山野草

■ 温室内 ■ 


今日は素晴らしく美しい青空が広がりました。連れ合いは早朝より沖釣りに出て行き、大きな魚を釣ってきました。75㎝サイズなのでブリとは言わないそうですが・・上等のハマチ。刺し身に切った一切れを美味しいとたべておりました。他にもウルメイワシが40匹程。酢でしめて食べると最高に美味しいので手開きをして明日からのおかずにします。目的の魚が釣れていないので本人は不満足。私、満足です。精出して料理します。
昨日の牧野の園内は入館者は次々きていましたが、温室内はさほど混みあわずじっくりランなど楽しめました。


マレーフトモモ
花を見たのは、初めてでした。美しい色です
リュウキュウアイ
ファレノプシス・プルケリマ
アングラエクム・セスキペダレ


ツバキカズラ


面白い花の形と配色に目が行く。


私好みの花の大きさと優しい色合い。小さいのが好きなのでつい、立ち止まりました。カトレアだから豪華で大きいというわけではないところがよいです。


これも一つ一つの花が大きくない。株が見事に育っているので豪華に見えます。
記載されているのをみて、自生地確認。原種であることを読んでいくので後から来た人には全部追い越されます。
折角、担当者が記載・掲示してくれているのに・・少しは読んでみたらいいのにと思いつつまわりました。
原種のこれらがあって交配され、種々の艶やかな花が市場に出回っているんですよ・・と思う私でした。






今日は素晴らしく美しい青空が広がりました。連れ合いは早朝より沖釣りに出て行き、大きな魚を釣ってきました。75㎝サイズなのでブリとは言わないそうですが・・上等のハマチ。刺し身に切った一切れを美味しいとたべておりました。他にもウルメイワシが40匹程。酢でしめて食べると最高に美味しいので手開きをして明日からのおかずにします。目的の魚が釣れていないので本人は不満足。私、満足です。精出して料理します。
昨日の牧野の園内は入館者は次々きていましたが、温室内はさほど混みあわずじっくりランなど楽しめました。


マレーフトモモ
花を見たのは、初めてでした。美しい色です

リュウキュウアイ

ファレノプシス・プルケリマ

アングラエクム・セスキペダレ


ツバキカズラ


面白い花の形と配色に目が行く。


私好みの花の大きさと優しい色合い。小さいのが好きなのでつい、立ち止まりました。カトレアだから豪華で大きいというわけではないところがよいです。


これも一つ一つの花が大きくない。株が見事に育っているので豪華に見えます。
記載されているのをみて、自生地確認。原種であることを読んでいくので後から来た人には全部追い越されます。
折角、担当者が記載・掲示してくれているのに・・少しは読んでみたらいいのにと思いつつまわりました。
原種のこれらがあって交配され、種々の艶やかな花が市場に出回っているんですよ・・と思う私でした。