花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖石鎚登山でみた花①💖

2023-07-16 | 山野草
山野草 ■ ガスで景色みえないが花がある■ 
 今日も、又登山でした。大した山ではなかったので8000歩くらいしか歩いていません。花は殆どありませんでした。鹿の食害が酷く見るべきものがない山は寂しかったです。その点石鎚はまだ花がみられます。石鎚山では2万3千歩もあるいています。花も種々ありました。まだ、夏の花のシーズンではないので花盛りとは言えませんが見ておきたかった花はみました。終盤であっても久しぶりに今年は、見ておきたいと思った花があったので登ったのです。
  

  

  
ヤマアジサイ
  

  
ミソガワソウ
  

  
コウツギ
     
アクシバ
咲いているのを探したけれど、蕾ばかり・・小さいけれどそれが好きな花なのでかなりがっくりしました。
  
シコクヒロハテンナンショウ
  
クロヅル
   

  
オオカモメヅル
   
クサアジサイ   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖7月13日登った山で💖

2023-07-15 | 山野草
山野草 ■ 見つけました~■ 
 13日の木曜日は午後から雨との予報。早起きして登山開始は7時半。花を探してあちこち歩くものだからなかなか頂上にはつかず途中で軽食をとり、下山後昼食という状態でした。目的の花以外にも種々見られたし1万8千歩歩いたのは凄いと思います。
   

   
タキユリ
  

  
ノギラン
  

  
バイカアマチャ
蕾は多いのに咲いているのはほんのわずか。蕾も可愛いけれどもっと咲いていてほしかった。
   

  
ギンバイソウ
これは咲き進んでいて蕾は一つ。他は全部咲いて、散りかけています。
  

  
トチバニンジン
花もあるけれど熟れた赤い種になろうとしているのもある。花は目立ちませんよね。
  

  
ウシタキソウ
ミズタマソウはしばしばみかける。ウシタキソウは久しぶりに見たので嬉しかったのです。ひょっとしたらみていても「ミズタマソウ」とばかり思ってスルーしていたのかしら?。葉が全く違うのので判別しやすいのですが・・。
でも、人って花だけをみて全体を見ずに決めてかかることがある。なのでこの広い大きな葉を見ずに名前を決めつけていたのかもと、反省中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖温室内のラン💖

2023-07-14 | 牧野で見た植物
牧野植物園 ■ 曇り■ 
 2日続けて出かけているので多くの花をみています。でも、整理がおっつきません。初旬に牧野植物園に行って温室内でランをいくつもみて整理してあった。それを先にUPします。
 温室内以外にも多くの花があるので温室内をさっさと通過する人が多い。すこぶる勿体ないと思います。かなり珍しいラン科の綺麗に咲いた花を展示してあるのですよ。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



   

  
香りがよいとか、どの地域に自生があるとかを記載してあるのでそれを読んでいくと時間がかかる。でも、それも面白いのです。この「リパリス」ということばひっかかりました。四国内にはこの仲間多くしばしばみかけるのです。コクランなども同じ仲間なのです。
 温室近くの目立たない場所で個性的なウマノスズクサ・・・これを食べて育った蝶「ジャコウアゲハ」。生まれて間もないのでしょうか。ゆらゆら優雅に飛んでおりました。
  

    
ウマノスズクサ
  
園芸種のユリ・・なかなか見事。
6月はユリの季節。庭のユリも沢山咲いてにぎやかです。
 野山にはオニユリ・コオニユリそして高知らしいタキユリ。四国カルストではヒメユリ。標高の高い場所ではササユリ。あれもこれも見に行きたいけれど全部は見に行けない・・さてどこへいきましょ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖今日も・ラン!ラン~💖

2023-07-13 | 山野草
山野草 ■ 見つけました~■ 
 今日も暑かったです。5時起床・16時帰宅。今日もすきな花「オオヤマサギソウ」みつけました。暑いので結構体に堪えます。出かけると水分・塩分をかなり注意して摂取し行動しているのでなんとか凌いで花散策しております。見つけるのはとっても面白い。盗掘跡をみるとがっくりきますが、まさかの場所に見つけることができる楽しさがあるのでお出かけはやめられません。
  

  
オオヤマサギソウ
  

  

  
ウチョウラン
  

  
ツチアケビ
  
ネジバナ
  

  

  
ヤマトキソウ
他にもラン科植物何種も見られました。でも、かなり数を減らしているのと影も形もなくなっているのをみてまたもや溜息をついた日でもありました。
  撮るだけ
盗るのはやめましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ラン・ラン・ラン💖

2023-07-12 | 山野草
山野草 ■ 見つけました~■ 
 今日は登山とラン撮影が目的でした。天気は良くなかったですが、雨粒は落ちずガスだったのでかんかん照りとは違い暑さは随分楽でした。でも、湿度が高く汗が噴き出るときもありびしょびしょになり帰宅後のお風呂の気持ちよかったこと!。最高でした。
 寄り道をして花探しをするものだから時間がかかり家を出たのが5時20分。帰宅が17時。でも、いくつも見つけることができたので面白かったですよ。普通に歩いて見られる植物・車の中からきがつき停めて見た植物もあります。今日はランだけまとめました。
  

  

  
シテンクモキリ
自分が探して貴重種の花を見つけるというのはあまりありません。大体どんな環境に咲いているかをしってからでないとみつけられない。今迄みてきたシテンクモキリは散策仲間から教えて貰ってから見ていたのです。これは今日見つけてきました。
   

  

  

  

  
ナガバノキソチドリ
別の山ではみていますが、此処の山ではしばらくみられていなかった。探して歩いたけれど「ない」諦めていたら3株。次に又・次に又そして又と運に恵まれました。
   

  
フガクスズムシソウ
先月は、触りながら撮影したこのラン。今日は少し遠かったです。でも、見られたので良かった。

ラン科植物は特に盗掘の対象となります。見つけても隠す事ができる場所ですと草・枯れ木などを軽くのせ視線が届かないようにしています。種を飛ばして増えてくれることを願いつ愛でてきました。
 明日もお出かけ予定。さてなにに逢えるかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖マヤラン・ホテイアオイ💖

2023-07-11 | 山野草
山野草 ■ 暑い!~■ 
 気分は梅雨明け・・兎に角暑い。自分の髪の毛が肌に触るだけで気分が悪いのでカットに出かけたら1時間待ちと言われ帰宅。前髪は自分で出来るけど後髪は無理だからさて・・美容院探しせねばと悩んでおります。明日は、軽く登山する予定。髪を結びあげて帽子の中に入れ込んで登って来ます。
 自宅からさほど遠くない場所に咲く花を見にちらり出かけました。
  

  

   
マヤラン
綺麗に咲いたのを見ようと出かけたのに・・あまり状態はよくなかったです。蕾はあるのですが根元がかなり不安定です。次見に行った時に咲いて入れくれたらよいのですけれど。
  
チョウトンボ
   

  

   
ホテイアオイ
昨年よりずっと花数少ないし、花の状態がよくないです。毎年同じようには見られません。
  

   
フウラン
自宅庭のが咲いているので群れて着生しているこの場所でも咲いていると向かったのです。でも、まったく気配なし。いつ咲くのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖キバナノセッコク・フウラン💖

2023-07-10 | 山野草
山野草 ■ 梅雨明けが近いかな~■ 
 雷がなり一時期大雨が降った。其の後は青空になったので梅雨明けかな?と期待しているところです。雨が降らなくなるのは嬉しいけれど、暑さが続くのは嬉しくはないです。
  

  

  

  

  

  

  

  
キバナノセッコク
  

  

  

  
フウラン
2種ともに着生しているので望遠でがんばって撮影するもなかなか鮮明な画像を得るのが難しいです。近くで見られる場所へ出向いた方がいいかもと思って行った場所ではまだ咲いていませんでした。
 適期訪問というのは難しい。でも、自宅からさほど遠くない場所にこれら貴重なラン科植物があるというのは有難いことではあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ハマボウ・ホルトノキ💖

2023-07-09 | 山野草
山野草 ■ 今日も微妙な晴れ■ 
 昨日「晴れ」と書いた後に雨が降りました。今日も晴れ?曇り?いや晴れかもというような天気です。北の山をみると雨のようなので平野部だけがなんとか晴れているようです。なので遠出はできません。昨日もちらりでかけたのみです。プランターの中の草引きとか小苗の定植とか庭の作業は汗をかきつつ昨日に続きやります。
  

  

   
ハマボウ ハイビスカス属
河口や内湾など、汽水域の潮間帯の上部-潮上帯に根を下ろす。塩分に強く、満潮時には根元が海水に浸る位置に生える。花期は7-8月。直径7cm程度の、中心が赤褐色の黄色い一日花を咲かせる。 
蕾が沢山あったので連続して沢山花を咲かせてくれるでしょう。先日牧野植物園に行く途中の海に近い池で咲いていました。
  
ヤブカンゾウ
  
オニユリ
  

  
ウリカワ
近所の水田で撮影
  

  
ナガエコミカンソウ
帰化植物で繁殖力旺盛・・毎日の買い物の為に通行する水田脇に生えています。ズボンの裾についたのか、庭でも生えてきて気が付いたら抜いていますが、道脇で咲く姿をみると撮影します。可愛いのです。
  

  

  
ホルトノキ(自宅近くの街路樹)
室戸岬へいくと自生がみられますが、自宅周辺にはない。近所に街路樹として植えられているので花期丁度に見られます。
年間通してどこかに赤い葉が見られるのが特徴。沿海地の林内に自生。葉の下に目立たない花を咲かせるので遠目では気が付き難い。
  
庭ではオリエンタル系のユリが盛りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖標高の高いところでみたもの💖

2023-07-08 | 山野草
山野草 ■ 今日も晴れ■ 
 天気予報とは違い「晴れ」です。北の山をみると雲がかかっているので平野部だけが天気が良いのかもしれません。雨が降らないのがわかっていれば朝からでかけたのですが、昼前に近所の花をちらり見に行っただけです。それだけで大汗をかき一番涼しい服に着替えPCに向かっています。
 先月末の天気の良い日に高い山でみた花です。
  
ツルアジサイ
  
クサタチバナ
  
シシンラン
  
コマガダケスグリ
  
ハリブキ
  
ツルギハナウド
  
ミヤマモジイチゴ  
  

  
キバナノヤマオダマキ
  

  
ミヤマカラマツ
  

   
シコクトリアシショウマ 
平野部では、見られない花ですのででかけるのですが、毎年同じようには見られないので見残しているものが多い。又でかけたくなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖スズカケソウ・シロバナクズ💖

2023-07-07 | 牧野で見た植物
山野草 ■ 今日も晴れ■ 
 早く起床し涼しい内に、アジサイの剪定と草引きをしたら大汗をかきました。其の後、もう少し陽射しが弱ければでかけたかったのですが、此の炎天下には躊躇します。昨日は、室内ですること多くあり結局出かけられず気にかかっていた木の花も見ずに終わりました。一年後覚えているかな?咲き終わっていないかも・・出かけた方がいいかもと悩んでいます。
 牧野植物園に、月に一度は最低でも行こうと思っているのですが最近行けてない。晴れの時にちらりでかけただけとなりました。
  
ヨコグラノキ
  

  
スズカケソウ
  

  

  
ヘラノキ
  
アサザ
  
シロバナクズ
  
チダケサシ
  
キツネノカミソリ
  
カワラナデシコ
スズカケソウ・シロバナクズもかなり珍しい植物なのですが、「これは珍しい」とか、「とっても貴重」だとか書いてないので 何気に通過します。いつも書きますが植物大好き人間だったら園内に3時間居ても時間不足となるのが牧野植物園。植物をみるのでなく木陰でのんびり過ごすのもよし、覚えるのもよし。でも、さっさと巡るのはやめて頂きたいなと思うのです。
  
 NHKの朝ドラ「らんまん」ででた植物には目立つように立て札があります。実物を見るのはやはり大切です。ヨコグラノキ・キバナノセッコク・など梅雨の晴れ間に見るのはいいですよ。

 まさかですが、今回目の前で持ち帰りのためにタキユリの根を掘っていた人を見かけたことです。昼前、人が通行する場所で!。野山でも盗掘が増えがっくりすることが多く悩んでいます。牧野の園内でもと思うと情けない。

 今回私が訪問したのは、所属する植物の会の写真展を園内で開催していて知人が出していたからです。なので一度は見ておかねばと駆け足ですがでかけたのです。広報がされていないので立ち寄る人が少なくあまり賑わっていなかったのが残念でした。日曜日まで写真展は開催されていますのでお出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ホザキイチヨウランなどのラン・+牧野のラン💖

2023-07-06 | 山野草
山野草 ■ 今日は快晴~ ■ 
 ばっちり素敵な青空が広がりました。遠くへ出かけたいけれど諸事情あり行けません。夕方には近場の気にかかる場所へちらりでかけられたらいいなと思っています。アジサイの剪定も仕上げておかねば来年の楽しみが減るのでやらないと駄目ですよね。挿し木もしておきたい。する事があり過ぎて困ります。
   

  

   
ヤマサギソウ
前に見られた場所にはなくなり、ようやく探しあてました。
  
マヤラン

  

  

    
ホザキイチヨウラン
株数多くありますが、花が小さいのと風で揺れ綺麗に写せない。毎度毎度、自分の腕の悪さにがっくりします。でも今年も沢山見られて嬉しかった。
  

  
アキタスズムシソウ
今年は、多く咲く場所へでかけなかったのでこれが今年の見納めになるかな・・昨年は沢山みたのですよ。

 野山に出かけて自生地で見た花をこのブログでUPするのを基本としています。植栽された花も嫌いではないので時折写します。でも、野に咲く姿を見るのが一番好き。
 それ以外は、+牧野植物園・牧野公園でみた花。ここから先のラン科植物は先日牧野植物園内でみた物です。
 自生地ではキバナノセッコクがもうすぐ咲く。出かけて見るのを心待ちにしているところです。ボウランは今年見に行けませんでしたので園内で咲き残りでしたが見られて良かった・・と思っています。
  

  
キバナノセッコク
   
ボウラン
  
ナゴラン
  
ネジバナ
  
ムカデラン
自宅庭の貧弱に咲いたのと比較するとびっくりするほどの花着き。どうやって栽培すればこのようになるのでしょうか?。見事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シテンクモキリなどラン・ラン💖

2023-07-05 | 山野草
山野草 ■ 今日はあめ~~ ■ 
 昨日の天気はどこへやら・・かなりの雨量。梅雨の晴れ間にでかけていてよかった。少しですが草引き・苗の定植もしたのですっきりして暮らせています。
 晴れの日に出かけて見た花。少しまとめました。
  

   

  

  

  
シテンクモキリ
  

  

  

  
ササバラン
  

  
ギボウシラン
これら全部貴重種。大事に見守って行っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヤマシグレ・ハガクレツリフネ💖

2023-07-04 | 山野草
山野草 ■ 愛媛・皿ヶ嶺 ③■ 
 梅雨の晴れ間‥暑いです。3時間半程でかけていました。午後涼しくなってから庭仕事とします。色々見てきているので画像溜まっていますが、先に皿ヶ嶺の花まとめ上げます。
 実はこの皿ヶ嶺には「皿ヶ嶺植物図鑑」というHPをを作って下さっている方が居てそれはそれは詳しいネット図鑑があります。なので簡単に名前を調べる事ができるのです。今回度忘れして名前が出てこない植物があっても苦労せず探せ出せたのです。あいうえお順に見て行って植物を覚えるのもいいかもしれません。木もありますので皿ヶ嶺の植物についてとっても詳しくなれるの請け合いです。
  

  
ヤマシグレ
丁度の開花期に訪問したようであちこちで見られました。花はさほど目立ちません。詳しい事は皿ヶ嶺の植物図鑑・・検索かけてみて下さいね。
  
ハガクレツリフネ
まさかの開花確認でした。
  
ヤマボウシ
遠くにも近くにもあるので愛でやすかったです。
  
ウスバヒョウタンボク
登山中、目の前に「ヒョウタンボク」だとすぐにわかったものの・・何ヒョウタンボク?ダイセンもウスバもある。丁寧に撮影できませんでしたが、間違っていないと思います。レアな植物です。
  
