「不思議な音の国下巻」修了後、どの教本に進んでいるか時々きかれます。
これまで下巻が修了した生徒さんは、全員「Die Russische klavier Schule Band1」に進みました。https://amzn.to/2NemwaO
学年が上の生徒さんは、終了前でも下巻と併用して使っています。
不思議な音の国を使ったことのない生徒さんでも、奏法を覚えてほしいと思う生徒さんにはこの教本を使っています。
現在、13人の生徒さんがこの教本を使っています。
外国の本なので日本語は一切ありません。抵抗を感じる人もいるかと思いましたが、なぜか今のところ一人もそのようなご家庭はありません。
この1冊には曲以外に、エチュードや巻末にスケール、主和音転回形、ブロークンコード、アルペジォも載っています。
この1冊で結構充実していて、初めはこれで様子を見ています。
次第に生徒さんの様子を見て他にできそうだと思ったら、新しい時代の曲や少し長めの曲を渡しています。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
不思議な音の国を余裕を持って終了出来た生徒さんや、この教本でもう一度習い直した生徒さんには、Die Russische Klavier Schuleと同時にエチュードを1冊併用してもらっています。
・ゆっくりペースで進んだ場合は、イリーナ先生のエチュード1A。Musical Journey Etudes Level 1A Single-Print PDF - Irina Gorin Piano Tales
・下巻後半の細かな奏法にしっかりとついてこられた生徒さんには、グネーシナのピアノのABC。 ダウンロード→фортепиано азбука PDF
・練習をしっかりとしてくるものの、手の癖が強い生徒さんには、はじめの一歩3。https://amzn.to/2XPz9uX
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
イリーナ先生のエチュード1Aはゆっくりペースの生徒さんに合っています。
しかし、PDFダウンロードのみになったのか製本の手間がかかるようになってしまいました。
なので、ゆっくりペースでエチュード併用可能なようでしたら、Die Russische Klavier Schuleだけで進み、途中からはじめの一歩3かピアノエチュード集1を併用しようと考えています。https://amzn.to/3nTRFwP
エチュード1Aを終えた生徒さんには、ツェルニーの「やさしい20の練習曲」に進んでもらいました。不思議下巻修了後にエチュードを1冊終えると中級位のエチュードに進んでも大丈夫なようです。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
グネーシナのピアノのABCは、左右で異なるアーティキュレーションが弾き分けられるだけの頭脳が正直なところ求められます。誰にでも使える教本ではないのですが、一番使いたいのはこの本です。
これが修了した生徒さんにはピアノエチュード集2に進んでもらっています。https://amzn.to/39Iqa45
ツェルニー125のパッセージも考えましたが、メカニックな傾向が強いので考え直しました。
この「ピアノエチュード集2」は、色々な作曲家のエチュードが集められています。そして、音楽的であることが魅力です。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
「ピアノエチュード集1」を不思議下巻修了後に初めの頃は渡していたのですが、難しいようでなかなか弾けませんでした。
そこで、はじめの一歩3に変えました。こちらでしたら大丈夫なようです。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
Die Russische Klavier Schule Band1のあとは、ブルグミュラー25の練習曲程度のものに進めると思います。
私は他の教本にしようと考えておりますが、ここまでくると選択の幅が一気に広がります。
趣味でもクラシックの曲で弾いてほしいものがあるので、そこを思い描いて進めています。
初めの頃は、不思議が終わったら何に進めばよいのかと多くの先生方が頭を悩ませていらっしゃいましたが、実際に試してみて、私はこのような進め方にしています。
ご参考いただけると幸いです。
Die Russische Klavier Schule Band1(Sikorski )amazon
はじめの一歩3(音楽之友社)amazon
ピアノ・エチュード集1(全音)amazon
ピアノ・エチュード集2(全音)amazon
これまで下巻が修了した生徒さんは、全員「Die Russische klavier Schule Band1」に進みました。https://amzn.to/2NemwaO
学年が上の生徒さんは、終了前でも下巻と併用して使っています。
不思議な音の国を使ったことのない生徒さんでも、奏法を覚えてほしいと思う生徒さんにはこの教本を使っています。
現在、13人の生徒さんがこの教本を使っています。
外国の本なので日本語は一切ありません。抵抗を感じる人もいるかと思いましたが、なぜか今のところ一人もそのようなご家庭はありません。
この1冊には曲以外に、エチュードや巻末にスケール、主和音転回形、ブロークンコード、アルペジォも載っています。
この1冊で結構充実していて、初めはこれで様子を見ています。
次第に生徒さんの様子を見て他にできそうだと思ったら、新しい時代の曲や少し長めの曲を渡しています。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
不思議な音の国を余裕を持って終了出来た生徒さんや、この教本でもう一度習い直した生徒さんには、Die Russische Klavier Schuleと同時にエチュードを1冊併用してもらっています。
・ゆっくりペースで進んだ場合は、イリーナ先生のエチュード1A。Musical Journey Etudes Level 1A Single-Print PDF - Irina Gorin Piano Tales
・下巻後半の細かな奏法にしっかりとついてこられた生徒さんには、グネーシナのピアノのABC。 ダウンロード→фортепиано азбука PDF
・練習をしっかりとしてくるものの、手の癖が強い生徒さんには、はじめの一歩3。https://amzn.to/2XPz9uX
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
イリーナ先生のエチュード1Aはゆっくりペースの生徒さんに合っています。
しかし、PDFダウンロードのみになったのか製本の手間がかかるようになってしまいました。
なので、ゆっくりペースでエチュード併用可能なようでしたら、Die Russische Klavier Schuleだけで進み、途中からはじめの一歩3かピアノエチュード集1を併用しようと考えています。https://amzn.to/3nTRFwP
エチュード1Aを終えた生徒さんには、ツェルニーの「やさしい20の練習曲」に進んでもらいました。不思議下巻修了後にエチュードを1冊終えると中級位のエチュードに進んでも大丈夫なようです。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
グネーシナのピアノのABCは、左右で異なるアーティキュレーションが弾き分けられるだけの頭脳が正直なところ求められます。誰にでも使える教本ではないのですが、一番使いたいのはこの本です。
これが修了した生徒さんにはピアノエチュード集2に進んでもらっています。https://amzn.to/39Iqa45
ツェルニー125のパッセージも考えましたが、メカニックな傾向が強いので考え直しました。
この「ピアノエチュード集2」は、色々な作曲家のエチュードが集められています。そして、音楽的であることが魅力です。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
「ピアノエチュード集1」を不思議下巻修了後に初めの頃は渡していたのですが、難しいようでなかなか弾けませんでした。
そこで、はじめの一歩3に変えました。こちらでしたら大丈夫なようです。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
Die Russische Klavier Schule Band1のあとは、ブルグミュラー25の練習曲程度のものに進めると思います。
私は他の教本にしようと考えておりますが、ここまでくると選択の幅が一気に広がります。
趣味でもクラシックの曲で弾いてほしいものがあるので、そこを思い描いて進めています。
初めの頃は、不思議が終わったら何に進めばよいのかと多くの先生方が頭を悩ませていらっしゃいましたが、実際に試してみて、私はこのような進め方にしています。
ご参考いただけると幸いです。
Die Russische Klavier Schule Band1(Sikorski )amazon
はじめの一歩3(音楽之友社)amazon
ピアノ・エチュード集1(全音)amazon
ピアノ・エチュード集2(全音)amazon