回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2015-03-24 23:59:03 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 期間限定メニュー「生本ずわいと貝祭り」を実施していますのでお店に行ってきました

「ほっき貝(108→97)」カナダ産のボイルしたほっき貝です レーンに流れていて綺麗な赤色 定番メニューとして扱うほどは人気がないのかな? 昔、はじめて回転寿司店で流れているのを見て「ゴム?」と思った学生時代の私… 近所の方も言っていましたが、「その存在を知らずに初めて見たときは、これは何なのかは分からなくて食べようとは思わなかったわ でも今は好き」 確かに、色は綺麗ですが、独特の見た目がハードルがあるのかもしれない… POPでアピールしてほしいとも思います

「炙り真鯛の旨だしラーメン(410→-54=356)」期間限定のラーメンです メールクーポンで54円引きなので早速注文しました はま寿司さんでは、にぎりでは一貫で「まだい(108)」として出していますが、これを炙って2枚入っています♪ さらに、白髪葱、水菜、柚子皮が入っています お寿司に合うあっさり系塩ラーメンとして、お寿司のサイドメニューとしていいものだと思います しかし、今日は残念、何かのミスだと思いますが、明らかにスープの温度が低い… せっかくの味も適切な温度で出さないと台無し… 苦渋の選択として、お茶を入れる熱々のお湯を少し入れて温度を少し上げいただきました…
「ローストビーフガーリックソース(97)」結構大きくさばいてくれていました

「三陸産わかめのみそ汁(108→0)」メールクーポンで、こちらは無料に! こちらは、ちゃんと熱々の状態で出してくれていました たっぷりのわかめに揚げが入っています 器の形もあると思いますが、うどんよりも量的にはこちらの方がボリュームがある様にも思いました
「黒みる貝(108→97)」赤貝のようなオレンジ色のみる貝です 昨年以降急に回転寿司店で扱うお店が急増しました 結構旨味もしっかり 回転寿司店ではこれからも増えてくるのではないでしょうか?

「はまぐり(108→97)」ボイルした蛤に甘だれをかけたもの こういうのも期間限定でありましたので♪
「大とろサーモン山わさび(108→97)」サーモンの腹の脂が最ものったところ これに山山葵のトッピングです 脂が凄い… 山葵との相性もいいものです 

「鉄火巻(108→97)」はま寿司さんは、他のお店にはないサービスとして、席に醤油が4種類(+減塩醤油)、ポン酢、甘だれ、藻塩とあります いろんな醤油で食べ比べるのもありかもということで… 皆さんもお試しください! 私のお気に入り、九州甘口さしみ醤油、これは甘味が凄くしっかりあります 北海道日高昆布醤油、これは昆布の味も効いていてあっさりで又別の魅力があります等、お好みで♪

今日も、ラーメンのスープの温度が低かったのですが、はま寿司さんでは、以前もこういったこともあり、揚げ物のお寿司で、注文しても冷たかったことも度々あります (このブログの趣旨に反し)厳しいことを書いてしまう様ですが(私がよくいく大阪にある、はま寿司さんの何店舗かのお店の独特のたまたまのことかもしれませんが…)、はま寿司さんは、現在、大手100+税円均一店4強の一角となっていますし、最も出店に積極的なのですが、このままでいいのでしょうか? 大きなお世話かと思いますが、マニュアルの順守、従業員さんへの教育をもっと徹底すべきなのではないかと思います 関西の2強、吟味スシローさん、無添くら寿司さんと比較した場合の差は、店舗数で追いついたとしても、まだまだこういった点での差は大きい様に個人的には感じました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~廻鮮寿し丸徳さん、春メニュー

2015-03-24 00:00:01 | 回転情報
廻鮮寿し丸徳さんでは、春メニューを開始しています

竹の子にぎり 130円

竹の子天ぷらにぎり 195円

桜えび 195円

ほたるいか 195円

さくら鯛 281円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~磯のがってん寿司大阪箕面小野原店 4月3日(金)グランドオープン!!

