例えばデパ地下で骨付きハムを売っている場合、
元の形は三角形の先に骨が突き出している、
そんな物体が置いてある。
生ハムも同様で、三角形の物体から骨が突き出している。
そもそもハムとは、豚もも肉の塩漬けのこと。
豚の大腿部、つまり、腿の形が、あの三角形なのである。
本来、柔らかくて食べやすいロース肉を塩漬けにして
保存食にするなんてあり得ないんだけれど、
日本ではロースハムが当たり前である。
そしてレッカービッセンでもロースハムだった。

厚さ1cm弱、そう注文したはずなのに、厚さ2cm。
300gぐらいになってしまったので、1人1枚は無理。
嫁さんは焼きたい、オレはまずはそのままで・・・。
半分に切っちまえ、そうなる。
フライパンにオリーブオイルをひいて、まずは断面を。
もちろんハムそのものの味を知りたいので、
香辛料や塩は一切使わない。

両面を弱めの中火で焼く、中までしっかり火を通すために。
キャベツも意見が分かれた。
フレスガッセ風に生だ、そう主張するオレ。
嫁さんはどうやら体が冷えているらしく、火を通せ、そう言う。
風邪を引かれてはたまらんので、おとなしく従う。
ハムを取り出したフライパンにざく切りにしたキャベツを放り込み、
塩・コショウ、そして少しのコンソメ。
ざっと炒める。
オムレツ!オムレツ!!
嫁さんがそう連呼するので、しょうがないからオムレツ。
キャベツを取り出したフライパンにバターを入れ、強火で一気に。

さてハムである。
かなりぼそぼそとした食感、それはいい。
しかし、塩分が今イチ・・・肉の味も香辛料の味も中途半端。
1枚あたり962円にしてはどうよ?
ソテーした方がまだいいかもしれない。
ベーコンやソーセージでリベンジさせてあげてもいいけどさ、
ベーコン5mmでってオーダーしても、また1cm?
角切りにして使えばいいんだけどさ、また今イチだったら・・・
そう考えると、2度目は・・・
元の形は三角形の先に骨が突き出している、
そんな物体が置いてある。
生ハムも同様で、三角形の物体から骨が突き出している。
そもそもハムとは、豚もも肉の塩漬けのこと。
豚の大腿部、つまり、腿の形が、あの三角形なのである。
本来、柔らかくて食べやすいロース肉を塩漬けにして
保存食にするなんてあり得ないんだけれど、
日本ではロースハムが当たり前である。
そしてレッカービッセンでもロースハムだった。

厚さ1cm弱、そう注文したはずなのに、厚さ2cm。
300gぐらいになってしまったので、1人1枚は無理。
嫁さんは焼きたい、オレはまずはそのままで・・・。
半分に切っちまえ、そうなる。
フライパンにオリーブオイルをひいて、まずは断面を。
もちろんハムそのものの味を知りたいので、
香辛料や塩は一切使わない。

両面を弱めの中火で焼く、中までしっかり火を通すために。
キャベツも意見が分かれた。
フレスガッセ風に生だ、そう主張するオレ。
嫁さんはどうやら体が冷えているらしく、火を通せ、そう言う。
風邪を引かれてはたまらんので、おとなしく従う。
ハムを取り出したフライパンにざく切りにしたキャベツを放り込み、
塩・コショウ、そして少しのコンソメ。
ざっと炒める。
オムレツ!オムレツ!!
嫁さんがそう連呼するので、しょうがないからオムレツ。
キャベツを取り出したフライパンにバターを入れ、強火で一気に。

さてハムである。
かなりぼそぼそとした食感、それはいい。
しかし、塩分が今イチ・・・肉の味も香辛料の味も中途半端。
1枚あたり962円にしてはどうよ?
ソテーした方がまだいいかもしれない。
ベーコンやソーセージでリベンジさせてあげてもいいけどさ、
ベーコン5mmでってオーダーしても、また1cm?
角切りにして使えばいいんだけどさ、また今イチだったら・・・
そう考えると、2度目は・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます