュアルが徹底されているのか皆無になりました 久しぶりに見ました
「大粒こぼれいくら(189)」本当に大粒のいくらがたっぷりのせられていました いくらの皮の存在感があまりなかったのですが、自然なあっさりの味付けが印象的♪
「とろサーモン(105)」サーモンの腹の最も脂の乗ったところですね 凄く濃厚な脂の甘味がありました♪
元気寿司さんとの提携で現在改革中です 189円皿の導入、元気寿司さんの影響を受けたメニューの登場もあります これからどういう風に相乗効果がでて良くなっていくか、今後に期待しています♪
現在お店でメール会員を募集していて、特典として最低でも100円の割引券が送られてきます♪ 是非に皆さん登録してくださいね! うっかりしていた私は、携帯を出し忘れてしまいましたが・・・