FMFの買い手がつかなくて、少しアレなpoitaでございます(笑)。
それにしても、オレがお仕事の日とか、遊べない日に限って、お天気良くね?
なんだかなぁ。。。
さて。
夜な夜なウナされ続けております、ZARDのマフラー。
原因は、あのフェンダーレスです。
どうも、好きになれないっつーか。
いや、逆ですね。
純正、スキなんです、たぶん。
ウインカーとか、カコイイし。
ドロヨケっつーか、リアフェンダー必要ですよ、やはり。
実は、ビケたん、ストックの状態では、マフラーそのものもフェンダー的な役割しているんです。
その証拠というか、タイヤハウジングに貼り込んである銀色の断熱シート、飛び石でベッコベコになっちゃっているのです。
あんまりうれしいコトではないのです。
と言うワケで、純正を吊るすステー制作にトライしてみるコトにしました。
使用材料は、得意の3ミリ5052の板材です。
再び、切った曲げたにチャレンジです。
ですが、この5052という材料、ホムセンでよく見かける1000番台より、ケッコウ堅いんです。
cromaのステーや、バッグのステー作った際は、ワリと苦労したんです。
噛み長さ50ミリのミニバイスだけではどうにもなりませんし、苦労するのは目に見えています。
んで、かっしゃんさんのトコで紹介されていたハンドプレートベンダーの登場でございます。
かっしゃんさん、なかなかに工作上手なんですが(お会いしたことないですし、制作物を手にとってみたコトはないんですが、そういう印象)、はたして、やっつけ作業自慢のpoitaにどこまでできるでしょう?(笑)。
幸い、群衆大挙してお出かけのGWが近こうございます。
作業時間、たっぷりとれるでしょう、きっと。
お楽しみに、でございます。
あ。
ブツは通関検査待ちだそうでございます。
ええ。
純正リアフェンダー、スキなんです。
まさに、美。
日本の美でございますとも!
それにしても、オレがお仕事の日とか、遊べない日に限って、お天気良くね?
なんだかなぁ。。。
さて。
夜な夜なウナされ続けております、ZARDのマフラー。
原因は、あのフェンダーレスです。
どうも、好きになれないっつーか。
いや、逆ですね。
純正、スキなんです、たぶん。
ウインカーとか、カコイイし。
ドロヨケっつーか、リアフェンダー必要ですよ、やはり。
実は、ビケたん、ストックの状態では、マフラーそのものもフェンダー的な役割しているんです。
その証拠というか、タイヤハウジングに貼り込んである銀色の断熱シート、飛び石でベッコベコになっちゃっているのです。
あんまりうれしいコトではないのです。
と言うワケで、純正を吊るすステー制作にトライしてみるコトにしました。
使用材料は、得意の3ミリ5052の板材です。
再び、切った曲げたにチャレンジです。
ですが、この5052という材料、ホムセンでよく見かける1000番台より、ケッコウ堅いんです。
cromaのステーや、バッグのステー作った際は、ワリと苦労したんです。
噛み長さ50ミリのミニバイスだけではどうにもなりませんし、苦労するのは目に見えています。
んで、かっしゃんさんのトコで紹介されていたハンドプレートベンダーの登場でございます。
かっしゃんさん、なかなかに工作上手なんですが(お会いしたことないですし、制作物を手にとってみたコトはないんですが、そういう印象)、はたして、やっつけ作業自慢のpoitaにどこまでできるでしょう?(笑)。
幸い、群衆大挙してお出かけのGWが近こうございます。
作業時間、たっぷりとれるでしょう、きっと。
お楽しみに、でございます。
あ。
ブツは通関検査待ちだそうでございます。
ええ。
純正リアフェンダー、スキなんです。
まさに、美。
日本の美でございますとも!