雨降りの今朝のバラです。
もっと早く咲いてくれるかと思っていたルイーズ・オーディエル。

雨の中やっと咲き始めました。
花は甘くとてもよい香りがします。
うちでは春にしか咲かないので、1年ぶりの香りです。

まだ、2輪しか開花していませんが、
1週間から10日くらいで東の窓を覆うくらい咲きます。
その頃には、窓を開ると部屋中が甘い香りになります。

その時期には毎日気持ちのいい朝を迎えることが出来ます。
そして、連日のメアリー・マグダレンです。
イギリスの聖マリア・マグダレン教会にちなんだ名前だそうです。

マグダラのマリアといえばピンと来る方多いと思います。
メアリー・マグダレンとはマグダラのマリアのことです。
ダビンチコードなんか連想しちゃったりします。
それはさておき、とにかく美しい、毎日ため息が出ます。
今朝は5つ咲いていました。

ため息が出ると言えば、今夜の夕飯のおかずはコシアブラのてんぷらでした。
毎年の定期便で、この時期になると必ず届きます。
今夜はオラがてんぷら奉行、出来栄えは上々。

このコシアブラのてんぷらに安物の赤ワイン。
どちらも美味、美味。
満足、満足と前足をぺロぺロ~じゃなくて、ため息ものでした。
もっと早く咲いてくれるかと思っていたルイーズ・オーディエル。

雨の中やっと咲き始めました。
花は甘くとてもよい香りがします。
うちでは春にしか咲かないので、1年ぶりの香りです。

まだ、2輪しか開花していませんが、
1週間から10日くらいで東の窓を覆うくらい咲きます。
その頃には、窓を開ると部屋中が甘い香りになります。

その時期には毎日気持ちのいい朝を迎えることが出来ます。
そして、連日のメアリー・マグダレンです。
イギリスの聖マリア・マグダレン教会にちなんだ名前だそうです。

マグダラのマリアといえばピンと来る方多いと思います。
メアリー・マグダレンとはマグダラのマリアのことです。
ダビンチコードなんか連想しちゃったりします。
それはさておき、とにかく美しい、毎日ため息が出ます。
今朝は5つ咲いていました。

ため息が出ると言えば、今夜の夕飯のおかずはコシアブラのてんぷらでした。
毎年の定期便で、この時期になると必ず届きます。
今夜はオラがてんぷら奉行、出来栄えは上々。

このコシアブラのてんぷらに安物の赤ワイン。
どちらも美味、美味。
満足、満足と前足をぺロぺロ~じゃなくて、ため息ものでした。