パリ五輪では選手の皆さんのいろいろなドラマが演じられており、目が離せません。もちろん勝利の歓喜がある一方で、メダルが期待された選手の思わぬ敗退などのシーンも見せつけられることもあり、見ていて心が痛みます。しかしまぁ、それもまた人生ですよね。
2回戦で敗退した東京五輪・金メダリストの柔道の阿部詩選手の号泣する姿、金メダルが期待されていた卓球混合ダブルスの張本・早田ペアや、テニスの大坂なおみ選手初戦敗退。白血病を克服した競泳の池江璃花子選手の予選敗退、東京五輪・体操金メダリストの橋本大輔選手の絶不調の姿。胸が締め付けられます。人生はドラマの連続ですなぁ。
おっ!お兄ちゃんの阿部一二三選手は金メダルだ!妹の悔しさの分まで頑張ったねぇ。女子サッカーのなでしこジャパンは、ブラジルに後半アディショナルタイムからの大逆転勝利!すばらしい!谷川選手のスーパーゴールに痺れました!スケボーの少女たちも金&銅メダル、おめでとう!水泳の松下選手も銀メダルおめでとう!パリ五輪からますます目が離せません。
さてさて、アルビの話題です。一昨日に放送されたNST「KICK OFF NIIGATA」で、秋山選手と奥村選手のボランチコンビによるプレミアムトークの後半が放送されました。いやぁ〜!なんかもう「おしゃべりな秋山節が炸裂!」って感じのフリップトークでしたね。トークの内容を少し紹介しますね。
「あったら嬉しい!〇〇選手の△△力!」という質問に、「ヨシくんのキック精度」「詠太郎のスピード」「力さんのスタミナ」と答えた秋山。それぞれの答に関するトークも面白かったですね。特に松橋監督に関する行には、爆笑でした。
「距離を縮めたい選手は?」の質問には、「長倉くん(と西村くん)がサッカーをどう考えているか知りたい」と答えた秋山。ここでも鋭いトーク炸裂でした。自身はサッカーの戦術マニアで海外のサッカー映像も見まくっている秋山ですが、あまりサッカーの映像などに興味を示そうとしない長倉に対して、
「あんまりサッカー好きじゃないんじゃ?」と疑問を呈していました。もちろん長倉のプレーに対してリスペクトをした上でですけどね。あぁ面白かった。
一方の奥村は、「いつもクールな奏哉くんの笑顔を見たことがない」と言いながら、「奏哉くんと笑い合いたい」と胸の内を語りました。それに対しての秋山のコメントがまた面白かったです。
はい、こんな感じでした。いやもう「止まらない!秋山節!」って感じのプレミアムトークでした。あぁ面白かった!まぁボク的には「愛妻の前でも『おしゃべり裕紀』なのか?」って知りたいですけどね。(笑)