缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1863_舌平目のムニエル

2015-11-01 06:10:42 | レシピ

ネコ目イヌ科イヌ属
犬の正体はネコ目である。
鯨偶蹄目ウシ科ウシ属
牛は全くの別の生き物である。
しかし、牛だかネコだか、
さっぱりわからん生き物だっている訳で。

昼ごはんを食べ終えて、当然のように昼寝をする。
しかも、2時間もしっかりと。

晩ごはんは簡単なので、
コナンまで見てから、重い腰を持ち上げる。



舌平目(赤)
岡山県産モノが2尾で399円。
ホントは牛肉を食べるハズが、
この値段に負けて、あおばで買ってしまった。

ざっと水で洗って、ペーパータオルでぬぐってから、
ゲランドの塩を擦り込み、白コショウ、タイムとナツメグを。

全粒粉をふって5分ぐらい馴染ませる。

フライパンにオリーブオイルとバターをひき、
弱めの中火で加熱して、ふつふつとするまで。



舌平目を放り込んで、毎度のスプーンで油脂を回しかける。
10分近く延々と。

上面に焼き色がついたら皿にあけ、
焼き上げたフライパンにしめじを。



強火にして火を入れる。
粒マスタードを加えて香りをつけ、
白ワインを注いで、アルコールを飛ばして煮詰める。



舌平目のムニエルなので、
毎度毎度ふっくらといい食感。
ただ、ちょっと塩分控え目だったせいで、
ちょっと締まりのない感じ。
いい歳だから、それぐらいでいいのかもしれないけれど。

この舌平目、正式にはアカシタビラメ。
カレイ目ウシノシタ科イヌノシタ属
魚なのか牛なのか、それとも犬なのか、
いやはやなんとも、な生き物。

しかも、このアカシタビラメが獲れた岡山では、
こう呼ばれる、
ゲタ
・・・いやはやどうにも





最新の画像もっと見る

コメントを投稿