山野草
■欲張り散策■県境で①5/16
16日はタンポポ調査で愛媛県境まで行っていました。スミレは先日UPしました。それ以外にも沢山・沢山見てきましたよ~
車を停めたところでいきなり見た事ない花がある。たぶん牧草に混ざってきた植物でしょうが名前は不明・・しかし目立ちました。
ホソバノアマナ(ユリ科・チシマアマナ属)
4月に登った山では葉しかみていないし、初旬に行った皿ガ嶺では見つけられなかったのにここでは道路脇で咲いていました。昨年見たのは愛媛県。高知県では少ないのです。
林道歩きをしてその後は道なき道を行き稜線へつくと目の前にでたのがなんとズミの林・・・すごい数。花が咲いたら「何ぼか綺麗だろう!」
蕾に淡いピンクがさしている。
沢山あるのでどれか咲いているだろうと見て回るとなんとか咲いているのを見つけました。
ズミ(バラ科・リンゴ属)コリンゴ・コナシ
リンゴの台木に使うのだそうです。秋になるとみられる赤い実の季節もよいとのこと。見に来てみようかしらと思わせる木の多さです。
ミヤマエンレイソウ
今回一番の目的・・ツクシタンポポ
在来のタンポポです。開花時間が2時間ほどと短く花期も短いあまり花を見る機会がないかなり珍しいタンポポです。個体数を手分けして数えました。セイヨウタンポポは道路脇でワンサカ生えていますがこれは細々とおとなしく咲いておりました。
クマガイソウ
イチリンソウ
ヒメナベワリ
次から次へと見ておきたい花が出てきます。嬉しい限り。遥々来た甲斐があったというものです。道なき道というのは宝の山のようなもの・ヒメニラなどはいくらでもあるし、ヤマシャクヤクも驚くほどありました。エビネも蕾をあげています。先を急ぐので撮影はしておりませんが素晴らしい場所でした。
■欲張り散策■県境で①5/16
16日はタンポポ調査で愛媛県境まで行っていました。スミレは先日UPしました。それ以外にも沢山・沢山見てきましたよ~
車を停めたところでいきなり見た事ない花がある。たぶん牧草に混ざってきた植物でしょうが名前は不明・・しかし目立ちました。
ホソバノアマナ(ユリ科・チシマアマナ属)
4月に登った山では葉しかみていないし、初旬に行った皿ガ嶺では見つけられなかったのにここでは道路脇で咲いていました。昨年見たのは愛媛県。高知県では少ないのです。
林道歩きをしてその後は道なき道を行き稜線へつくと目の前にでたのがなんとズミの林・・・すごい数。花が咲いたら「何ぼか綺麗だろう!」
蕾に淡いピンクがさしている。
沢山あるのでどれか咲いているだろうと見て回るとなんとか咲いているのを見つけました。
ズミ(バラ科・リンゴ属)コリンゴ・コナシ
リンゴの台木に使うのだそうです。秋になるとみられる赤い実の季節もよいとのこと。見に来てみようかしらと思わせる木の多さです。
ミヤマエンレイソウ
今回一番の目的・・ツクシタンポポ
在来のタンポポです。開花時間が2時間ほどと短く花期も短いあまり花を見る機会がないかなり珍しいタンポポです。個体数を手分けして数えました。セイヨウタンポポは道路脇でワンサカ生えていますがこれは細々とおとなしく咲いておりました。
クマガイソウ
イチリンソウ
ヒメナベワリ
次から次へと見ておきたい花が出てきます。嬉しい限り。遥々来た甲斐があったというものです。道なき道というのは宝の山のようなもの・ヒメニラなどはいくらでもあるし、ヤマシャクヤクも驚くほどありました。エビネも蕾をあげています。先を急ぐので撮影はしておりませんが素晴らしい場所でした。
調べてもらっていますのでわかりましたら書き込みしますね
シロヤシオは、木が立派ですから・・見応えがありますね・・ナベワリ見たいなあ~
ありがとうございました。
鹿の食害のある場所だとそうもいきませんが自然が普通に残っている場所は花多いですね
シコクナベワリはよく見受けます。
ヒメナベワリは少ないですね。
葉を覚えていれば簡単に見られますよ。
どうこう言っても野山に行かなければ覚える事も見る事も難しいです。