10/14(水)
今日もタイムマシンに乗る。
10/12に戻る。
豚ロースを下茹でしたオレは、その鍋を眺めている。
ニンニクとキャベツの外葉を放り込んでいる。
ぐつぐつとそのまま煮ていたようだ。
10/13に戻る。
冷蔵庫から鍋を取り出している。
表面に固まった脂を取り除くらしい。
そして、今度はイワシ粉を入れたようだ。
また、ぐつぐつと弱火で煮込んだようだ。
6時間前に戻る。
また冷蔵庫から鍋を2つ取り出したようだ。
スープの鍋をまた火にかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/3e1c40fdd4bc9833e30aa6dbc09d1291.jpg)
キャベツの甘みが出ていることに、満足げだ、マヌケな顔だな、オレ。
煮豚の鍋から固まった脂を取り除いている。
煮豚を皿に取り出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/1477af636e68b30c7cb1da5f8c6ea619.jpg)
食材を入れてる棚から、いつものあいつを取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/0b55817671afe89e4748b917c75dac4c.jpg)
カトキチ「だしがきいてる塩らーめん」。
いいヤツだったけれど、これが最後である。
次は「塩らーめん」ではなく「豚骨らーめん」が控えているけどね。
麺を茹でる前にキャベツを刻んで水にさらしておく。
煮豚のタレを丼に入れ、スープを注ぐ。
茹でた麺を入れ、キャベツと煮豚をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/17777cab36e833f5cd414aacabe672f6.jpg)
スープはいい感じで甘みとうまみが出ていて、ご満悦顔のオレ。
ホントにマヌケだ。
キャベツのシャキシャキ感もいいし。
まあ、桂花のパクリだけどね、トッピングは。
今日もタイムマシンに乗る。
10/12に戻る。
豚ロースを下茹でしたオレは、その鍋を眺めている。
ニンニクとキャベツの外葉を放り込んでいる。
ぐつぐつとそのまま煮ていたようだ。
10/13に戻る。
冷蔵庫から鍋を取り出している。
表面に固まった脂を取り除くらしい。
そして、今度はイワシ粉を入れたようだ。
また、ぐつぐつと弱火で煮込んだようだ。
6時間前に戻る。
また冷蔵庫から鍋を2つ取り出したようだ。
スープの鍋をまた火にかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/3e1c40fdd4bc9833e30aa6dbc09d1291.jpg)
キャベツの甘みが出ていることに、満足げだ、マヌケな顔だな、オレ。
煮豚の鍋から固まった脂を取り除いている。
煮豚を皿に取り出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/1477af636e68b30c7cb1da5f8c6ea619.jpg)
食材を入れてる棚から、いつものあいつを取り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/0b55817671afe89e4748b917c75dac4c.jpg)
カトキチ「だしがきいてる塩らーめん」。
いいヤツだったけれど、これが最後である。
次は「塩らーめん」ではなく「豚骨らーめん」が控えているけどね。
麺を茹でる前にキャベツを刻んで水にさらしておく。
煮豚のタレを丼に入れ、スープを注ぐ。
茹でた麺を入れ、キャベツと煮豚をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/17777cab36e833f5cd414aacabe672f6.jpg)
スープはいい感じで甘みとうまみが出ていて、ご満悦顔のオレ。
ホントにマヌケだ。
キャベツのシャキシャキ感もいいし。
まあ、桂花のパクリだけどね、トッピングは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます