花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖干支の【子】を折る+庭の花

2019-11-12 | 折り紙
折り紙
■早くも正月気分?~■
 今日も暖かで穏やかな一日となりました。3ヶ月に1回となった折り紙教室の日、いそいそとでかけ、時間内に全部折り終えました。11月の教室では恒例となっている干支の色紙作品をつくるのです。出来上がりは素敵なのですが折りは簡単だったのでさっさと折り、帰宅後すぐに色紙に張りました。色紙掛けに掛けて居間に早くも飾りました。早くも正月気分?かな~~
  
子(ね)のみを先に折り終えました。
  
次に俵・俵のかけ・荷車などを折っていきました。
  
バランスよく色紙に配置し貼り上げ完了。
  
赤の色紙掛けにセットすると素敵になります。
毎月折り紙教室があれば嬉しいのですがねえ~。
11月はキクの花が咲く季節。世話ができていないのですがそれなりに咲いて楽しませてくれています。
  

  

  

  

  

  

  
毎年、さし目をして世話をすれば・・と思いながら秋を迎えます。
  

  
メランポジューム
  
キセワタ
この花・・自生地は少ないけれど庭では育てやすい。
    
ナカガワノギク
徳島の那賀川に育つこの花、徳島の知人からいただいて庭できれいに咲いた。可憐な野のキクです。
   
ツメレンゲ
  
ガーデンシクラメン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖オシロイバナ・舟の皿を折る

2019-08-07 | 折り紙
折り紙
■悩んで折る■
 台風の影響で昼過ぎまで雨となりました。昨日仕上げられなかった折り紙の色紙への配置を考え、折り方も少し変化させ出来上がったのは夕方。少し失敗したところもありますがま、これでよしとします。
  

  
オシロイバナ
夕方買い物の帰り道に良い香りがしたらこの花。線路わきで毎年咲いています。自宅庭にもありますがあまりにも大きく育つし、種から増えすぎるのでなるだけ減らすべく努力したせいで今年は咲いていません。花が全く咲かないのも寂しい・・と思いつつ庭をみていたら折り紙教室で折ることになりました。折り方は簡単です。色がオシロイバナを思わせるこのボタン色っていうのが大事だと思いました。それと一か所から咲く状態。
  
舟の皿
これは本をみて折ったことがあったのでさっとおることができました。エナメル掛けの和紙なので丈夫。お菓子をを入れたり色々な用途に使用できる。紙を変えると雰囲気が違って見えるので色々大きさを違えて折っておくとよいかもと思います。

 夏の暑さに負けて庭の花は少ないですが少し写してみました。
  

      
ヒオウギ
  
カシノキラン
  
ハマナデシコ
  
トラノオスズカケ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖カエル・アジサイを折る・庭の花💖

2019-05-15 | 折り紙
山野草
■個性がでる。■
 今期最初の折り紙教室に昨日行ってその日のうちに全部折り上げました。色紙一枚だけでなく二枚仕上げることができたので折りとしては簡単な作品です。小色紙も作ったので作品としては三枚完成。
 参加しているメンバーの中で私は若い方なのでさっさと出来ますが、歳を重ねた方には段々難しくなってきているようで難儀していました。指先がきかなくなっているようです。普段から折り図をみて折る習慣をつけていないと少し遅れるとついていけないようでした。
  

  

  
カエルとアジサイ
カエルの顔は各自が書くので皆違う。アジサイの大きさも折りによって違ってくる。同じ教材であっても仕上がりがかなり違ってくるのも面白いと思います。
鉛筆で書いてからボールペンを使ってムニャムニャした感じを出したく書いた真ん中の顔は気に入りました。折るだけでなくシールを張って演出するのも楽しいものです。個人で少しのシールを買うのは大変ですがセットだからその点有難いですね。
  
ハッピと祭りウチワ
これなどすこぶる簡単。色紙の色選択がかなり重要となりますね。右上が少し寂しい感じがするので花火を折るかシールを張って雰囲気をだしてもいいかな?って考えています。
折りを追加してみました。花火の折りは簡単ですが細かいので大変。でも、随分雰囲気がかわり素敵になりました。
  
年間4回の折り紙なのですごく寂しい私です。毎月行けたら嬉しいのですけどね。
庭の花も少し見てくださいね
  
カキツバタ
  

  
ナツロウバイ
  

  
クロバナロウバイ
  

  
カルミア・オスボレット
  
ヤマワキオゴケ
  
ラペイロージア
庭に咲く花を全部記録しようと思っていたのですがあまりに有り過ぎて撮影がおっつきません。ウツギもさきました。バラもスズランもシランも・などなど・写せませんでした。
今年は花だけでなく野菜も少し植えました。初収穫です。
  
エンドウ豆
今日までに1キロ。まだまだ沢山実っています。ナス・トマトはどれだけ実るのか?楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜の扇」を折る

2019-02-12 | 折り紙
折り紙
■細かいと時間がかかります。■
 雲一つない青空が広がりました。でも、自転車で折り紙教室に行くのは嬉しくない強風、それも向かい風がふいています。北の山から吹いてくる風にはかなりの冷気。それでも、久しぶりに折り紙教室なので気合をいれ自転車こいで行ってきました。
 F4サイズの大きな色紙に「桜の扇」を折るので簡単だと思っていたのですが、桜に時間がかかるので時間内には終わらず帰宅後1時間半ほどかかって仕上げました。細かい場所があるので久しぶりにピンセットを使っての作業です。
  
完成すると綺麗だし、春めいて嬉しくなりました。
  

  
桜は全部で7個。ピンセットで隅を折ってから糊をいれ、鋏も使い仕上げます
  
教室では扇を色紙に貼るところまで仕上げていたので帰ってから花・葉を折り配置し完成しました。
 今月末からささやかな折り紙展をするので折ることを続けていたので指先が慣れていたからさっさとできたのですが、近くに座っている仲間何人かはなかなか苦戦していました。指先を続けてつかっていないと自由には使いこなせないようですね。
 展示する作品を一部屋に纏めておいてあるのを写してみました。
  

  
壮観?

  

  

  

  

額にいれたり、綺麗に見えるようにしたりここまで結構時間かかりましたがこれも全部勉強になりました。
  

  
自転車で行く途中、「スミレ」が咲いていてなんだか嬉しい日でもありました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙会館で

2019-01-19 | 折り紙
折り紙
■さすがの作品がならんでいます。■
 今日は風も吹かず穏やかですがおでかけなしで折り紙関係のことをやっていました。カンボジアの花の整理は後回しです。
 12日(土)成田空港へ着いたのが朝早かったのでお茶の水にある折り紙会館へよるには十分時間がありじっくり見て回ることもできましたし、和紙も沢山買い込むことができました。折り紙作品を高知で展示して有る場所がないのでここでみられるのは本当に有り難いことです。
  

  
連鶴
    
鶴で松をつくっています。
  
イノシシ
そして嬉しかった展示。
  
マッチ棒が素敵でしょ
      
シックな色・・折りは簡単で私も折れますがこういう風にすると展示作品としてつかえるということを教えてもらえました。
  

  

  
カニは細工が細かい
  
エビも折ったことありますがこのサイズだとなかなかおりづらくピンセットが必要だわ
  

  
15センチ正方形の和紙を15枚貼って一枚のパネルにしてあります。それが10枚あったとおもいますのですくなくとも全部で150種の折リ作品があるってこと。
パネルに15枚の紙の上に貼られた折り作品を配色よく並べていく。その作業だけでも大変。それより丁度の紙を探しだす大変さ!。折るのは楽しかったでしょうが貼る作業はさぞかし・・時間がかかったでしょうねえ。
私は30作品を色紙・額に入れたりする作業がおわりました。大きいものがおおいのでもっと楽でしたが、小さいものは大変。惚れ惚れとして見せて頂きました。私もいつかやってみたい・・
(建物内で明るさをかなり抑えてあったので鮮明でない画像でごめんなさい)

font> 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙のくまさんと3月のまとめ少し

2019-01-02 | 折り紙
折り紙
■苦労の末に完成!■
 晴れていたのですが吹く風寒い一日となりました。どこかでかけようとは思えない天気ですので、折り紙三昧とすることにしました。折り手順31なので私には手強いくまさんでしたが完成しました。35センチの大きな紙で折ったり15センチにしてみたり試行錯誤。手元にある紙でくまらしく見えるのがなく、お菓子の包装紙利用してみました。
  
