憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

やっぱ。

2010-12-12 22:48:57 | B-KING
ま、すこぶる個人的な感覚なんですが。
ビケたんのノーマルのデザイン、スキ。
大スキ。

車検近いし~とか思いつつ、マフラーの外し作業始めまして。
ふと気づいたら、ステッカー、来年の4月(笑)。
なぜだか、1月のつもりでおりまして、ワリと焦っておりました(爆)。
やっべー。
ついに、こっちまでアレになってきたんでしょうか???

とはいえ、やはり、フェンダーレスの意匠、どうしてもスキになれないのです。
機体のお尻のあたり、ボリューム的にアンバランスとでもいいましょうか。
ビケたん、ストックの迫力ってば、このお尻のでっかさにありますよ。
うんうん。
やっぱ、しっくりきます。

音の問題も、少し、あります。
ZARD、暴力的な咆哮はなかなかにイイですよ。
イイんですが。
こないだ、都内までテネレを見学に出かけた際、やたらにパトちゃんや白バイちゃんが多かったので、マターリ流したんです。
そんなカンジですと、やっぱ、やかましい(笑)。
そりゃま、キリキリ走ってるときは、かなり回しますし、200スピード(1スピードは約0.5Km/h:かみさん規格:以下単位略はコレね)あたりからは、風切り音のほうが負担大ですし。
んなら、意匠の気に入ったほうを使うべ、というワケです。


うんうん。
大好きなノーマルデザインで乗れますし。
4月とはいえ、車検もこのままイケますし。
もともと、ストックのリキ感に不満はなかったですし。
これで、物置のストックマフラー置き場の分、スペース空きますし。
ビケたんのエンジンに火入れるたびに、近所の苦情におびえなくて済みますし。
それに、なんといいましても。
ZARD処分しまして換金すれば、テネレの部品買えますし。
あ。
やっぱ、おカネの問題、か(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする