週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

京都戦から1週間!

2023年11月04日 | アルビレックス新潟

気がつけば今日は土曜日。前節のアウェイ京都戦からもう1週間が経ったのですね。早いなぁ。ボクは月曜に休みを取って京都で遊んできたし、今週は昨日が文化の日でお休みだったので、1週間が短く余計に速く感じたのかもしれませんね。

それにしても、サンガスタジアムは楽しかったなぁ。サッカー専用スタジアムへの憧憬は、ますます深まりましたよ。

アウェイの勝利は蜜の味。なんたって今年のアウェイ戦は、札幌戦、福岡戦、京都戦と、わが家は無傷の3連勝。勝ち点9をゲットしてますからね。もうウホウホですよ。

実はわが家では、今年1月にJリーグの日程が発表になった直後に、京都のホテルを2泊分予約しました。それだけ京都戦は「絶対に行きたいアウェイ戦」だったわけです。その理由にはもちろん「京都の新しいスタジアムに行きたい」とか「京都でプチ観光をして楽しみたい」って気持ちもあったのですが、それよりも大きい理由がありました。それは、京都のこの選手の存在です。

長岡市出身、帝京長岡高校でキャプテンとして活躍した谷内田哲平選手です。ボクは谷内田選手が中学生の頃からよく知っていましてね。やっぱり地元の子ってことで、強い思い入れがあるんですよ。小見くんと一緒に年代別代表で出場していたアジア大会では、FKのキッカーとしても大活躍でした。だからゲーム前の選手紹介時に、谷内田くんの名前が呼ばれた時に、アルビサポから大きな拍手が湧いて、とても嬉しかったです。

スタジアムや電車の中で、京都の背番号25・谷内田ユニを着ているサンガサポの姿を見ると、思わず「谷内田哲平をよろしくお願いします」「長岡の子なんですよ」「可愛がってやってくださいね」なんて、心の中でつぶやいていたのです。

ですから今回の京都戦、「アルビに勝ってほしい」のはもちろんだけど、「谷内田選手がそこそこ活躍してなおかつアルビが勝つ」っていうのが、ボクの理想のパターンだったんです。そうしたらまぁ、その通りの結果になっちゃいました。もう最高です。

三戸ちゃんや小見くんと同世代の谷内田選手。これからも互いに切磋琢磨して、高めあってほしいな…と思います。そしていつかは谷内田選手も、オレンジのユニを着てくれないかな?


さて、今回のアウェイ京都戦の、サッカー観戦以外の部分(主にプチ観光)については、別館「タケ・タケ・エヴリバディ!」の方で記事をいくつかアップしています。よろしかったら、ご覧になってください。

 

京都でビールを楽しんでます! - タケ・タケ・エヴリバディ!

いやぁ〜天気はいいし、アルビは勝つし、亀岡のスタジアムはきれいだし、言うことないですね。早朝(というか深夜)に自宅を出発して、長時間の運転をした疲れもなんのその...

goo blog

 
 

人生で最後のパフェかもしれない! - タケ・タケ・エヴリバディ!

アルビレックスの勝利の余韻に浸りながら、まだ京都で遊んでいます。明日(月)も休みを取ったので、今回は京都に2泊して古都を楽しんでいます。今までにも何度か京都を訪...

goo blog

 
 

これは登山か?!伏見稲荷大社! - タケ・タケ・エヴリバディ!

無事に京都から帰ってきました。いやぁ~楽しかった京都行きでした。今日以降もこのブログでは、「八百政家の京都プチ観光」の様子をお届けします。アウェイ戦翌日の昨日は...

goo blog

 
 

ここは穴場だ!正寿院! & 10月のブログインデックス - タケ・タケ・エヴリバディ!

今日も京都プチ観光の続きです。平等院鳳凰堂で世界遺産に触れて心が洗われたボクらは、次の目的地に向かいました。行き先は宇治市のお隣の宇治田原町にある正寿院(しょう...

goo blog

 

早朝の古都ラン! - タケ・タケ・エヴリバディ!

京都旅行の話題も今日で最終回です。最後の京都話にもう少しお付き合いくださいね。ブログの記事としては時間が前後してしまうのですが、今日の話題はサンガ戦で祝勝会を行...

goo blog

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする