風は東楡の木通りから

クリスチャンフルート吹きパスピエの愛する音楽、猫たち、薔薇の毎日

ああ、集合住宅・・・・。

2007-05-07 17:58:52 | Weblog
落ち込み度120%・・・・・・・・・・。


難しいよなぁ・・・・・・。ホント、集合住宅って・・・。

うちはマンションの1階なんです。
結構上の階の音します。
でも我慢してました。
うちの子供,男の子2人でしたし子どもが小さい頃はアパートの2階にすんでいて、生活音がうるさいと怒鳴り込まれた事がありましたから。

だからね、そういう事いいたくなかったんだよね。
でも上の階がフローリングに変えてから前にも増して音が響くようになったんですよ。
ああ、今日は運動会だなぁとか。思うくらいにね。また朝の早い時間帯6時半頃に掃除機かけているのが気になったり。お布団干す時バサバサするのでホコリとごみが結構ベランダにはいってくる。でもそれはしょうがないと・・・・。

でも、きのうはいつもは温厚なダンナも「今日は音がひびくな」というくらいだったんです。ダンナが電話してくれるというのでお任せしましたわ。ダンナはセールスの電話に対しても丁寧にお断りするタイプ。私がするよりいいかと・・・。

「下のOOO号室のものですが、少し音が気になるので・・・・できればもうすこし・・・え? そうですか・・。じゃあ隣かな?すみません」

やさしく、明るいテノールの声でこんな感じに。

ダンナいわく上のだんなさんは「特になにもしてませんよ」だったらしい。
そういわれちゃあこちらは何もいえない。

しばらく静かになったなあと思ったら立て続けにドスンドスンと・・・。
ベランダ越しに怒鳴り声がする。窓を開けてベランダに出てみると。。。
げっ、上のだんなさんの声!

「先にケンカ売ってきたのはむこうなんだぜ!」

(いや、断じてうってませんよ・・・。)

「日曜の夜の8時過ぎだぜ!」

(いいえ、9時過ぎでしたよ!)

「そんなに嫌だったらむこうが出て行けばいいんだよ!」

(なんだよ、それ?ブチきれたぜ!)

上のだんなさんが逆切れ状態だった。怒鳴り込みにでもきたかったのかね。その後またドスンという音。上のだんなさんが怒りまくりだったみたい。

先のブログに書いたように私はこういう状態になればなるほど負けん気が出てくる。くるならこいよ! びびるかよ!おまえなんかに!もういいよ! いい関係築けなくったって。もう私もそれをきいて、むかついて神経高ぶってるせいか、鬱で処方された睡眠薬も効かない。

今日は睡眠不足でずっとねていた。いらいらするので安定剤のお世話にもなった。


今日の昼過ぎになって上の奥様が誤りにやってきた。
どんな音が気になるのかとか、毎日気になっていたんですかのかとか音の程度を気にしていたけど・・「うちも隣とか上の音が聞こえるんですけど気にしないようにしてたんで・・。やっぱり気になりましたか?」とか(ちょっと正当性?)

だから、私もできるかぎり温厚に「私も男の子2人育ててるでしょ。怒鳴り込まれた事があって嫌だったからあまり言いたくなかったんですよ~。でも昨日はやっぱり音が気になって・・・あと・・・朝早い、掃除機の音とかかな~。」(だんなさんの切れまくりの話がきこえてたこととホコリの件は言いませんでした。そこまでいったらね。いやなおばばだよ。)

「本当にすみませんでした。」と菓子折りを渡してきた。
「え~!!!そんな!こんな事されたら困りますよ!本当にそこまでしなくても!!」
「ええでも本当に気持ちばかりで、高いものでもないですし。これからも宜しくお願いします。」

結局、うけとってしまった。前に受け取ってもらえなかった時つらかったからなぁ。

ああ、なんか、私、神経質なんだろうか・・・・。
すごく温厚に音の件伝えたのに。
言わなかったほうがよかったのか?

すごく私達がわるいみたいじゃん・・・・。