憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

どーでもいー、が長ぇ(笑)。

2012-10-07 03:50:09 | ロケットスリー
相変わらず、会社に疲弊させられまくってるpotaでございます。

まぁ、会社なんて、ツブれなければどうだっていいんです。
いや、むしろ勝手にツブれてくれて、満額の退職金と失業保険頂くほうに魅力が(笑)。
ヤですねぇ、こういうプロのサラリーマンって(爆)。

そんなことより。
最近、気付いたコトがあるのです。

オレ、ギャルのボイン、好きなんです。
視界にいらっしゃったりしますと、ガン見しちゃったりするワケです。
レベル的に、まだまだ愛好家とまでは、言えないでしょうが。
それでも、やっぱ、ガン見歴は長いです。
ですが。
ガン見するくらい好きなんですが、だからどうだ、ってのはまた別の話というか。
こう、なんといいますか、観賞用、といってもイイかも知れません。
そうなんです。
半世紀に及ぼうかという人生を振り返ってみましても、「手にする意欲」はあまりなかったかもしれません。
ややや、負け惜しみではありません。
っつーか、何が負けなんだか、ですけど。

つまりは、何がオレをガン見に駆り立てるのか、なんですよ、うん。
ソコに気づいたのです。
大事ですよ、こういうの。
己を知る、とでもいいましょうか。

ええ。
ボインってば、カコイイのです。
アレしたいとかコレしたいとか、自己の欲求を満たすような低俗なアレではないのです。
カコイイのですよ、ボイン。
何がどうカコイイかというような理由なんて、個人の、ソレこそ私物ですよ。
そんなのなくっても、そう感じるんだから、そうなんです。

うんうん。
ボインの女性、カコイイですとも。
だから、ガン見しちゃうワケですよ。
「エロい目で見んな!」とか言うほうが、エロいのです。
カコイイんですから、目線が当たってアタリマエでございます。
ですから、ボインをガン見してても、オレの場合、なぁんにもおかしくはないのです。
「おー、カコイイじゃん!」とか思っておりますのですから。

ま、こんなオハナシは、どーでもーいーんですが。



さて、ココ10日ほどの日記でございます(笑)。
こないだは、奥様とご近所へ。
嫌がる奥様同行で、住吉飯店へ(またかよ、って言うなーw)。


途中で、プリン。

んで、高滝。


奥様もあちこち遊んで頂いてまして、色んなスポットを学んでるようです。


ロケⅢのほうは、10日の塗装上がりの前に、収納を、少し。


Easy BracketsSaddlebag Mountsで、アモ缶を吊ってみました。
普段は、こっちの小さいほうを片側装備、かしらん。
なんせ、簡単に付け外しがききますので、なにかと勝手が良さげな気がします。
コービンを装着予定なので、もの入れは必須なのでございます。
なんてったって、コービンさんはインチのキャップボルト固定ですので。。。

少しおっきいのも買ってみまいた。


容量的には、こちらがベストサイズ、でしょうか。
ただ、コッチはマフラーより片側3センチほど出ちゃうのです。
普段使いは、ちっちゃいほうかしら。。。
当面、とっかえひっかえ使ってみて、よろしいほうをメインにしようと思います。


明日明後日はオヤスミ。
うんうん。
活動資金が枯渇してますので、少しだけど。

駆けらむ哉、ロケットスリー。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする