![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/9037286552702da535ca7a5d3ebce9c6.jpg)
まあ、ごん作先生!
ワールドカップ最中だと言うのに、熱心ですね。
ふんふん、今日はごん作先生のファンの方から、ぜひにとのことで講義をしますと名?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/ce9ea0edd256e207857cb7e9df90d11c.jpg)
あら、野良猫シロタさん。
大体、野良猫が「ママさんの無駄使い」とは、生意気な!
まあ良いわ、お話伺いましょうか?
今日の講義は「主婦の無駄使い経済学」だそうですよ。
みなさん、聞いておいて損はなくてよ!
* * * * *
先日、ペケママは、スーパーでこんなものを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/4b7bd120f230b7e107acd2bec4c2e0f5.jpg)
豊水梨
リオやサンパウロなら季節には出回るのかもしれませんが、マナウスでは、本当に何年かに一度お目にかかれればありがたいのよ!
なので、買いました、ペケママ。
高かったわよ、確かに。
1kg17レアイス(850円)ぐらいだったかな?
普通の西洋梨が1kgあたり9レアイスぐらいだから、まあ2倍弱ぐらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/0f9cab655d177f3e9e46529571471d94.jpg)
大げさね~、かりんちゃん。
だって、あまり量を食べないペケママ家、大きなメロンやスイカを買っても、すぐに腐らせてしまうんですもの。
例えば、普通のメロンだって、1kgあたり8レアイス(約400円ぐらい)するでよう?
1個のメロンが小さいもので1.5kgとしてもそれだけで12レアイスぐらいにはなってしまうのよ。
でもって、食べ終わるまで毎日メロン責めだしね。
そう考えると、お高いものでも少量買えると言うのがペケママ家のライフスタイルには合ってるのよ。
日本梨はほとんど見かけないためか、レジのお姉さんが「これなあに?」ってたずねていたわ。
お高いのも、飛行機で大切に大切に運ばれてくるわけだから、まあお高くても仕方が無いところもあるわね。
でも、そう言ったら、マナウスのスーパーで売っている野菜の半分以上は、そうやって飛行機で運ばれてくるのよ。
夫がマナウスに来た当初、用事があって空港の貨物ターミナルに行ったら、倉庫の一隅からすごい匂いが漂ってくるんですって。
ナンだろうと思ってみてみると、山ほどのジャガイモが積まれていたそうです。
それだけ廃棄分も多いんですもの、市場価格がお高くなっても仕方が無いのかもね。
えっ?パパとママがそういうんだったらら、わんこたちにも言い分があるですって?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/495b4485a0c47763515bf86c6a7c809c.jpg)
私達も食べる量は少ないんだから、質の良いものを出せですって?
あんた達には、十分良いものを出しているわよ!
というわけで、実はこの日はマナウスではお高いアスパラガスも買ってしまったぺけままでした!
お後がよろしいようで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/261aa98eaa3142671d6040adeefda9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/c149305f71394b99bd3e932575142b92.jpg)
さすがごん作先生、主婦の気持ちをわかってくださる!!
次の講義も期待していますわよ!