ネジキ
  
クマガイソウ
葉に特徴があるので覚えておくと花時に見つけやすい。

  
イワカガミ
今年は訪問できなかった。花後の姿だけ確認。
  
アカショウマ
  
ノリウツギ
まだ咲き始めです。山にはいればどこででも見られるけれどブナを背景にベンチに座りながら見られる場所はさほどない。贅沢な一時です。
  
昼食場所の竜神平前のブナ
  
ガスの中のブナ
  
バイケイソウ
咲き始め。元には一面の「ギンバイソウ」が蕾を構えて待ち構えています。1週間後?!いや10日後が楽しみ
  
ギンバイソウ
  
クロイチゴ
お味はかなりよいというのだけれど・・まだ口にしたことがない。
  
タマガワホトトギス
ホトトギスの仲間で黄色く垂れ下がりさくこの花・・開花が7月。少し寄った谷側奥では開花していたようです。
  
皿ヶ嶺というとこの青いケシが有名。前日の大雨で傷みつけられ良い花がなかったのは残念でした。

  
登山道が十字になっているから「十字峠」文字の可愛さも魅力。
花の山として有名なこの山・・2時間強あれば登山口まで行けます。登りも楽。又行ければいいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヤマツツジ・モミジウリノキなど💖

2023-07-03 | 山野草
山野草 ■ 愛媛・皿ヶ嶺 ②■ 
 今日は少雨のち曇り・晴れ。昨日は帰宅後洗濯物を済ませでいたので太陽の恩恵にあずかり今日の午前中には取り込み完了。明日は晴れ予報。貴重な晴れはおでかけ予定です。
 昨日高知は天気がよかったというけれど、皿ヶ嶺はなかなか変化に富んでいてそれはそれで「よかった!」
  

  
こんな景色が見られるのも上天気の日ではなかったからです。帰り道のトンネルの中は、ガスが溜まって前がみえなくて「あれ~~~どうしよう」状態。下って人家が多くなるところにつくと「晴れ!」でした。
  

  

  
ヤマツツジ
青空の下で見る赤・ガスの中の赤。微妙に優しい赤もあり種々楽しめました。
ミストたっぷり浴びて「お肌にはいいのよ~」と会話は弾みます。
  

  
モミジウリノキ
ウリノキは多く見かけるけれどこれは少ないように思います。花は同じです。
葉を見て「これ!前にみたウリノキと違う」とメンバーの一人は気が付きました。花だけでなくきちんと観察している証拠。
  

  
ウメモドキ
これは雄花。
  

  
ミヤマハハソ
今回目の前にあったので気が付いた。 葉だけだと気が付かなかったと思います。
   
ハエドクソウ
ここの山のは、妙に可愛い。斜面を歩いていると「写して !」と言ってくるような気がして写しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ササユリ・ヤマアジサイなど💖

2023-07-02 | 山野草
山野草 ■ 愛媛・皿ヶ嶺 ■ 
 今日は梅雨の束の間の晴れ間に所属する山の会の例会山行で愛媛まで行ってきました。山は雨こそ降りませんでしたがガス時折薄日の天気でした。花の多い山として有名ですが、今はササユリ・ヤマアジサイが主。昔からいうと随分ササユリは減っていますが、丁度咲いたばかりの花も見られ道の駅にもより買い物もして軽く山歩きをしてきました。
  

  
ハンカイソウ
  

  

  

  

  

  
ヤマアジサイ
基本美しいブルーなのですが時折、ピンク。少しの色変わりも見られます。
  

  

  

  
ササユリ
登り始めには咲いていないのが目に付き、「どこかで咲いていないかな!?」と願いを込めて歩いていく。あまり人が多く歩かない道脇でばっちり開花のが見られ大喜びをしました。
  
ナツツバキ
今日も帰り道の車道脇で大木のナツツバキに多数咲く花を見つけることができ、車の中から撮影。ラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする