週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

応援するしかない!

2016年09月19日 | アルビレックス新潟

この肝心な時期に、守備の要であるCBを経験不足が否めないマグと竜馬に任せざるを得ないというこの状況。もちろん「成長」という観点から考えれば、マグにとっても竜馬にとっても貴重な経験となったことは間違いのない横浜FM戦でしたが、チームとしては「カズと舞行龍の2人がケガで離脱」というこのピンチに、ベテランCBのバックアッパーがいないというのはあまりにも「痛い」状況でありました。

まぁ「小林のミドルシュートが枠にいっていたら」とか「ラファが山崎をうまく使っていれば」とか、タラレバを言ってもしょうがないことはわかっていますが、「決定機を決めきれないアルビ」と、「チャンスにきっちり決めて3得点のマリノス」の実力の違いをまざまざと見せつけられたゲームとなりました。先制点を挙げていれば流れは変わっていたのかな…?という思いはありますけど。

さて、G大阪様が名古屋を仕留めてくださったので、降格圏の名古屋との勝ち点差は4のままです。「残り5試合のウチの相手は上位陣ばかり」とか「名古屋の相手は湘南・福岡を含む下位チームばかり」とか、そんなの関係ねぇ!1試合1試合を全力で戦うだけです。そして頑張る選手に声援を送ることしか、ボクらにできることはありません。

今日の新潟日報のスポーツ欄の記事、「サポーター底力信じ」「ブーイングではなく声援を」はヨカッタですね。まさにその通りですよ。日産スタジアムでもゴール裏からゲーム後に大声援があったそうです。

ブーブー言ってもしょうがない。残り5試合で2勝!このヒリヒリした緊張感を今年も味わいながら、選手を精一杯後押ししましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする