山野草


■訓練登山■


今日は素晴らしく良い天気となりました。高知ではサクラが満開となりソメイヨシノ・ヤマザクラとも一斉開花しているので例年より山肌がにぎわっているように見られます。サクラを見に出かけたかったのですが予定変更で香川県まで急遽、里山三山登りに行ってきました。香川ではまだサクラは咲き始めで山はまだ緑でした。画像整理できていませんのでとりあえず朝一番に登った山「ばくち山」UPします。名前が前から気になっていたのと、瀬戸内の島々が綺麗にみえる山だとのことなので展望も楽しみにでかけました。

登山口には地元の方が作ってくださった看板があるし、要所要所に立札もあり地元の方に大切にされているのがわかる山でした。



松が蛇に見える場所が何ヶ所もあって驚きました。香川の里山は結構急な登山道が多く、足の訓練にはなります。短いのぼりですがなかなか足に堪える登りです。


展望はばっちり。最後に登る飯野山・瀬戸大橋まで綺麗に見え気持ちよい。

高知の山でこれほど近くに海が見える山はほとんどないですね。

休憩込みで1時間15分ほどの山ですが面白かったです。
4月になってから登ればツツジ・スミレなども咲きそうでしたが花は見つけられず展望のみを楽しんできました。






今日は素晴らしく良い天気となりました。高知ではサクラが満開となりソメイヨシノ・ヤマザクラとも一斉開花しているので例年より山肌がにぎわっているように見られます。サクラを見に出かけたかったのですが予定変更で香川県まで急遽、里山三山登りに行ってきました。香川ではまだサクラは咲き始めで山はまだ緑でした。画像整理できていませんのでとりあえず朝一番に登った山「ばくち山」UPします。名前が前から気になっていたのと、瀬戸内の島々が綺麗にみえる山だとのことなので展望も楽しみにでかけました。

登山口には地元の方が作ってくださった看板があるし、要所要所に立札もあり地元の方に大切にされているのがわかる山でした。



松が蛇に見える場所が何ヶ所もあって驚きました。香川の里山は結構急な登山道が多く、足の訓練にはなります。短いのぼりですがなかなか足に堪える登りです。


展望はばっちり。最後に登る飯野山・瀬戸大橋まで綺麗に見え気持ちよい。

高知の山でこれほど近くに海が見える山はほとんどないですね。

休憩込みで1時間15分ほどの山ですが面白かったです。
4月になってから登ればツツジ・スミレなども咲きそうでしたが花は見つけられず展望のみを楽しんできました。