右側が35センチの紙で折ってもの。25センチの方が感じがいい。
  
これをくまのお母さんに見立てました。
  
15センチで折ったのとセットにして額にいれ、バックを35センチのくまを折った紙を使い「お母さん!あのね」としました。こうすれば作品として見られます。手間暇かけて折ってそのまま紙ごみとして廃棄処分にはしたくないですからねえ。
 普段使わない頭を使いああでもない、こうでもないとするのは面白い。時間がたつのが早かったです。
なので少しだけ3月のまとめ「ケスハマソウ」です。ここは香川県。高知には、自生しないのでこの花見たさに足を運びました。
  

 

  

  

   
ケスハマソウ
白の花の方が多いのですがおばちゃんの私はピンク大好き。なので探して探してピンクを多く写しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降っていました。連想でウサギを折る・・

2018-12-29 | 折り紙
折り紙
■大掃除■
 昨夜遅くから降り出した雨は雪に変わり、今朝は北の山には積もっているだろう!、ひょっとしたら庭に雪積もっているかも?と思い起き出しました。残念ながら雪はない。でも北の山には積もっていました。北国に暮らす皆さんには悪いのですが高知に住む私は積もるととっても嬉しいのです。
  
普段滅多に二階にはあがりません。二階から見るとよく行く甫喜ヶ峰の辺りも雪。その後方にはどうも霧氷がありそう。拡大してみました。
  
梶ヶ森は1399・6Mもあるので結構積もっているようです。火曜日は暖かかったけど、急な冷え込みで山は雪の世界になっているようです。
青空と霧氷をみているので心置きなく大掃除。でも、雪をみたら白いウサギを折ってみたくなったし、変な連想で雪を冠った富士山も折ってみました。ずっと大掃除をしていると嫌になってくるので気分転換にはよいです。精出して台所を掃除。片づけながら夕食用のおでんをコトコト煮たのでとってもとっても美味しいのが出来上がり、お腹はパンパンとなりました。
  
大きな白い紙で折り、レンガ色のクッションの前で撮影。山の中でぴょんと跳ねているウサギを思って折りました。
  
箱型の富士山
妙に気に入ったので綺麗な紙で折ってみたいとおもいました。
忙しいのでブログ更新せずにおこうかと思っていたのですが休むのは駄目だと思い直したのです。というのも最近見て下さる方が急に多くなったのです。明日はきちんと3月のまとめをするつもりです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ:鶴を折りました・庭の花

2018-12-22 | 折り紙
折り紙
■リクエスト■
 午後には青空が広がり、温度もあがり暖房も必要ない冬至です。寒さはこれからでしょうが今のところ過ごし易い冬です。
 昨日は天気悪いのでちょっと折り紙をしていました。キノコ好きの知人が「キノコ折れる?」と尋ねたので「折れるよ~」と即、返事し折ってみたのです。丁度似合う雰囲気のある紙が見当たらず今一ですが少し修正をかければなんとかなりそう。指先使うのは面白いから大好きです。(頭もつかっていますけど)
  
キノコにみえますか?
 折り紙の道具を出したのでついでに面白い鶴も折ってみました。
  

一枚の紙で折るので下の袋部分にお金を入れちょっとしたお礼に手渡すのもいいかも?大きく折ればハンカチなぞもいれることも可能。簡単なのになかなか素敵な折り。
  
お雛様
随分前に折ってあったお雛様がでてきました。小さいサイズですので2月になったら玄関先にちらり飾ってみようか・・
 今日、午後晴れたので庭へ出てみる。
  

  
匂い椿
ヤブツバキの1/5ほどの大きさ。
  
マンリョウの実は庭のあちこちで実り賑やかです。あまりにも増えるので気が付いた時点で抜いていくのですが発芽率が良いのでしょうねえ。小苗を小さい鉢に纏めて植え盆栽風にすればいいのかもしれません。
    
シロミマンリョウ
大切にしていないものだからフキとスイセンのなかで細々と実を付けていました。
  
オキザリス・バビアビリス 紅白
  
ガーデンシクラメン
花屋さんで超特価・・150円
お正月用の寄せ植えを売りたいので場所を確保するために、安くしますっていわれ購入。買って来た時は貧相な株でしたが肥料をいれ土を盛り世話をしたら格があがり素敵に変身~。お得な買い物でした。
  
フキノトウ
暖かい日が続くのでびっくりするほど大きくなっています。
  
寒咲きスイセンは庭のあちこちで開花中。掘り上げて減らさないといけないのですが多すぎてお手上げです。
  
ヒオウギの種
  
サルスベリ・・黄葉
こんなに綺麗に色づいたのは初めてみたかも?
  
ハクモクレン
今日、午後どれだけ晴れたかと言いますと・・こんなに綺麗な青空だったのです。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兜・お雛様・鶴・亀など色々折る

2018-12-16 | 折り紙
折り紙
■面白い。■
 今日は曇りそして雨予報、おでかけなしです。昨日届いた折り紙の本を見ながら色々折ってみました。折り図をみて試行錯誤を繰り返し兜が折れた時は「ヤッター」とにんまり。洋紙だと紙が破れるのですが和紙はその点繊維が絡まっているので破れにくく、何度も開きなおし修正をかけ完成させました。大きな和紙でつくると素晴らしいものが出来上がりそうですね。手元にあった和紙折り紙が15センチサイズなので細かい作業となり肩が凝り気味です。
  

折り手順がなかなか細かでここまで仕上げるのに何度も手直ししました。
  
折リ羽鶴の応用だそうで両面折り紙使用し、紅白を際立たせお正月に最適な飾りになりそうです。これも和紙だともっともっと素敵に仕上がりますよ~。
皆さん洋紙で簡単に折って作品にしますが和紙をもっと利用してほしいと思いながら折りました。
  
お雛様
基本折りは一緒ですが途中から少しかえる。その上にもうひと工夫し、自分なりの折りを加えました。男雛には笏を持たせ、女雛には扇。一枚の15センチ和紙で折るだけでできるこういう折り大好きです。
  

これもなかなか手間かかります。絵模様をもう少し選べばもっと素敵になりそう!
  
白鳥
15センチの折り紙を斜め半分に切って使用。和紙で折るともっとニュアンスある毛羽がでると思う。近くで販売している店がないので手に入り難いのが悔しいことです。

雨が降ってこない内に撮影した花
  

  
 
シクラメン  品種名「カガリビ」
毎年、最近「ピアス」を購入していたのですが少し変わった雰囲気のがほしくなり選んでみました。
ゴールデンボーイ・ゴールデンガールなども好きなのですが幾つもは買えないので今年は室内用がこれ、庭にはガーデンシクラメンを3ポットだけです。
品種が多いので選べるのですがなかなか買いたいと思うのってないのですよねえ。
甘い香りがあって、小輪で色の優しく日持ちのするお気に入りの品種があったのですが、最近出回らなくて悔しい思いをしています。

花屋さんで売れ残り100円に値下がりした花ゲットしました。入荷したときから欲しかったのですがかなりの値段。「ちょっと手を出したくないな~」ということでじっくり待っていました。交配し、新品種を作出される方の苦労は大変だと思いますが値ごろ感がないと・・ね
  

  

    
目立たないので殆ど全部売れ残ったまま。私は好きなのです。
アルテルナンセラ「若紫」です。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支・「亥」を折る

2018-11-13 | 折り紙
折り紙
■13年たちました。■
 11月には干支の色紙を作ります。13年前に初めて折り紙教室に入り折ったのが亥でした。教室に入る前からもずっと自分で本を見て折り図で作っていたのですが、材料を集めるのと無駄がおおいことなどがわかり入りました。自宅で折る楽しみも皆で折る喜びもわかりました。
同好の人と折ることを選び、友達もできたのですが高齢・病気などでやめ随分減ってきています。来年折り紙洋室が存続するのか?と心配しながら折ってきました。
  
折りは難しいところはなく、折り図さえ手元にあればおれます。問題は亥ににあった楮もみの紙を手に入れること。
これを洋紙で折ると雰囲気が違って干支の色紙には合わないのです。一人で家で折っていたときは紙を買うために出掛け探し回ったものです。教室だと全部セットになっていて楽。
2時間で完成しました。
 長い間(殆どの人が長い間教室に入っている先輩ばかり)だとおもわれるでしょうがたかだか13年なのです。
手は慣れてきていますが、寄る年波に勝てず動作が鈍り、理解力も落ちてきていて折ることが難しくなりやめる人が出てきています。私はずっと続けたいのですが来年度はどうなるのでしょうね。指先を使うこと脳の活性化に役立つのです。

