厚木をあとに向かったのは前回と同じ羽田
厚木は晴れ渡っていたのに、羽田は雲が広がり薄日程度に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/37ccd693948411ee850dafef8a509bf9.jpg)
午後から曇り との予報はピタリと当たった
国際線ターミナルにて暫しの時間つぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/94e2ffbb2016ca1628f5cde01fd6b515.jpg)
目の前では、最近チョクチョク会える「スタ雄君」のプッシュバックが始まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/333348257b8d0b642449f52762052d6f.jpg)
ヨーロッパ向けになるようで、このあとC滑走路を北に離陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/91a2efd903fdcb23bd9917b2cef4d757.jpg)
国際デッキからではさすがに遠く、陽炎も・・・
第2ターミナのデッキで撮れればバッチリなのだが、国際デッキから動けない理由があった
未撮影機の到着時間と、「スタ雄」君の出発時間が同じだった為
上画像を撮った時には、すでに目の前には未撮影機が迫っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/88920aefd4eafc42d733d9cdfd89ca2a.jpg)
狙っていたのは、ルフトハンザ航空 B747-800 レトロ塗装機
ちょうどトランスオーシャン航空の「さくらジンベイ」も降りてきてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/f59f462242e8748081e55bfe3ba3c6ea.jpg)
自分とは今まで相性のなかった機体で、やっと撮れた
この2機を撮り終え、ルフトハンザ機の離陸を撮るために2タミへ移動する
機材を片つけようと眼をやると、いつもと違った山並みが遠くに見えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/1e6cb5b60cf19896494158613308162c.jpg)
詳しくはないが、方角からすると茨城県の加波山かな? だとしたら空気が澄んでいるんだね
これの飛来は想定外でした
2タミ移動直後にアプローチしてきた、政府専用機 シグナス 2番機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/c9d330ede004adf2f1f3c1baa921a6cd.jpg)
すでに消滅決定種のB747 政府機だが、やっとまともに撮れたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/b39bb88212f8c01219df1ddb9240e5b7.jpg)
VIPスポットに駐機されたが、その後待っても1番機の飛来はナシということで
乗客さんの地位は~ なのかな(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/88f718d1cad0e42a7a7f979cfbdcff7b.jpg)
正直こんな小型機は、羽田では滑走路が遠くて撮り難いが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/36c4f28a79b0f25a5ba611c69bda0ee5.jpg)
このノエビアのビーチ300 は見かける事は多いと聞いた
待っていたルフト・レトロ塗装機の上り
ヨーロッパ便は燃料搭載量も多いので、離陸滑走はかなり引っ張るのが普通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/a60432fa5150cb28bbf5cdb5c95ef18b.jpg)
ところが案外早めのエアボーン
これにて撤収のつもりで機材を片つけていると
弱くなった陽射しの中を、渋い塗装の小型機が降りてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/59ea1e42080fa9d050ad59d802cb5c7e.jpg)
プライベイト機の ポルトガル籍 ファルコン7X 型機
こいつを撮り終え本当に撤収
午後よりの展開だったが、思ったよりも収穫のあった羽田
厚木と羽田でなんとか前回のリベンジは果たせたつもり~
厚木は晴れ渡っていたのに、羽田は雲が広がり薄日程度に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/37ccd693948411ee850dafef8a509bf9.jpg)
午後から曇り との予報はピタリと当たった
国際線ターミナルにて暫しの時間つぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/94e2ffbb2016ca1628f5cde01fd6b515.jpg)
目の前では、最近チョクチョク会える「スタ雄君」のプッシュバックが始まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/333348257b8d0b642449f52762052d6f.jpg)
ヨーロッパ向けになるようで、このあとC滑走路を北に離陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/91a2efd903fdcb23bd9917b2cef4d757.jpg)
国際デッキからではさすがに遠く、陽炎も・・・
第2ターミナのデッキで撮れればバッチリなのだが、国際デッキから動けない理由があった
未撮影機の到着時間と、「スタ雄」君の出発時間が同じだった為
上画像を撮った時には、すでに目の前には未撮影機が迫っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/88920aefd4eafc42d733d9cdfd89ca2a.jpg)
狙っていたのは、ルフトハンザ航空 B747-800 レトロ塗装機
ちょうどトランスオーシャン航空の「さくらジンベイ」も降りてきてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/f59f462242e8748081e55bfe3ba3c6ea.jpg)
自分とは今まで相性のなかった機体で、やっと撮れた
この2機を撮り終え、ルフトハンザ機の離陸を撮るために2タミへ移動する
機材を片つけようと眼をやると、いつもと違った山並みが遠くに見えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/1e6cb5b60cf19896494158613308162c.jpg)
詳しくはないが、方角からすると茨城県の加波山かな? だとしたら空気が澄んでいるんだね
これの飛来は想定外でした
2タミ移動直後にアプローチしてきた、政府専用機 シグナス 2番機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/c9d330ede004adf2f1f3c1baa921a6cd.jpg)
すでに消滅決定種のB747 政府機だが、やっとまともに撮れたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/b39bb88212f8c01219df1ddb9240e5b7.jpg)
VIPスポットに駐機されたが、その後待っても1番機の飛来はナシということで
乗客さんの地位は~ なのかな(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/88f718d1cad0e42a7a7f979cfbdcff7b.jpg)
正直こんな小型機は、羽田では滑走路が遠くて撮り難いが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/36c4f28a79b0f25a5ba611c69bda0ee5.jpg)
このノエビアのビーチ300 は見かける事は多いと聞いた
待っていたルフト・レトロ塗装機の上り
ヨーロッパ便は燃料搭載量も多いので、離陸滑走はかなり引っ張るのが普通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/a60432fa5150cb28bbf5cdb5c95ef18b.jpg)
ところが案外早めのエアボーン
これにて撤収のつもりで機材を片つけていると
弱くなった陽射しの中を、渋い塗装の小型機が降りてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/59ea1e42080fa9d050ad59d802cb5c7e.jpg)
プライベイト機の ポルトガル籍 ファルコン7X 型機
こいつを撮り終え本当に撤収
午後よりの展開だったが、思ったよりも収穫のあった羽田
厚木と羽田でなんとか前回のリベンジは果たせたつもり~