2015-03-23 00:00:38 | 回転情報
磯のがってん寿司大阪箕面小野原店 さんが、4月3日(金)グランドオープンします

【住所】大阪府箕面市小野原西6-12-5

大阪府初出店! 関西で3店舗目です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん

2015-03-22 23:59:58 | 回転紀行~地元鮮魚重視高級店
今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 私も常連客で、2~3週ごとにお店に行くのが日課なのですが、日々のスケジュール等、いろいろあって、しばらくお店に行けなかったのです 店内調理と地元のネタにこだわってくれていて、喜十郎さんにしかない魅力があり、今日こそはお店に行かねば! ということで、お店に行ってきました

「〆サバ(194)」〆たりひと手間かけたものが喜十郎さんの魅力です まさに絶妙な味で〆られていて鯖自身の魅力を引き出してくれている♪ 今日の鯖は脂もしっかり♪ 私もそうですが、常連のお客さんはきっと、こういうのを食べたくなるからお店に通っているのだと思います

「イカゲソ(108)」この価格ながら、なかなかによくできている 確か以前、店内加工と書かれていたと思うのですが? 紋甲でしょうか? 太い足の下足をいい具合に茹でて、食感、旨味がしっかりある美味なものです
「鯛皮湯引き(194)」最近、たまに登場しています POPに「ポン酢でどうぞ」と書かれています 細切りにした鯛皮をたっぷり盛り付けています 柔らかな食感で、皮の甘味がしっかり これも、店内で丁寧に調理したからの食感、味なのだと思います

「朝揚げボイルシャコ(378)」「朝揚げ」とPOPに書かれていました 地元、泉南で獲れたしゃこをお店でボイルしたのでしょうか? 凄く大ぶりなサイズのしゃこでした 噛むとジューシーな旨味があふれ出る♪ 旨味が凄い! なかなか、これだけのしゃこはなかなかいただけません♪ 久しぶりに、しゃこで感動しました
「いわし(194」以前は、独特な味付けで甘めに〆てくれていて、これを食べるためにお店に行っている♪なんてことも、このブログで書かせていただきました それくらいの気に入っていたのです 昨年末、週刊誌「女性セブン」の取材を受けた際も、喜十郎さんの「真いわし」は、必ず書いていただく様にお願いしたものです 以前の味付けは本当に気に入っていたのです 味がかわってしまったのですが、しかし、最近のは、必要最低限、軽く塩だけ? できるだけ、鰯そのままの旨味をというのだと思います これも、凄く美味なのです 両方の鰯を出してくれたら… と、回転寿司店で人気のネタでもない鰯でそんなことできるはずもありませんが、喜十郎さんの他のお店にはない魅力をアピールするためには… などと、個人的に思い入れの深い素晴らしく美味しい鰯です

「イカオクラ(108)」自家製です さりげなく味付けしてくれていて、自家製ならでは食感も魅力的なイカオクラに仕上がっています
「小鯛寿司194)」久しぶりにいただきました 白板昆布の旨味が凄くしっかりと感じられる♪ 以前使っていたのを復活させたのか? ともかく、白板昆布の旨味と、絶妙に〆られた味が凄いですね 押し寿司も喜十郎さんの魅力です♪

「ローストビーフ(280)」遠目に見えたのですが、端材の様なものを細かくさばいて味付けをしていました もしかしたら「黒毛和牛タタキ(378)」の端材を細かくしたのかもしれないです 軽く味付けされていますが、牛肉自身の旨味がすごくしっかり♪ これだけ、ちゃんと本格的なローストビーフも回転寿司店ではなかなかないのではないかと思います

今日も、お店の魅力である「ひと手間」かけたものばかりいただきましたが、やはりどれもちゃんと調理されているなぁと感動しました 喜十郎さんでしかいただけないようなお寿司、こういうのが多くあります 常連客(私)はこういうお寿司をいただくためにお店に行ってしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~廻転寿司 北海横綱さん「春の旬メニュー」

2015-03-22 00:00:06 | 回転情報
廻転寿司 北海横綱さんでは、期間限定「春の旬メニュー」を実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~天然漁場直送回転寿司 ぶっちぎり寿司!!! さん

2015-03-21 23:59:54 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、天然漁場直送回転寿司 ぶっちぎり!!! さんへ行ってきました 最近、TV番組「ガイヤの夜明け」等、TV番組でもよく採りあげられたりしているお店です 回転寿司店ではあまり見ないような希少魚を多く扱っているお店です 110+税円(つまり118円)、216円、324円、540円のお皿がありますが、ほぼ110+税円ということで、100円皿中心のカテゴリに加えました

「糸引鯵(いとひきあじ)(一貫)(118)」久しぶりに見ました、糸引鯵♪ 脂もしっかりとのっている そして、甘味が凄い♪ 糸引鯵って、こんなに甘味があったかなぁ? やはり、凄く状態のいいものを扱ってくれていたからなのだと思います 驚きました!

「まぐろ(118)」お!まぐろにもこだわってくれているようでした♪
「甘だい(118)」POPは付いていませんでしたが、おそらく甘鯛だと思います 塩で〆ています 結構しっかり塩が濃く感じましたが、そんな中でも甘鯛の甘味もしっかりかんじられました

「ほうぼう(一貫)(118)」白身ならではな上品な旨味があり、脂も結構ある様に思いましたが、先ほどいただいた「糸引鯵」の甘味が凄くあったので、それにはかないませんが、ずいぶんと甘味のあるものでした 糸引鯵と同じくポン酢に漬けこんだ大根おろしと葱のトッピングです これもよくできていて、相性も凄くいいと思います
「ふわふわ玉子(一貫)(118)」厨房に近い席だったので、フライパンに火をかけるところだけ見えたのですが、注文を受けてから強火でさっと焼き上げた様です できたて、熱々、ふわふわ食感の、結構甘くした玉子焼きです こういう手作り感がいいですね♪

「自家製サーモンのたたき(118)」自家製のサーモンのたたきということです 皮のところにはしっかりと炙っていて香ばしさがしっかりと感じました ポン酢に漬けこんだ大根おろしと葱のトッピング
「魚のしそ巻き(118)」中巻きサイズで3切れです 店内でさばいたネタの端材を巻きにしている様です

「鹿児島産鶏のカルパッチョ(118)」オニオンスライスにドレッシング、小さく切ったスライスチーズをトッピングしたものです 鶏自身の旨味もしっかり、ビールに合いそうなしっかりした味のドレッシングです ビール、飲みたい…

以前から思っていましたし、過去に何度かこのブログでも書かせていただいていますが、あまり利用されることがなく、工夫次第で結構低価格でも流通させることのできる様なこういった鮮魚を扱うお店は増えて欲しいです ファミリー客が中心の大手均一店ではこういうのは難しいと思いますが、大手ではないお店こそ、こういうのを扱って差別化して常連客を掴んでほしいと思います 今日も、他にもいろんな珍しい白身のお寿司がありました♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司北海素材さん「健康&ヘルシーフェア」

2015-03-21 00:00:24 | 回転情報
回転寿司北海素材さんでは、「健康&ヘルシーフェア」を実施しています 玄米を使ったお寿司ということで、業界初の試みなのだそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2015-03-20 23:59:22 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 今日から、「極上まぐろ大とろ(一貫)(100+税)」等、色々と期間限定メニューを今日から開始ということで早速お店に行ってきました

「きびなご(100+税)」長崎県五島列島産 一貫当たり3匹分使っています 高いネタではないですが、なかなか回転寿司のネタにならないネタです こういうのもあったら嬉しいネタなのですが、現状はなかなかありません ましてや、ファミリー層を狙った大手均一店でこういうのも珍しいですね  すごくあっさりとした味です こういうのもありだと思いますがファミリー客に一般受けはしそうにはありませんが…

「ずわい蟹軍艦(100+税)」ずわい蟹のほぐし身とかにみそを盛り付けた軍艦巻きです 結構たっぷりと盛り付けられていて凄くお得なもの♪ 何もかけずにいただきましたが、味のバランスもいい具合で美味なもの♪
「極上まぐろ大とろ(一貫)(100+税)」大とろの名前に相応しい、脂の凄くしっかりとのっている鮪です♪ よくぞこれを100+税円皿で出してくれました! 100+税円でこれを出してくるとなると… 結構売れるのではないかと想像できます これを、今日から4月5日まで17日間、最大手の吟味スシローさんで出すわけですから… きっと凄い量なのでしょうね!

「国産若鶏の炭火焼き(100+税)」宮崎名物、若鶏の炭火焼き これを軍艦巻きに盛り付けて、マヨネーズと葱のトッピングです 炭火焼ならではの味・香りも凄く存在感があり美味なもの ビールのおつまみに最適なお寿司ですね♪ マヨネーズのトッピングは、個人的には必要かなぁ?と、少し疑問にも思ったのですが、炭火の香りがきつすぎると感じる方も居られると思いますし、子供さんの嗜好も考えてのことなのかと思います あと、黒過ぎる色対策なのかもしれませんね?
「創作かつおにぎり(100+税)」脂の少ない赤色の凄く映える鰹にマヨネーズと甘辛く味付けしたおかかのトッピングです 意外とこのトッピングの相性がいいものです 度々、期間限定で登場しますが、ついついお皿に手が伸びました♪

「明太ポテサラ軍艦(100+税)」マヨネーズと明太子で和えたポテトを軍艦巻きにしたものです 明太子の辛味は控えめで、唐辛子の辛味はほとんど感じません ファミリー客向けの誰でも受け入れられる味を目指したのかもしれません
「フライドポテトカレーマヨ(100+税)」アメリカの港湾労働者のストライキ、港湾労使交渉の長期化で、多くの外食店でポテトが安定供給できなくなり、スシローさんもその影響を受けてしまい今年に入ってメニューから消えていたのですが、ついに今日復活♪ それを記念して、ケチャップかカレーマヨのどちらかが期間限定で無料で付いてくるということです(タッチパネルで、選択できます) カレーソースは、スパイスが結構本格的というか、大人の味? 酸味もしっかりあり、こだわりの味になっています このソースも凄く良くできていますが、スシローさんのポテトは、なにも付けなくとも味が完成されているというか、そのままで凄く美味なものなのです 凄く悩ましいですね… あ!今、限定で登場しているにぎりの「若鶏グリルステーキ」に、このソースのトッピングしたら相性がいいのではないか? 色々と考えさせられるのでした♪

「あまおう苺のムースプリン(180+税)」あまおう苺のムースプリン イチゴジャムのトッピング、生クリームを添えられています あまおう苺の絶妙な酸味もあり美味なものです♪

何かと、こだわったメニューを登場させてくれている吟味スシローさんの期間限定メニュー、色々登場しています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん「大とろ 100円!!」期間限定販売!

2015-03-20 00:00:51 | 回転情報
吟味スシローさんでは、「極上まぐろ大とろ(一貫)(100+税円)」を期間限定販売しています
【実施期間】3月20日~4月5日


さらに今月登場の「スシローの太鼓判」ネタも続々!
◆大つぶ貝 <完売次第終了>
◆桜びん長鮪大切り
◆きびなご <完売次第終了>
◆北海道産真いか明太子のせ
◆国産若鶏の炭焼き <完売次第終了>
◆国産極上生ハム
◆中とろ
◆あまおう苺のムースプリン
など勢揃い!

お待たせしました、スシローのポテトが復活!!
復活を記念して、今だけ限定でカレーマヨ or ケチャップの
いずれかをサービスさせていただきます!この機会に是非!
<100円+税>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん「生本ずわいと貝祭り」

2015-03-19 00:00:13 | 回転情報
はま寿司さんでは、「生本ずわいと貝祭り」を実施しています
【実施期間】3月19日~


※「生本ずわいと貝祭り」を実施していないお店は「大とろと貝祭り」を実施しています
【実施期間】3月19日~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする