牧野で見た植物
■好きな花を幾つも■10/12
昨日の疲れも取れぬまま今日もおでかけでした。午前中、牧野植物園でマメ科の分類学講座があったので参加し、午後園内をざっと散策、その後法事でした。
マメ科の講座のことは詳しくUPするつもりですが今日はお初の花2種を主にUPします。牧野へしばしば足をはこんでいてもまだ見ていない花がいくつもあり、「いつかはみたいもの!」と思っていた花に遭えたのです。
木肌がはげているのわかりますか?
バクチノキ(バラ科)
身ぐるみはがれた様なこの木「バクチをした結果の様子かも?」と名がつけられていて、面白くすぐに覚えた。でも、花を見た事なかったのですよ。フェイスブックで今、ちょうどの開花とあったので講座のあと楽しみに行きました。ところが最初見た場所のは綺麗に咲いていない。さて、と思って南園に探していくとラッキー。午前中同じ講座を受講していた大先輩が撮影しやすい満開の場所のところへ案内して頂けたのです。この木にも咲いているのですが撮影には適していない。目の前でばっちり見られました。
同じバラ科のウワミズザクラにも花が似ています。
時間が限られているので駆け足で温室へも足を運びましたら・・なんとなんと「サガリバナ」が咲いてる!此花夜間開花の花「どうして?いや~嬉しい」です。
サガリバナ(フトモモ科)
牧野の夜間開館時に行けば見られるのですが夜であるかないものですから諦めていたのです。この繊細な花姿に自然と頬が緩んでいるのがわかります。周りには沢山のひとがいるのにだれも目をむけていない。・・・
他にも沢山みてきていますので少しだけ
ジョウロウホトトギス
ホトトギス
シロホトトギス
シュウメイギク
もっとじっくり見て回りたかったのですが牧野植物園のお隣の「竹林寺」で法事だったので後ろ髪をひかれる思いで14時30分に園をでました。
■好きな花を幾つも■10/12
昨日の疲れも取れぬまま今日もおでかけでした。午前中、牧野植物園でマメ科の分類学講座があったので参加し、午後園内をざっと散策、その後法事でした。
マメ科の講座のことは詳しくUPするつもりですが今日はお初の花2種を主にUPします。牧野へしばしば足をはこんでいてもまだ見ていない花がいくつもあり、「いつかはみたいもの!」と思っていた花に遭えたのです。
木肌がはげているのわかりますか?
バクチノキ(バラ科)
身ぐるみはがれた様なこの木「バクチをした結果の様子かも?」と名がつけられていて、面白くすぐに覚えた。でも、花を見た事なかったのですよ。フェイスブックで今、ちょうどの開花とあったので講座のあと楽しみに行きました。ところが最初見た場所のは綺麗に咲いていない。さて、と思って南園に探していくとラッキー。午前中同じ講座を受講していた大先輩が撮影しやすい満開の場所のところへ案内して頂けたのです。この木にも咲いているのですが撮影には適していない。目の前でばっちり見られました。
同じバラ科のウワミズザクラにも花が似ています。
時間が限られているので駆け足で温室へも足を運びましたら・・なんとなんと「サガリバナ」が咲いてる!此花夜間開花の花「どうして?いや~嬉しい」です。
サガリバナ(フトモモ科)
牧野の夜間開館時に行けば見られるのですが夜であるかないものですから諦めていたのです。この繊細な花姿に自然と頬が緩んでいるのがわかります。周りには沢山のひとがいるのにだれも目をむけていない。・・・
他にも沢山みてきていますので少しだけ
ジョウロウホトトギス
ホトトギス
シロホトトギス
シュウメイギク
もっとじっくり見て回りたかったのですが牧野植物園のお隣の「竹林寺」で法事だったので後ろ髪をひかれる思いで14時30分に園をでました。
竹林寺の檀家さんですか。法事が続いていますねえ。
バクチノキとジョウロウホトトギスは開花しているのを分ってでかけたのですが、サガリバナは思いもかけずだったので嬉しかったです。
折角でかけたのなら駆け足であっても見て回りたいのですよ。
叔母が檀家です。今年は法事が4回ありました。初盆もあったのでなかなか大変でした。
むかしから言われるように「重なる」