山野草
■ゆるり歩き■
日曜日は山へ行っておりましたが登山ではなく林道歩きでした。道路脇に見られる花をゆっくり歩いて「何か?何か?」と探し歩きました。さほど変わったものはなく今の季節咲くものを少しみたのみでした。
ヤマブドウ
葉は多く見るのですが実った姿はあまり見られないことが多い。魅力的な姿です
オオマルバノテンニンソウ
咲き始めなので別名ミカエリソウといわれる美しさはまだ感じられませんでした。
オオバヨメナ
モミジガサ
ハガクレツリフネ
オオヤマハコベ
ミヤマウズラ
マルバマンネングサ
ミヤマコウモリソウ
アカソかな?
セリ科・・葉を写していないし、花も不鮮明。名前は??。線香花火のようで好きな画像ですけど種名を特定できるように撮影する気持ちがなかったので反省しています。
オヒョウ(ニレ科ニレ属)変わった形の葉をもつこの木・北海道に多い。アイヌの方が衣服に利用していた貴重な樹木です。オヒョウの樹皮と繊維をアッ(at)、オヒョウの木をアッニ(atni)と呼ぶ。また白浦地方では樹皮をオピウ(apiw)とも呼び、「オヒョウ」の名称はこれに由来するということです。高知県内ではあまり自生していなくて初めてみました。この木がみたくて林道歩きをした私です。花の季節にも訪問できればいいな~。
■ゆるり歩き■
日曜日は山へ行っておりましたが登山ではなく林道歩きでした。道路脇に見られる花をゆっくり歩いて「何か?何か?」と探し歩きました。さほど変わったものはなく今の季節咲くものを少しみたのみでした。
ヤマブドウ
葉は多く見るのですが実った姿はあまり見られないことが多い。魅力的な姿です
オオマルバノテンニンソウ
咲き始めなので別名ミカエリソウといわれる美しさはまだ感じられませんでした。
オオバヨメナ
モミジガサ
ハガクレツリフネ
オオヤマハコベ
ミヤマウズラ
マルバマンネングサ
ミヤマコウモリソウ
アカソかな?
セリ科・・葉を写していないし、花も不鮮明。名前は??。線香花火のようで好きな画像ですけど種名を特定できるように撮影する気持ちがなかったので反省しています。
オヒョウ(ニレ科ニレ属)変わった形の葉をもつこの木・北海道に多い。アイヌの方が衣服に利用していた貴重な樹木です。オヒョウの樹皮と繊維をアッ(at)、オヒョウの木をアッニ(atni)と呼ぶ。また白浦地方では樹皮をオピウ(apiw)とも呼び、「オヒョウ」の名称はこれに由来するということです。高知県内ではあまり自生していなくて初めてみました。この木がみたくて林道歩きをした私です。花の季節にも訪問できればいいな~。
珍しいのは「オヒョウ」でした。アイヌの方達にとって大切な樹木。高知のような暖かい地では滅多にみることはできません。