goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司新竹さん

2014-03-22 23:59:27 | 回転紀行~割烹系高級店
今日は、回転寿司新竹さんへ 弁天町のお店が有名ですが、八尾にもお店があります 回転寿司2店舗、割烹のお店も展開しています 何かときっちりと調理してくれているのが印象的なお店です ついつい定期的にお店に行きたくなります

「ずわいがに(210)」POPには、「香住産 生湯でたて」と書かれていましたが、お店で生の蟹を茹でたのでしょうか? 茹でたてなのか?水分は多めですが、甘味が凄くしっかりありました これは美味なもの、時期的なものもあると思います 今日のは特に美味しかったです♪
「自家製ポテトサラダ(105)」自家製のポテトサラダの軍艦巻きです このポテトサラダ、初めて食べたときに衝撃を受けたほどです♪ 洋食の調理に明るい方も居られるのでしょうか? これほどのポテトサラダは他でいただいた事もありません 軍艦巻きにする必然性はともかく、このポテトサラダ 興味のある方は是非に一度いただいてみてくださいね♪
「えびマヨ(158)」軍艦巻きの海老マヨです やや大きめに刻んで海老の旨味もしっかりと残しつつたっぷりの海老をマヨネーズ和えにした軍艦巻きです♪ これもよくできています
「大えび(263)」凄く大きな海老です 食べ応えのある大きな海老ですね♪ 旨味もしっかり♪
「蛸マヨ(158)」賽の目状に刻んだ蛸をマヨネーズで和えたものです これも蛸自身の旨味もしっかりあり美味なものです
「はまちの梅しそ巻(105)」はまちの端材を大葉と梅肉で細巻にしたものです こういうのも相性がよくいいものですね 今日のハマチは凄くしっかりとした食感なのが印象的でした♪
「炙りチャーシューにぎり(158)」初めて見ました 新メニューですね♪ これも自家製だったのでしょうか? なかなかに美味なものです♪ 熱くした網の上で炙った様で、網目の焦げ目がついていました マヨネーズと葱のトッピングです ついついビールが飲みたくなるものですね♪
「大人のいなり寿司(105)」これも新メニューですね♪ 葉わさび、ブラックペッパーそれぞれが入った一貫ずつのいなりです 葉わさびの辛味と食感もいいものですね♪ 揚げのしっかりとした濃厚な甘味との相性もいいものだと思いました ブラックペッパーは結構たっぷり入っていて、黒胡椒好きな私も結構多めに入れたなぁ♪と、思うほどの量でした これもビールにも合いそうですね♪ 子供さんにはオススメしませんが、いずれも大人向けのいなりです 大人の方は是非に一度! ビールののおつまみにもぴったり♪

やはり、いずれもちゃんと丁寧に調理されていますね♪ こういうきっちりと調理されたところが新竹さんの魅力です♪ 今回は新メニューもいただきました♪ あまり、新商品には積極的では無いようにも思うときもありますが、一品メニューは色々と日替わりのメニューもありますし、今回新メニューも登場させてくれていました 最近の回転寿司の一般的な傾向なのか? なんとラーメンも登場していました♪

調理に興味のある男の子が色々と調理している職人さんに色々と質問していたのですが、忙しい中、一つ一つ丁寧に説明してくれていました この男の子は今日のことで、きっともっと調理に興味を持ったのだと思います その職人さん、もっと事務的に(良く言うと効率的に)仕事をする性格なのだと思っていましたが、意外と子供好きだったのでしょうか? 調理をしている方が調理のことを聞かれるとやはり、嬉しいものなのかなぁ?とも思いました この職人さんへの印象凄くよくなりました♪ こういう風景は見ていても気分がいいものでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする