朝は、快晴
10時過ぎ頃から突然、雨・ヒョウ?と突風
竹に短冊付けを
長寿会の方々が大勢で一気に
流石、手が早い
そのあと、亥の子のもちの修理
柄に付ける藁は、今年の藁でないとだめ
日の丸の扇子など小物は、100円ショップで売っているので助かる
御幣(ゴヘイ)を和紙で作った
切り方を昨年の御幣を見本にして・・・
段々上手くなって、ついつい8組も作ってしまった
ご利益があるように榊に沢山付けました
インシュロックで締めれば簡単に固定できる
後は、飾りで隠せば・・・
亥の子もちの飾りは、町内を一周すれば殆どが吹き飛ぶ
そのくらい元気に突いてくれる方が、邪気が逃げていくだろうね
しかし、風・雨が突然降ってくる
今日は、広島の庄原で初雪、山は初冠雪
明日は、天気に・・・・・祈願・祈願