花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

コバイモなど

2017-04-15 | 山野草
 山野草
■終日散策④!■4/12  
 天気予報が外れ嬉しい上天気です。3日連続でかけたのでさすがに今日は家で庭仕事。昨日庭仕事をしていた連れ合いが「キバナノオドリコソウ・トキワイカリソウなどなど咲いているよ」とのこと。あちこちに色々植えているのと出かけるものだから我が庭の花ですら見逃す事が多い私です。
 庭を回ると確かにイカリソウ3種・キビヒトリシズカ・桃色のコバノタツナミ・カッコソウ2種などなど咲いていました。コアジサイの蕾が着いているしモッコウバラ・シロヤマブキももう直ぐ咲きそうだし・・という賑やかな庭となっています。クリンソウなど植え替え一息。明日は軽く登山なので春を日々満喫しています。
 12日は何時ものように欲張り散策だったのでアワコバイモ・トサコバイモも見ています。山へ向かっていると知人にばったり・・誰しも同じ事を考えるものです。
  

  
アワコバイモ
  

  

  

  

  

  
トサコバイモ
トサコバイモは数多くありましたがアワコバイモは数がかなり減っているように感じました。少し場所移動すればあると思ったのですが探索しなかった所為もあります。
  
イロハモミジ
  

  

  
シコクハタザオ
  
ヒメウズ
ヤマシャクヤクの蕾も随分膨らんでいました。例年だと4月末から5月下旬には咲きます。昨日行った場所では開花しているのがあったのでさて此処の山では何時咲くのでしょうねえ。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレの仲間色々

2017-04-14 | 山野草
 山野草
■終日散策③!■4/12 昨日に続き晴天に恵まれました。予定通り早朝よりでかけ帰宅は17時。あれもこれも欲張って見てまわり道の駅2ヶ所によりお買い物。好きなアイスを午前と午後食べ好物の羊羹も買うことができました。朝は寒かったのですが午後には暑くなり,一枚脱ぎ,もう一枚脱ぎ帰宅時にはTシャツ一枚になってしまうほどでした。画像整理はぼつぼつやっていきます。
 12日に見たスミレをまとめました。
  

  
ヒナスミレ
  
タチツボスミレ
  

  
エイザンスミレ
  
ナガバノタチツボスミレ
  
ノジスミレ
  

  
スミレ  
サクラ吹雪を眺めながらスミレの群生にうっとり。よく見るとスミレだけど色が白く抜けているのがかなりの数見えます。
  

  

  

   
サクラの花もなかなか素晴らしかったのですがスミレも素敵でした。
昨日・今日とでかけた先でスミレの仲間又見て来ましたが沢山あり可愛かったです。春は本当に嬉しい季節です。


  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ・ネコノメソウなど

2017-04-13 | 山野草
 山野草
■終日散策②!■4/12  今日は久しぶりに気持ち良い青空が広がりました。昨日終日散策しているのに,天気が良いと気もそぞろになり咲いているはずと花を見て来ました。丁度に咲いていたので出かけて良かったと思います。画像整理はしばらく先になります。
 昨日見た花がたくさんあるのでとりあえず少しづつですがUPしていきます。
  

  

  

  
ユキワリイチゲ
標高の高い場所ではまだユキワリイチゲ咲いています。3月初旬から見始めて4月中旬まで順次あちらこちらへと色変化を楽しみながら見て回ってここへ来て今年最後になりました。なかなか綺麗な花ですし、此処では開花確認したのは初めてなので嬉しい場所でした。少し下った場所でも株を見つけたので来年が楽しみです。
 今からが旬となるネコノメソウ属4種見る事ができました。
  

  
シロバナネコノメソウ
  
コガネネコノメソウ
  
ヨゴレネコノメ?それともキシュウネコノメ?花が咲かないと判別出来ませんでした。
  
ヤマネコノメソウ
猫の目の形がはっきりと解る形状が目立ちました。
ふだんならコンロンソウがかなり目立つほど白く群れ咲くのですが今年は開花が遅れていて見つけたのはこの一株のみ。真っ白く咲き、崑崙山脈を連想出来る程に咲くのはまだ少し先になりそうです。
  
コンロンソウ
  
シロバナフデリンドウ
 明日も天気が良い。素敵な花を見に行ってきます。美味しいものも食べられたらいいな~と思って出かけますよ!
  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマルリソウ色々

2017-04-12 | 山野草
 山野草
■終日散策!■  今日は早朝から出かけて帰宅が18時。よくあちこちと花散策ができました。カメラの電池は満タンに充電してあったのに切れかかり「しまった!」と思うほど撮影する花があり整理が大変です。とりあえず1種だけUPします。
  

  
帰りに乗車した列車から撮影した高知平野の水田の様子です。全部の田には稲が植えられていました。
  

  

  

  

  

  

  

  
素心の美しいヤマルリソウもありました。
  
サクラはあそこでもここでも満開で雨が降り続いたわりにはまだまだ綺麗で見応え十分。サクラ巡りもかなり楽しめ今年一番のお花見もすませてきました。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも・散策+牧野

2017-04-11 | 山野草
 山野草
■嫌な雨ですが!■ 今日も又午前中も雨・午後もときおり雨が降る変な天気です。すっきりと晴れ青空が見たくなっています。桜は見事に咲いているのでせめて明日は晴れて欲しいものです。
 8日・土曜日は牧野植物園でツツジの勉強会後・雨でしたが散策に出ました。雨だからと諦めていると咲く花を見逃すので傘をさしちらり見たのです。
  

  
ナガバノスミレサイシン
  
ヒメオドリコソウ
  
トサコバイモ
  
ジロボウエンゴサク
ピンク色が目立つ美しいジロボウが群れていて「お!綺麗」と見惚れました。近くにはヒメイカリソウも咲いていたのですが雨でうなだれていたので撮影できず。残念。
午前中牧野の勉強会場へ入るまでに1時間の余裕を持って出かけました。というのはラン展開催中に気になっていたのですが会期中にどうしても咲きそうにないのがあったのです。咲いたら展示してくれそうだったので期待して温室へ向かいました。
  
咲いていました。それも思っていたより綺麗。とっても毛深い茎部分からすっきりとした花柄がでて鮮やかな黄色内側・黄緑の花が開いています。丁度に見られたので満足。
  

  
他にも気になっていた2種咲いていたので駆け足でも温室に入ってよかった!
雨はかなり降りガスっていたのですがそれはそれで風情ある景色を見られました。
    
枝垂れ桜
  

  
牧野でも名物と言える「センダイヤザクラの大木}ほぼ満開
  
若木も美しく咲き誇っています
  
フジツツジも満開でした。普通見られるのは後ろに見えるピンク色です白花が2株もあります。色対比もよく見応え有ります。この場所は牧野にしばしば通っている私もしらなかったのですが何気なく横道に入り見つけました。牧野植物園・・奥深いですよね
  朝一番の竹林寺山門前は雨・ガスでシッポリしていました。
  

  
明日は早朝から遅くまで遠出の予定・・どうぞ快晴になってくれますように・・・・
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバコンロンソウなど

2017-04-10 | 山野草
 山野草
■里山で!■  今日は雨。桜が満開のこの季節にこれほど雨が降らなければいいのに・・恨めしい。昨日は運良く雨が止んだのでウロキョロ見てこられたのですが見事に咲いていた桜も今日の雨・そして明日午前中の雨で痛んでしまうでしょね・・あ~あ!
  
満開
  

  
マルバコンロンソウ
  

  
サツマイナモリ
  
ヤマネコノメソウ
  
サギゴケ?それともヤマサギゴケ
  
タチネコノメソウ
  
ヤブツバキと平家の滝
  
アリドオシ
  
キツネアザミ
  
ムラサキケマン・カキドオシ・ツバキ・菜の花
  
ゲンゲ
  
  
シコクチャルメルソウ
  
ヤブジラミ
さほど珍しい植物は見られませんでしたがお手軽に国見山の頂上へもあがり,満開のヤマザクラを見られたのでかなりラッキーでした。
明日午前中さほど雨が降らないことを願うのみです。  

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ・フデリンドウ

2017-04-09 | 山野草
 山野草
■春爛漫!■  今日は予報通り雨から曇り・晴れになりました。もっと気持ちよい青空になって欲しいと願ったのですが霞んではっきりしなかったのは残念でした。でも、生まれて初めてのヤマザクラの山・・・というのはヤマザクラが山を占拠(というと大袈裟?)していたのをみることが出来たので最高でした。画像があまりにもよくなくて貼るのが恥ずかしいので遠慮しておきます。凄かったです。
  

  

    
シロバナフデリンドウ
  
ツボスミレ
  
タチツボスミレ
  

  
エイザンスミレ 
  

     
マルバスミレ
  

  
シハイスミレ
  
コスミレ
  
フモトスミレ
春でかけるとスミレにあい、「わ~」と喜ぶこと多いですね。  


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ・スミレ

2017-04-08 | 山野草
 山野草
■春爛漫!■  今日も又雨でした。でも、今日は牧野植物園内でツツジ科ツツジ属の勉強会っだたので午前中は建物の中でお勉強。午後は雨が降り続いていたのですが傘さして散策してきました。下見のつもりでしたが咲いていてびっくりでした。例年より遅れていると思っていたのに植物により例年通りのものもあるということです。
 4月3日の散策で見たサクラ・スミレをまとめました。
  

  

  

  
スミレ
  

  
ツボスミレ
    
オカスミレ・・これはアカネスミレと比較のために再UP
  

  

  

  
アカネスミレ
アカネスミレの毛のないのを「オカスミレ」
確かにアカネスミレは遠目でみても花茎にも毛が見えていますよね。 
  
シハイスミレ
サクラ咲く季節には上を見るだけではなく足下に注意して歩くと結構楽しいのです。
3日、一番最初に行った場所は枝垂れ桜の有名な国分寺でした。「ひょっとして咲いて居るかな」と思ってでかけたのですがなんと満開!びっくりしました。
  

  

  
寺の境内にあるので手入れ行き届き,見事に枝垂れています。お線香の香りとともに桜色を愛でてきました。
山の中の桜をみたらツツジ咲く場所へも立ち寄ります。何時ものように咲いていました。でも、やはりこのツツジはなにか?ミツバツツジの仲間ではあるのは確かですが名前は決められません。今日のツツジの講座で決定出来ると思って出かけたのですが・・・
   

  

  
ミツバツツジです。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺でヤマアイ

2017-04-07 | 山野草
 山野草
■小さい花!■  今日も又雨が降っています。夕方には止んでくれないとさすがに食材が不足しおかずがつくれない。小雨になる予報なので買い出しに行きますよ!。
 ヤマアイは割合多く見かけるのですが小さい花なので撮影するの諦めていました。マクロレンズを買ってから初めてきちんと撮影しようと三脚なしですが写してみる。
  

  
ヤマアイ
私にしては上等に写っていました。葉の艶が目立つのと早春から散策時に目にする花ですが、まさか海岸縁で写すことになるとは思っていなかったです。
  

  
キケマン(ケシ科)
同じ科のジロボウエンゴサク・ムラサキケマンは近所で屡々見かけますがこの花はあまりない。分布域を調べると高知市/室戸・中土佐町など。
  

  
キンギンナスビ
トゲがするどけれど実はいかにも食べたい色・・トマト好きには嬉しい色です。
  
タイトゴメ
  
タチツボスミレ
  
ウスベニニガナ
車道脇のホテルの敷地内に初めてみる花
  

  
ローズマリーのような葉をしているけど名は?ご存じの方いらっしゃいましたらご教示下さい。
追 yuuminさんが早速教えて下さいました。「サルビア ・グレビレア」
ありがとうございます。
  
当日は晴れるはずでしたが曇りで海の色は行き着いた頃は暗かった・・・でも、帰りにはお日様サンサンでしたのでソフトクリームがとっても美味しかったのですよ。
 5月になれば又違った花が見られるので足を運びたいところです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイゼンジナ

2017-04-06 | 山野草
 山野草
■初見です!■  今日は雨。せっかく満開になったのに桜たち可哀そうです。見てくれる人がいるとよいのに、雨に打たれるだけだなんてねえ。春のこの季節雨の降るのは仕方ないとはいえ風を伴う今日のような雨はうれしくありません。おとなしく家にいるしかないですね。
 月初めに出かけた海辺でお初の花を見る事ができ大感激でした。名前は知っている人は多いでしょう。熊本の水前寺公園で栽培されています。熊本の伝統野菜です。
水前寺菜 は熊本市水前寺の豊富な湧水を利用して栽培され、茶席で茶花として利用されていた ことから、その名が付いたとされています。花は綺麗だとはきいていましたが今まで葉しかみたことがなくいつ咲くのかすら知らなくて今回歩いていて綺麗なオレンジの花に目がいき、葉をみてきがつきました。葉裏が鮮やかな紫色が特徴なのです。残念ながらまだ食べたことはありません。
   

  

  
スイゼンジナ(キク科・サンシチソウ属)
 金時草(キンジソウ)や「式部草(しきぶそう)」ともよばれる
東南アジアが原産とされるキク科の多年草。葉の部分と若い茎を食用とする。
この葉の色に特徴があり、表面が濃い緑色に対し、裏は鮮やかな紫色をしています。
この葉の裏の色が金時(キントキ)芋の色によく似ていることから、加賀地方では金時草と呼ばれるようになったとか。  
ハマボッス
五月に訪問すれば白い花が迎えてくれるのですが今は花を想像できない茶色の払子状の種しかみられません。一度満開の花を見たいものです・
  
ハマヒルガオ
岩陰の暖かい場所では早くも咲いていたようです。
  

  

  
ハマダイコン
お出かけすると道の駅には立ち寄り買い物も楽しみ。目的はハマアザミでしたが売り切れ。かわりにハマボウフウを買いました。そして好物のソフトクリームもお買い求め
    
美味・美味
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワタイゲキ最高

2017-04-05 | 山野草
 山野草
■見事に咲く■   
 今日は2日続きの晴れの後の薄曇り・・庭仕事には良い日射しでした。定植・植え付け・草引きができましたし、庭をウロキョロし撮影もしました。晴れると出かけたいので偶にはこんな日もよいものです。
 4月1日は遠出をしてイワタイゲキを見て来ました。昨年は3月末に行って少しだけの開花でしたが今年は沢山・沢山咲いていたし,探したので岩場で大株をいくつも見つけ大満足し満腹状態となることができました。毎年同じではないということですよね。
  

  

  

  

  

  

  

  

  
イワタイゲキ
  

  
ハマエンドウ
波があたっても平気な場所にどんと根を張って一抱えもある大きな株がこんもりと有る姿は見事です。イワタイゲキのベストの花をみたのは昨年が初めてで今年はそれより猶良かったのです。
  
波は高かったのですがカメラを向けると小波で大波がなかなか来ず。待ちかねてこんな波しか撮影出来ませんでした。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八京の桜

2017-04-04 | 山野草
 山野草
■近くで花見■  昨日は花見に出かけておりました。それはそれは見事で皆さん出かけてくださいとご案内したい場所です・
(でも、あすから天気悪いですね。それに満開の最高は今日までだったと思われるし・・来年は訪問してみてください)
  
一本桜
例年だと3月20日前後が満開ですが今年は4月に満開がずれ込んだおかげで周りのヤマザクラ・エドヒガンザクラ・オンツツジ・花桃など植栽された花々も咲き揃い見事な桃源郷といえる地になっていました。
  
二本桜
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
八京地区へ入る前の峠から望遠で撮影。満開の様子が遠くからわかるほど。周囲にはヤマザクラが200本ほどあると南国市観光協会のHPに記載されていました。
ここで花見を手軽にし始めて3年。山道をうねくれあがっていってカーブ曲がったとたん「うわ~」と毎年いう私がいます。


  
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナホトケノザなど

2017-04-03 | 山野草
 山野草
■近くの散策■  今日は風もない暖かで穏やかな日でした。こんな日こそ家におるわけはなく出かけて沢山花を見て来ています、でも、先月末にみた花もありますので順番にUPします。
 30日も暖かだったので家にいるのがもったいなくてヒメイカリソウのことが気になり山へ向かいました。途中いつものように公園の桜の様子をうかがうと・ほんの少し開花していました。桜の中でも早くに咲くオオシマザクラはまずまずの咲き加減ですがソメイヨシノは沢山あるのに8分咲きのは3本のみあとは蕾の色すらありません。
  
オオシマザクラ
  
エドヒガンザクラ
  

  
ソメイヨシノ
今年ほど開花が遅れるのは本当に珍しいと思いました。
 川辺を自転車こいでいると鳥がいたので撮影しようとカメラを構えたら「あれ~~」逃げられがっくりして、下をみたら白いものが!!「うれしや!」シロバナホトケノザ発見です。梼原のとある場所に群生しているのはしっているけどそこまでは行く気もないのでこれはラッキー。
  

  
シロバナホトケノザ
2株ありました。
ヒメイカリソウは大株が少なくなっているので探すのに一苦労。あちらへこちらへと探して良い場所で見つけ撮影しました。
  

  

  

  
ヒメイカリソウ
  」「
 ジロボウエンゴサク
  
キジムシロ
  
フジツツジ
  
カンサイタンポポ
汗をかきながらのひと時は最高。
自宅に帰って畑をみると温度があがった所為もありますがルリハコベが沢山咲きそろいルリ色輝いていました。昨年自生地で沢山見たのですが今年は庭で結構楽しめます。
     
ルリハコベ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川花公園

2017-04-02 | 山野草
 山野草
■ハナモモはまだ開花少なし■  三年続けて訪問する事になる香南市の西川花公園は残念ながら昨日は曇りでした。メーンの花であるハナモモの開花状況は知人に電話して聞いてまだあまり咲いていないとは知っていましたが・・本当にぼちぼちの開き加減で寂しい限り。今年は本当に開花が遅れています。大きなヤマザクラの花とハナモモ・菜の花の三点が揃った昨年・一昨年は本当に見事でした。自宅から遠くないのでもう3・4日まって再訪してもよいと思ってちらり見てきました。
  

  

  

  
菜の花は満開ですが前日の雨に倒れていて痛々しい。でも、香りがあふれていて曇りであっても春の香り漂っていました。特に咲いている場所を撮影しているので全体としてまだまだです。
  
スミレ
  
シロバナタチツボスミレ
  
フッキソウ(公民館の植栽)
  
公園の中で「これ?!」少し考えてブルーベリーと思ったらきちんと立て札がありました。ここは立て札があるので助かります。
  
ツボスミレ
  
ヨウコウザクラかな?しずくの中のさくらが素敵でした。
帰宅後自宅すぐ近くのアケビの場所へ行くとそれはそれはどうしようもなく咲き誇り遠くからでも花が見えていました。
  

  

  
アケビ
切り花にして花瓶に挿しましたが水が上がっているので部屋の中でも十分楽しめています。
今からお出かけ~天気はよし、気持ち良い春日和です。
連れ合いのレーサーは西川花公園近くの山で天麩羅山行後、公園の花見です。昨日よりはずっと咲き進んだことでしょう~。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花巡り⑤

2017-04-01 | 山野草
 山野草
■美人のユキワリチゲ■  28日に散策した花の最終まとめです。出し惜しみをしていたのは綺麗な色のユキワリイチゲです。遠目で見たときに「おっと~!なんと綺麗」と思い、近寄ってみて「美しい」と思ったのです。
  

  

  

  

  

  

  

  
ユキワリイチゲ
咲く場所により色は様々。瑠璃色のも白も水も、そしてここのようにきれいなピンク迄です。
途中見つけた場所のは全く咲いていなかったので来年は丁度の時期に太陽との加減を考えてみたいとおもいました。
たぶんピンク系の色だろうと楽しみにしています。
  

  

  

  
オカオグルマ
知人が見に行っててフェイスブックでずいぶん前に満開と書いてあったのでやや終わり気味でした。毎年みに行っているのでもういいかな?とは思いつつ他に去年見つけて楽しみにしていた花もあったので出かけました。でも、咲いていなかった。毎年同じ場所に同じようには咲いてくれないものです。その点このオカオグルマは地主さんがお世話してくださっているため綺麗に咲きます。本当に有難いことです。
  

  
オカスミレ
  
1キロ採ってきたワラビは今日の晩のおかずになりました。まだまだたくさんあるので実家に持っていったりし配って全部消費しなくては!嬉しいことです。(出来上がったばかりで湯気がったってぼけています。ごめんなさい)
   
今日もお出かけ・明日も
春はうれしい季節です。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする