缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS933_日清ラ王を

2013-04-20 18:04:49 | 食べ物

4/20(土)

バーベキューに行かないか?
ここ数日、嫁さんがずっと言いつづけている。
たいしてウマくもない肉を食べるのはイヤだし、
外で食べたって、マズいものはマズい、
バーベキューしようという意図がよくわからん。

昨日、サイエンスカフェからの帰り道、
気温が下がっていることを実感したけれど、
目が覚めたら呆れるぐらい寒かった。
ガスファンヒーターを点けるなんて思いもしなかった、
もう4月も下旬なのに。
おまけに天気予報は雨が降るなんて告げる。
それでも、バーベキューは決行するらしい。
風邪をひくなよ、ホントに。

嫁さんを送り出してから掃除機をかけてから、
買い物に出る、雨が降る前に。
厚手のウールにダウン、なんじゃそりゃ。



いつも通る道にたつこのあばら屋、
ぜったいに無人だと思っていたら、婆さんが出てきた。
夜だったら逃げる、怖いって、ホント。



当然のように何も見えない。
てか、いつ降り出してもおかしくない、
そんな雲の厚さ。

自由が丘をぐるっと1周している間に、
ぽつりぽつりと雨粒が落ちてくる。
慌てて家路を急ぐ。

家に帰ってすぐに晩ごはんの仕度。



1個だけ残っていたラ王
このアホみたいに寒い日にはこういう食べ物でしょ?
肉を焼いている場合ではなく。



水550ccに日本酒50ccを加えて、
ベーコンと乾燥ニンニクを。
蓋をして中火で沸騰させる。



5分ぐらい沸騰状態を続けたら、
シメジを加えて、ダシダも小さじ1。

蓋をして弱火で20分ぐらいぐつぐつと。
その間にゆで卵を作っておく。

麺を放り込んで、ほぐれたら液体スープを。



仕上げにほうれん草をちょっと加える。
沸騰して3分たっていたので、
ゆで卵はそこそこ固まっていると思ったら、
とろとろの半熟・・・醤油とみりんに漬ければよかった。

一番マシな茹で加減かもしれない。
棒ラーメンではないのだ、今日のラ王は。
今まで何をしてた?

土鍋なのでいつまでも熱々だから、
ガスファンヒーターを点けずにいられる。
嫁さんは今頃・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