
■上等に開花■
2月中旬この季節になると見たい花のトップが「コセリバオウレン」です。葉が繊細で魅力ある小さい小さい花を咲かせるこれは大好きです。毎年見たようには撮影できませんが・・「見たい気持ち」が勝って出かけ下手な画像を並べることになります。











今年は雪の布団の中で咲く姿を見られましたが来年はどんな姿を見られるのでしょう・・?
コセリバオウレン キンポウゲ科 オウレン属
セツブンソウと同じ時期、いやそれより少し早くから咲く小さい妖精のような花。花径が1センチ位で薄暗い樹林下に咲くのでなかなか見つけることが出来ない花です。
本当に 春が来たのじゃねえ~♪とおもうぞねえ~♪
肩の力が抜けて 体がかるう成る
昨日はバイカオウレン今日はコセリバオウレンと続けて春を告げる2種を見てルンルンです。
しょうまっこと冷かったけんど綺麗に開花してて、ほっ とした。
温まったようやね。
お褒めの言葉ありがとう
なので昨日は気合いが入らなかったんですよ。でも、雪とのショットもいいかな~なんて思いだしバシャバシャ写しました。
先週はは違ってたくさん開花していて嬉しかったですよ^。
是非見に行ってください。