山野草
■北海道にて■
今日も又黄色の花になりました。
下調はほとんどせず北海道の花旅にでたのですが、出発前日図鑑を見ていくつかだけは見ておきたいとメモしたものはあります。それがこれ・・「エンコウソウ」名前が覚えやすい。ただそれだけでした。あまり近くで咲いていなくてじっくり見られませんでした。
「エンコウソウ」キンポウゲ科リュウキンカ属
リュウキンカの花に似ているとおもったらリュウキンカの変種だとのこと。
花の系は2~3センチ、花数も2.3個
リュウキンカより小型で花茎が地面を這い長く伸びる・・其の形が手長ザルににているので「猿猴草」
エンコウソウを見たあと大きく、そして群生している黄色を発見。それはエゾノリュウキンカ」でした。リュウキンカを見たことがあるので「これは大きいな~」と一見しておもいました。
花は系3~4センチ、花数5~6個
綺麗な水の流れ場所にびっしり。
別名をヤチブキといって葉、茎を御浸しにして食べるそう。少し苦味があって美味しいのだそうです。
■北海道にて■
今日も又黄色の花になりました。
下調はほとんどせず北海道の花旅にでたのですが、出発前日図鑑を見ていくつかだけは見ておきたいとメモしたものはあります。それがこれ・・「エンコウソウ」名前が覚えやすい。ただそれだけでした。あまり近くで咲いていなくてじっくり見られませんでした。
「エンコウソウ」キンポウゲ科リュウキンカ属
リュウキンカの花に似ているとおもったらリュウキンカの変種だとのこと。
花の系は2~3センチ、花数も2.3個
リュウキンカより小型で花茎が地面を這い長く伸びる・・其の形が手長ザルににているので「猿猴草」
エンコウソウを見たあと大きく、そして群生している黄色を発見。それはエゾノリュウキンカ」でした。リュウキンカを見たことがあるので「これは大きいな~」と一見しておもいました。
花は系3~4センチ、花数5~6個
綺麗な水の流れ場所にびっしり。
別名をヤチブキといって葉、茎を御浸しにして食べるそう。少し苦味があって美味しいのだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます