ちゃっ ちゃら ちゃらちゃら ちゃっ ちゃっ ちゃ~(今日の料理のテーマで!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/ea3b3e67b6f243a6d9b0858e6b318ea8.jpg)
夫のお友達から、「ベレンのお土産」と言って、でっかいイカと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/71fec2f8979d3d4d74c2d88d9c28f135.jpg)
きれいなホタテ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/22969e8e6bfd47b575510ab7709f2712.jpg)
そして、山ほどのエビをいただきました。
もちろんみんな冷凍ですけどね。
エビやイカはいいんですよ。
普段から食べていますからね。
フライにしてもおいしいし、焼いても良いし。
問題は「ホタテ」!!
大きいし、新鮮でぷりぷりしているから、あまり手を入れたくないし…
さすがに刺身で食べる気にはならないけどね…
初日は軽く焼いて、わさび醤油でいただきました。
さて、2回目も同じではね~。
ということで、お料理界の生き字引、えみにゃ姉さんにSOS!!
「えみにゃ姉さん、ホタテのあっさりおいしい食べ方を教えて~!!」
さすが、料理のことなら鼻が利く!!
すぐにお返事を下さいました。
で、いくつか調理方法を教えていただいた、その中で一番夫の好きそうな「リモンのあっさり焼き」。
本当はケーパーも利かせるとよいとのことでしたが、あいにく切らしていましたので、オリーブオイルで焼いて、味付けはリモン、塩コショウ、酒。
もちろんフレンチシェフからは「白ワインかけて、出た汁を煮詰めてソースを作るとおいしいで~」とサジェスチョンをいただいたのですが、これもまた、ペケママ家白ワインを常備してないもので、料理酒で代用しました。
それでも、おいしかったですよ!!
えみにゃ姉さん、ありがとう。
今度、マグロと交換しましょ!!
というわけで、この日のお夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/fd4f5ebd66bd3a922663e932227d965a.jpg)
焼きすぎないように注意して。
わさび醤油より、おいしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/f14112a314f3e387b54828cb07b829c2.jpg)
ごまみそだれ、みそ味が強くなりすぎて失敗。
大根おろしを添えたんだから、あっさりポン酢にすればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/5a93b26693d11bbc6455a68e9a33d112.jpg)
味付けは、塩コショウ、オリーブオイル、リモン、マヨネー少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/7edbc69921adb733407a12b4b9a3b251.jpg)
箸休めに。
すご~く暑い日だったので、ホタテ以外は夫が帰ってくるまでに作り置きして、冷蔵庫で冷やしておきました。
なので、後片付けも簡単だった!!
ごちそうさまでした1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/ea3b3e67b6f243a6d9b0858e6b318ea8.jpg)
夫のお友達から、「ベレンのお土産」と言って、でっかいイカと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/71fec2f8979d3d4d74c2d88d9c28f135.jpg)
きれいなホタテ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/22969e8e6bfd47b575510ab7709f2712.jpg)
そして、山ほどのエビをいただきました。
もちろんみんな冷凍ですけどね。
エビやイカはいいんですよ。
普段から食べていますからね。
フライにしてもおいしいし、焼いても良いし。
問題は「ホタテ」!!
大きいし、新鮮でぷりぷりしているから、あまり手を入れたくないし…
さすがに刺身で食べる気にはならないけどね…
初日は軽く焼いて、わさび醤油でいただきました。
さて、2回目も同じではね~。
ということで、お料理界の生き字引、えみにゃ姉さんにSOS!!
「えみにゃ姉さん、ホタテのあっさりおいしい食べ方を教えて~!!」
さすが、料理のことなら鼻が利く!!
すぐにお返事を下さいました。
で、いくつか調理方法を教えていただいた、その中で一番夫の好きそうな「リモンのあっさり焼き」。
本当はケーパーも利かせるとよいとのことでしたが、あいにく切らしていましたので、オリーブオイルで焼いて、味付けはリモン、塩コショウ、酒。
もちろんフレンチシェフからは「白ワインかけて、出た汁を煮詰めてソースを作るとおいしいで~」とサジェスチョンをいただいたのですが、これもまた、ペケママ家白ワインを常備してないもので、料理酒で代用しました。
それでも、おいしかったですよ!!
えみにゃ姉さん、ありがとう。
今度、マグロと交換しましょ!!
というわけで、この日のお夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/fd4f5ebd66bd3a922663e932227d965a.jpg)
焼きすぎないように注意して。
わさび醤油より、おいしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/f14112a314f3e387b54828cb07b829c2.jpg)
ごまみそだれ、みそ味が強くなりすぎて失敗。
大根おろしを添えたんだから、あっさりポン酢にすればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/5a93b26693d11bbc6455a68e9a33d112.jpg)
味付けは、塩コショウ、オリーブオイル、リモン、マヨネー少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/7edbc69921adb733407a12b4b9a3b251.jpg)
箸休めに。
すご~く暑い日だったので、ホタテ以外は夫が帰ってくるまでに作り置きして、冷蔵庫で冷やしておきました。
なので、後片付けも簡単だった!!
ごちそうさまでした1