ホーム開幕戦である第3節:柏戦は、入場者数が20,486人だったそうです。しかも、会社の方針で今シーズンは無料チケットの配布を大幅に抑えているらしいですから、昨シーズンまでの入場者数の衰退ぶりを考慮すれば、大健闘と言っても過言ではないと思います。
これはやっぱり、是永社長への大きな期待、監督や選手の積極的なメディア露出、ノザやヨンチョルの復帰、奇跡の男・早川史哉の話題性、史上最多7人の外国人選手など、アルビレックスから県民へのアプローチが功を奏したんだろうなぁ…と思います。だからこそ柏に勝ったらますます勢いづくんだろうなぁ…と思っていただけに、敗戦は残念でした。
だけど、以前に是永社長も言っていました。「毎試合勝つという約束はできない」「だけど毎試合ワクワクするサッカーをお見せすることは約束できる」的なことをね。確かに今回の柏戦は負けたし無得点ではありましたが、女房も一緒にボクのシーパスで観戦した女房の友人も「楽しかった!」と感想を言っておりました。次に繋がる…ってことなんでしょうね。
なんとしても3月中に、つまり3月23日(土)のホーム福岡戦で、ビッグスワンで勝利の雄叫びを上げましょう!