  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘・ワンピース2デザインを折る

2018-09-13 | 折り紙
折り紙
■立体・平面■
 雨が続きます。こんな日は折り紙ができる。折り紙教室では花を色紙に貼って仕上げることが多いのですが一人だとネットで探して気に入ったのを折る。何気なく見ていたら傘が出ていたので気に入り折ってみました。丁度焼き鳥の串が2本あったので形はできました。もう一つのワンピースは一枚の折り紙で「折り」を楽しめるのが気に入っていていくつも折って額に入れてみました。
  

  
15センチの折り紙7枚と7.5センチ7枚で作ります。簡単な折り方ですが組み合わせ方が面白く、最後に傘の形になったときには「あれ~」っと思います。
  
色の合わせ方・模様の組み合わせ方でずいぶん出来上がりの感じが違ってくるので沢山仕上げるのが楽しみとなってきます。平面から立体となる面白さが味わえる。
 ワンピースは折り手順が20程あるのでやや難しい。でも、それが面白い。
  
和柄ワンピースです。裾線と肩に手を入れると又雰囲気が変わってきます。
この折り方は色紙を買ったときに折り図が入っていてそれを大事にとってあり折っています。普通は簡単な折り図しか入っていないこと多いのです。見たときかなり嬉しかったです。折り図にはこれを考えた折り紙の先生の名前が入っていました。「朝日 勇」先生です。設計図とおなじなのでこうして記載されるのは大事な事。月刊「折り紙」でもよくお見掛けしていた方なので嬉しく思いました。
    
色紙もデザイン様々あるので好みの模様を探して折ると楽しい。
これらは100均でかった折り紙。洋紙なので折りやすく折り線もつきやすく割合簡単に仕上がります。
追加
午後も雨だったのでデザイン違い・・襟付きを折りました。こちらの方が折りやすいと思います
  

  
これはネットでワンピース折り方と検索かけたら出てきました。
  
これは春に折った桜玉。厚手の和紙で折り難く、その上組み合わせるときにボンド接着難しく苦労しました。でも、紙の雰囲気が和紙特有の優しさがあり好きですね。
練習に折るには・裏表の明瞭さを大事にするなら洋紙が良い場合がおおいです。
雨でも楽しんでいます。
 先日撮影してきた花まだありますがたまには折り紙もいいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折りました!アマリリスとブローチ(フクロウ)

2018-08-21 | 折り紙
折り紙
■簡単なものと小さいもの■
 台風のために雨だという予報だったのですが、時折雨は降りましたが基本晴れの天気でした。今日は久しぶりの折り紙教室。イタリアへ行ったとき少し折鶴と兜を折りましたがそれから折り紙すら触っていません。わくわくします。忘れて参加しない人・遅れてくる人もいます。毎月ではないので無理もないですが惜しいですね。
 大きな色紙にどんとアマリリスを作るので簡単。1時間半で色紙に貼り上げ、完成しました。
  

  
  細かい作業がなく同じパタ~ンの折りを繰り返し組み合わせるだけなので出来上がりはインパクトありますが簡単。

それを見越しておまけの折りの手帳がありました。正方形からポケットサイズ手帳を折ったのですがこれがなかなか面白い。折り図がないのですが覚えていると思うので再度折ってみようと思っています。一部に友禅和紙を張って表紙にしているのも素敵。
  
A4サイズの紙を切って正方形にしてから折りました。これぞ折りの楽しみって感じがします
そして折り図はあるし、折ったこともあるフクロウ・・・・ただしサイズが前に色紙に貼るために折ったのの1/4.小さい。ピンセットを使っても最後には老眼の私にはみえなくなるサイズです。でも、まあ慣れですね.出来上がりました。  
服につけてみるとなかなかよく見えます。
  
拡大すると目が丸くなっていないなど欠点丸見えですがまだ後3つ作る材料があるので段々上手に仕上げる事ができるだろうと考えています。


天気が悪くなる前にと昨日庭の花を少し撮影・・・イタリアへ2週間行っていた間に枯らしたものもあるし、最初から今年の夏は栽培数を減らしていたので庭は寂しい。あれもこれも欲張りは出来ません。
    
センニチコウ
  
ニワフジ
  
ヒオウギ
  
キセワタ
  
ゼフィランサス

明日からは雨がふるのかな~?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダの親子折りました

2018-05-23 | 折り紙
折り紙
■簡単ですが見ると素敵■
 今日は☔。家の中でまじめにお片付けに精出していました。疲れたのでブログをお休みしようと思っていたのですが、先日折り紙で可愛いのを仕上げていたのでUPしておきます。
  
親子の周りの💗を折るのが少しだけ面倒(小さいのでピンセット使用)
他はとっても簡単ですぐにできあがります。
  
可愛さが際立ちますよね。
仕上げるのに2時間かかりませんので帰宅後もう一枚作る事が出来たほどです。少し手を加え周りに竹を配してみたいし色紙に貼って仕上げるのではなく別のものに貼ってみようと考えています。 



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸桜を折る・8月のまとめ③

2018-02-21 | 折り紙
折り紙
■ 暖かです・■
 昨日と違い、今日は雲が広がり再度牧野へ行く気にならない天気でした。でも、先週と比較すると随分と温かくなり過ごしやすくなってきてもうそろそろ須崎市の桑田山のサクラ情報が気にかかるようになってきました。調べたら例年よりずっと遅れていてまだ咲いていないとのこと。ピンク色が恋しくなって折り紙で🌸折りました。折りはとっても簡単ですが5センチの紙を5枚組み合わせ1つの花を折るので画像のように仕上げるのに30枚折らなくてはならない。サイズが同じように折り速乾性ののりで貼って仕上げました。
  

  

PCで動画で見て折りましたが貼り方は自己流。インパクトあり、気に入っています。先日和紙だけで5000円ほど買ってきていたのでその中の一袋400円分をほとんど使いました。
  
ハートの花模様付き栞
単なる折り紙だとちゃちだけど和紙(両面に色が出る)だとすっきりして安定感があってよい栞ができました。読みかけの本にさっと挟んでおくといいですよね。
折り紙だけでは寂しいので8月のまとめも続けます。
  

  
ナツエビネ
毎年・毎年飽きもせず見ますが上品な色に見せられます。
  
オオマルバノテンニンソウ
  
ヤマブドウ
  
オオバヨメナ
  
オオヤマハコベ
  
モミジガサ
  
マルバマンネングサ
  
マキエハギ
  
ミヤマウズラ
  
ハグロソウ
  
ヤマニガナ
    
ソバナ
  
ルイヨウショウマ 実
   
シギンカラマツ
  
スズサイコ
  
シンジュガヤ
      
      
    
  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎎幼顔のを折る・庭の花🎎

2018-02-14 | 折り紙
折り紙
■ 仲良し雛 ■
 昨日は3ヶ月に1回の折り紙教室の日でした。二つの作品を折ったのですが一つは「仲良し雛」(コップのお雛様)です。伝承のコップを折るのとさほど変わらず折れるとっても簡単なものですので2、30分で仕上がりました。小色紙に貼ってみると少し寂しい感じがしたので右後方へ桃の花を一枝追加して完成させました。
 もう一つは花瓶に挿したボケの花でした。これも簡単でしたので全部折って帰宅。貼れば出来上がるのですが少し気になる事があり庭のボケの花を撮影したらそれと一緒にUPすることにします。
  
お顔が可愛くにっこりできます。やや首をかしげて男雛の方に女雛が沿うようにしてみました。
  
伝承のコップの中へ三枚重ねた襟を入れただけですが厚みもでて和紙の温かみもありほっこりするお雛様ができました。普段ならなんとなく春の兆しが感じられるのですが今年は寒い日が続き、庭にはあまり春を感じる花が見当たりません。なので一生懸命 さがしてみました。
  
カレンジュラ
  
フキノトウ・・もう少しで咲くのかな!これを食べるのが好きな人が多いのですが我が家では邪魔なのでかなりひっこ抜いて減らしました。フキは根で増え次々と増殖。大事にしている花が咲かなくなるのですよ。
  
イヌナズナ
一面この花だらけにしたいのですがなかなかそうはなりませんね
  
毛深さが目立ちます
  

  
グランド・モナーク
スイセンの中でも我が家では4番目に咲く早咲き剣弁。これが咲くと庭の他の花もぼちぼち咲き始める。早咲きのサクラ・ツバキカンザクラもなんとなくですが蕾に色が目立ってきています。3月3日雛の節句には満開になってくれるでしょうかねえ。
   



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする